Nicotto Town


陽猫のいろいろ


大連立構想は、誰の為なのか?

小沢氏の真意がどこにあるのか分からないけれど、
前回でた、自民・民主連立や、今回でている大連立の話は、私たち国民
側にとってみれば、そう、悪い話ではない。

何故なら、民主が単独で政権を取ったとしても、人員不足や経験不足に
よって直ぐに駄目になることは分かりきっているからだ。
やってみて、駄目でした。では、事が国政である以上、許されないのだ。

政権を担える実力はあっても、政党や派閥によってそれが阻まれている
のであれば、それは、私たち国民にとっては損失でしかない。
だから、その『人材確保』という視点から”だけ”みれば、小沢氏の発案は、
そう、悪い話ではないのだ。
ただ、その為には、自民党はずしをやっていては意味が無い。
何故なら、今の日本が置かれている状況を一番把握しているのは、他な
らぬ自民党員だからだ。

小沢氏が、真に私たち国民の利益の為に動いてくれるのであれば、この
大連立案も悪い話には転ばないと思うのだが、、、どうも、自民党を壊し
て、民主党が政権を取る為の布石でしかない状況のようなので、それで
は、ますます、国会は政治闘争で紛糾してしまうから、国民にとっては、
まったく、いただけない話になってしまう。
現在までは、大口だけになっている小沢氏だけど、どこまで考えて、実行
するつもりだろうか?と気になるところだ。


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20081203008/1.htm
------------------------引用開始
小沢氏「選挙管理内閣」構想…与党に動揺 自民分裂に誘い水?
2008年12月3日(水)8時0分配信 産経新聞

 民主党の小沢一郎代表が提唱した与野党の「選挙管理内閣」構想が、与党側の動揺を誘っている。構想が現実化する可能性は低いものの、自民党分裂の「引き金」になりかねないためだ。小沢氏は今後も、麻生政権が早晩行き詰まるとみて、第2、第3の矢を放つ構えだ。(小島優)
                   ◇
 「麻生政権が行き詰まったとき、自民党でたらい回しするのではなく、与野党一緒になって『選挙管理内閣』をつくって、衆院解散をすべきだ-ということではないか」

 参院民主党の平田健二幹事長は2日、国会内の記者会見で、小沢構想をこう説明してみせた。平成21年9月で衆院議員は任期満了を迎えるため、それ以前に首相が退陣した場合には、次の政権は与野党で政権をつくる「超大連立内閣」にして衆院選を実施すべきだというわけだ。

 小沢氏も1日、埼玉県熊谷市で記者団に対し、首相が退陣した場合の政局展望について「『選挙管理内閣』となれば、各党とも衆院選(を実施すること)で意見が一致する」との見通しを示した。

 麻生政権は、定額給付金などの政策課題で二転三転したうえ、首相自らの相次ぐ失言・放言で、求心力が回復する兆しはみえない。塩崎恭久元官房長官、渡辺喜美元行革担当相ら自民党の中堅・若手も、20年度第2次補正予算案の今国会提出を見送った首相に対する不信感を公然と口にするなど、党内の混乱ぶりは深刻化するばかりだ。

 小沢構想には、こうした自民党の混乱を増幅させて解散風を煽(あお)る狙いがあるとされる。これにより、選挙地盤が安定せず「逆風選挙」を警戒する自民党の一部議員を政界再編に走らせ、自民党を分裂状態に追い込み、「小沢氏の究極の目的」(自民党幹部)とされる同党解体に持ち込めるとの読みがある。

 実際、公明党幹部は「小沢氏が自民党の中に手を突っ込み始めたということではないか。彼の得意な手法だ」と警戒感を隠さない。

 与党側が小沢氏の言動に神経をとがらせるのは、今回の構想に加え、小沢氏が与謝野馨経済財政担当相と囲碁を通して交友を深めているとの事情がある。「『与謝野暫定政権』をつくろうとしているのではないか」(自民党中堅)と、自民党内で過敏な反応が出るのも、小沢氏の仕掛けに対する不安感の裏返しだ。

 また、菅直人代表代行も加藤紘一、山崎拓両元幹事長と接触しているうえ、前原誠司元代表も「中川秀直元幹事長とは会っている」と周辺に漏らしている。

 民主党幹部は、「自民党分裂を導き出すシナリオは深く、静かに進んでいる。衆院選前後は政局の主導権を握れる」と語る。剛腕な政治手法で知られる小沢氏が、政府・自民党をどこまで追い詰めることができるのか。「小沢戦略」は、これからが正念場だ。
------------------------ここまで

アバター
2008/12/05 08:41
こんにちは、つくよみさん。コメントありがとうございます。
>大連立を成し遂げると 反抗勢力が無くなり、やりたい放題になる可能性も含みますが
>どうなんですかね~。
つくよみさんの懸念もわかります。
本来であるなら、政策に反対するのは、政策に問題があるから、の”はず”なのですが、
今は、政策に反対するのは、勢力争いの一環でしかないんですよね~。

「嫌いだから反対する」なんて変なのですが、でもそれが、歯止めになっていたことも事実
というのがなんとも、、、。国会議員、もっと頑張って!と言いたいです。
アバター
2008/12/05 08:05
こんにちは、Ra.Watchさん。コメントありがとうございます。
>芸能と政治の区別がついていない様に見受けられます。
うまい言い回しだと思います。
確かに、芸能人への偏向報道も酷いですものね。芸能界という場所は
昔からそういう傾向があるのか、ソレも含めての水物商売だとの認識が
あるように思います。

ですが、政治は商売ではないので、そういうことをされると、私たち国民
の不利益になります。
大手マスメディアは、ソレさえもニュースとして商売に繋げられるから、
好き勝手に煽るのでしょうが、こちとら、生活が掛かっているんですよね。
毎回、偏向報道を目にするにつけ、グーでパンチしたくなります。

>誤報とねつ造が主業務の新聞社も存在価値は無いと思いますが、
>つまらない誤字脱字、言い間違いを声高に報道し続ける企業も存在価値はありません。
同感ですね。
彼らの言い分が真実正しい事だと考えての行動であれば、自らも律して欲しいものです。
どれだけ、ミスを重ね、好き勝手な持論を展開してきているんだ、と、言いたいです。
アバター
2008/12/05 00:33
大連立を成し遂げると 反抗勢力が無くなり、やりたい放題になる可能性も含みますが
どうなんですかね~。
アバター
2008/12/05 00:05
大手の報道機関を自認していると思われる企業は、芸能と政治の区別がついていない様に見受けられます。
誤報とねつ造が主業務の新聞社も存在価値は無いと思いますが、
つまらない誤字脱字、言い間違いを声高に報道し続ける企業も存在価値はありません。

ところで、社会民主党の元構成員は、参議院の最大勢力の中に紛れています。
私にとって、民主党は、旧社会党の基盤の上に、旧田中派の亡霊がのさばっている政党に映ります。

出自で差別するつもりは有りませんが、不気味で時代遅れなものを感じます。
アバター
2008/12/04 18:01
こんにちは、白薔薇貴族さん。コメントありがとうございます。
>麻生氏が就任3ヶ月でやってのけた事、皆知らないんだよね。
そうなんですよね。
バカな重箱スミ突付きは、盛大に報道しますが、本当に私たちに
必要な情報は全然流さないか、サラリとしか報道しないので、
皆、自身が受けている恩恵を知らないんですよね。

>ダメですあんな物事を公平に見られない
同感です。
民主党は、二大政党制を訴えていましたが、実際やっていることは、
自民批判に、反対の為の反対に、挙句は自民党の分断です。
これでは、自民が民主に取って代わるだけなので、あれだけ民主が
訴えていた、二大政党制の必要性はなんだったのか、と思います。
このように、言う事とすることが違う政党なのだ、ということをマスメデ
ィアが批判しないので、世論調査で、民主の支持率が上がり調子な
のを見るにつけ、腹が立ちますね。
おそらく、民主が政権を取った暁には、民主批判が始まります。
そして、私たち国民は、今よりも状況の悪くなった社会情勢を嘆き、
私たちの望む社会を作る為に、何十年も努力が必要になるのでしょう。
壊すの直ぐに出来ますが、作り上げるには長い年月が必要ですから。
アバター
2008/12/04 13:03
こんにちは、ふ~じょさん。コメントありがとうございます。
>暢気に語れる日本って
>平和ですね(^^
ここが一番の問題なんですよね。
私たち国民の側も、私たちの現在と未来を左右する「政治」に対して、
のんきというか真剣さがないというのが、ここまでマスメディアや政治家達に
もてあそばれる要因なのだと思います。
アバター
2008/12/04 12:25
自民党の暴走を止める布石の小沢というスタンスなんでしょうが、ダメですあんな物事を公平に見られない左よりの人。
小沢が主権を取ると、日本が中国人、韓国人だらけになっちゃいますね・・・もう布石は投げられていますが。
生活保護帯が増え、財政を圧迫し、労働人口が増えるので失業者増加し、働く場所が無いので税収は平行線。
働く場所が無ければ税収も上がりませんよ。

麻生氏が就任3ヶ月でやってのけた事、皆知らないんだよね。
結構すごい事やってるのに、マスコミは批判しかしないし、やっても全然報道しないし。
アバター
2008/12/04 11:54
良い感じの「政治家」

いますかね?

小沢さんは 
古いタイプの政治家でしょ。

麻生さんじゃ お馬鹿だし。

魑魅魍魎のおじ様ばかりで

連立しても、波乱含みですよ。

村山内閣と同じで

マイナスに動くのでは。

皆さん、日本の明日ではなく

自分の明日に目が行っている

だけでしょう。

なんて、

暢気に語れる日本って

平和ですね(^^






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.