政治家なのに、何も対策をしなかったって事?!
- カテゴリ:ニュース
- 2009/06/16 08:59:30
この人のこういうパフォーマンスニュースに触れるたびに、本当
どこまでも口だけの人なのだなぁと残念に思います。
> 鳩山氏は「(この手紙などで)麻生首相も社長交代は既定
>路線とお考えと、私が安心しきっていたのがバカだったかも
>しれない」と振り返った。
つまり、
西川氏を社長にと考える人たちが、根回しに精を出している間、
マスメディアに大口を叩くだけで、安穏と過ごしていたっと。
それは、、、事態がひっくり返されるでしょうね(-_-;)
当たり前です。
政治というものは、人の気持ちで動きます。
いかに人の気持ちを望む方向に動かせるかが、政治力という
もので、西川氏を社長にと考える人達は、自身がそう考える理
を説いてまわり、そして、人の心を動かしたのでしょう。
で、鳩山邦夫氏の発言によると、氏は、大口を叩くだけで自身
がそう考える理を説いてまわる、という手間を掛けなかったわ
けです。
ということは、
鳩山邦夫氏は、政治家として自身が出来ることをせず、虎の衣
を借りて、自身の正義感を満足させていた、という事なのでしょう。
以前から、そのような判断が出来る状況にはありましたが、今回
の氏の発言で、ハッキリした、と言うべきでしょうね。
これでは、最終的に、麻生氏に切られてしまったのも、仕方ない
と、私は思います。
ここまで意固地になられると、助けようがありませんからね。
今は、マスメディアが一生懸命、取り上げてくれていますから、
鳩山邦夫氏への同情が集まっていますが、、、政治力の無さは
どうしようもありません。
離党して、どこにも属さなければ、今の、田中真紀子氏のような
立ち位置になられるのでしょうし、新党結成したとしても、反麻生
を明言して離党された渡辺氏と同等か、それ以下か、、、。
どちらにしても、自分の事しか考えていないとしか思えない
言動を繰り返す、鳩山邦夫氏に政界の中枢ポストは、遠いで
しょうね。
(あ、でも、「友愛」精神のお兄様のもとに行けば、なんとかなる
のでしょうか?)
ビックマウスだけなら、可愛げもあったのに、、、残念です。
--------------------------------引用開始
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090615-OYT1T00614.htm
首相が西川氏の後任リスト、手紙で受け取ったと鳩山氏
自民党の鳩山邦夫・前総務相は15日、総務省で離任の記者会見を行い、麻生首相から今年春に手紙で、日本郵政の西川善文社長の後任候補者のリストを受け取っていたことを明らかにした。
首相が当初、西川氏を交代させる意向だったことを裏付ける証言で、具体的に誰の名前が挙げられていたかは「記憶にない」としながらも、今後、公表する考えを示唆した。
鳩山氏によると、手紙には「西川後継の人事でお悩みではないかと思います。ついては自分なりに後継にふさわしい(と考える)人が何人かいるので、リストを同封します」と書かれていたという。
鳩山氏は「(この手紙などで)麻生首相も社長交代は既定路線とお考えと、私が安心しきっていたのがバカだったかもしれない」と振り返った。
鳩山氏の証言の事実関係について、首相は15日夕、「コメントはありません」と述べ、正否を明らかにしなかった。首相官邸で記者団の質問に答えた。
一方、鳩山氏は今後の離党や新党結成の可能性に関し、「今は念頭に全くないが、(政党の)あるべき姿が別にあると考えれば、そうした行動は取らせていただきたい」と述べ、含みをもたせた。
(2009年6月15日19時40分 読売新聞)
--------------------------------ここまで
>かなり極右的ですね
そうですか?
馬場進さんは、鳩山邦夫氏の言動を見られています?
彼は、かなり職権乱用をされていますよ。
>日本の政治力の無さにはうんざりです。
まったくもって、同感です。
ですが、その政治家を選んでいるのは、私たちなんですよね。
だから、現状を改善したければ、自分たちの認識から変えなければならないんですよね。
選ぶ基準が、なんとなく、なんていうのは絶対に駄目だと思います。
>土井さんが頑張ってた頃が懐かしい!
・・・私は、土井氏を支持できません。
拉致被害者からのやっと家族の下に届いた手紙の存在を、わざわざ、朝鮮総連に
連絡した人ですから。
この人の信条が、人権だとか平和だとか言われても、私には信じられないです。
>けどどうしてあのジジイに自民党は固執するのか疑問です。
ジジイといわれるのは、西川氏のことでしょうか。
西川氏の経歴や、実績を調べられた事はありますでしょうか?
テレビ情報や、ネットの批判意見だけを見ていては、わからない部分ってあると思います。
別段、西川氏が絶対に良いとは言いませんが、鳩山邦夫氏が意固地に反対しなければ
ならないほど、能力の無い人ではないですよ。
国営から民営に移り変わる時は、いままでの経営体質自体を変えなければならない
のですが、残念ながら、簡単には切り替わりません。
今、噴出している問題って、そういう膿みを出している状態なんだと思いますよ。
自民党負けて、あの鳩山さん!? あ~うんざり! まだ、岡田さんでしたっけ、2番手の・・まだましだったかな、以前の鳩山さんは少しましだったが、今はひたすら揚げ足とりばかりさがしてる全くポリシーのかけらもない人、日本の政治力の無さにはうんざりです。 土井さんが頑張ってた頃が懐かしい!
けどどうしてあのジジイに自民党は固執するのか疑問です。 あんな奴首にして別の有能な人に挿げ替えて何で悪いのか? だいちあんな草臥れた人に改革できるのでしょうか? 申し訳ないがすごく心許無い!