Nicotto Town



一石二鳥。

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+33

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ヘラブナ
3
32.18cm
キンギョ(赤)
4
23.35cm
コイ
2
66.49cm
ブラックバス
1
34.66cm
ブラウントラウト
1
43.68cm
グッピー
1
3.73cm
ネオンテトラ
1
3.19cm
長靴(ピンク)
1
22.93cm
アユ
3
24.29cm
ウナギ
1
41.15cm
パールコメット
1
17.72cm
タイ焼き(小倉)
1
12.28cm
2009/06/15 17:48

久し振りに釣ったらレアが両方とも来ました。
1か月くらいやってなかったから釣りの腕も落ちてるかと思ったのにね。
こいのぼりとか逃しちゃってるから、早くレア魚釣り堀ができるのが楽しみ。

ねこみみ、鈴付き首輪も交換してもらえたし。
今もしかしたらエンジェルガールも手に入るかもしれないの。
したっけその分のコインも浮くから、またお部屋の改装でもしようかな。
次こそ和室に!とか思ってたんだけど、今グランドピアノ手に入るんだもんね。
それはぜひ置きたい。
が、どう置いたらいいものか、またしてもセンスとの格闘です。ふぅ。

アバター
2009/06/15 23:20
○爺Vol1.05さん
どこでも結構ですよ。コメントありがとうございます。

腹切丸はお菊の井戸と並ぶ名所とされていますよね。
ただ、位置関係などから検証すると、実際に切腹が行われた場所である可能性は低いそうです。
岩井温泉はバスで通過しました。ガイドさんが「湯被り」の紹介をしていましたねー。
泊まったことはないので、いつか機会があればぜひ。

梅干し、ショウガ、黒糖、そしてニンニクまで飲んだのに本当に今年のはしつこい風邪です。どうぞお気をつけて。
アバター
2009/06/15 18:13
過去ログにとか思ったのですが

 ここにごめんなさい

 姫路城は 腹切り丸です 切腹の儀式場だったとか
 湯村もよいですがチョット西鳥取になりますが
 岩井温泉もよいですよ

 風邪にはショウガ梅干湯 咽と痛みによいかと
 少し砂糖か蜂蜜を入れます

 興味深いブログなので勝手にお気に入りに登録してました
 すいません 
  そして初カキコです
  



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.