Nicotto Town


陽猫のいろいろ


手段が目的化している自民党員

印象操作が得意なマスメディアの情報なので、山本氏の真意はこの記事からは読み取れないのですが、、、
とはいえ、ブログを読む限りにおいては、自民党員なのに、麻生政権下での選挙に対して危機感を持っていることは確かなようなので、一言いいたいです。

政策で、大失態したわけでもないのに、自民党員の大半が担ぎ上げた人を、たかだか3ヵ月もしないうちに、はしごを外す精神が信じられないですね。
それだけ、自分の政治力に自身がないのでしょうが、そうやって、日和見主義的に、方向を変えている姿に、国民は幻滅していることを知って欲しいですね。

自民党の支持率が下がっているのは、内閣のせいではなく、マスメディアのネガティブキャンペーンによって、自身が担ぎ上げた人を簡単に放り出す、その行動にあるのです。

三度も首をすげ替えたのに、まだ、その事に気がつかないなんて、”自民は選挙で大敗する”と誰もに予想されるはずですよね。

一秒でも早く、手段が目的化している自身の姿に気がついて欲しいものです。


----------------------------引用開始
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081204-OYT1T00834.htm自民党:石原幹事長代理「麻生政権がけっぷち」
「麻生さん、もはや『選挙の顔』じゃない」…迷走する政権

 麻生政権が、発足2か月余りで早くも失速気味だ。

 「衆院選の顔」と期待された麻生首相だが、相次ぐ失言などで内閣支持率は急落し、与党内に「これでは選挙は戦えない」との声が広がっている。

 「私の現在の在任記録である1130日くらい首相をやる気迫でやってほしい」

 3日夜、首相公邸。麻生首相は、自民党の国会対策委員会メンバーと会食し、大島理森国対委員長から激励を受けた。

 大島氏が過剰なほど首相を気遣うのは、政権が早くも苦境に立たされているからだ。今月初めには、日本経済新聞などが行った世論調査で麻生内閣の支持率は30%前後に急落した。この時ばかりは、楽天家の首相も「そんなに落ちたか」と弱音を漏らし、村松一郎・首相秘書官が「とにかく景気対策をやり、実績を示しましょう」と励ましたほどだ。

 9月下旬の総裁選で首相を「選挙の顔」に選んだはずの自民党議員たちの“麻生熱”もすっかり冷めた。

 山本一太参院議員は、自らのブログにこんな内容の文章をつづっている。

 <深刻なのは、内閣の不支持率が6割に達していることだ。仮に7割に達するようなことがあれば、ほとんど「末期状態」だ>

 最新の各社世論調査では「どちらが次の首相にふさわしいか」という質問で、首相と小沢民主党代表の数字がほぼ並び、首相の「党首力」でのリードは2か月で消滅した。山本氏はブログでこう続けた。

 <「麻生VS小沢」の構図に持っていけば十分に勝機があるという首相の基本戦略(?)はもはや使えなくなった。ふう>

 塩崎恭久・元官房長官も「いま選挙戦に突入したら自民党は大敗する」と危惧(きぐ)する。地元を回っていて、支持者から「首相が映ると、テレビのチャンネルを変える」と言われたこともある。

 早期解散を求めてきた公明党もいらだちを募らせる一方だ。同党幹部は、半ば冗談、半ば本気の口調でこう語った。

 「麻生さんはもはや『選挙の顔』じゃない。『選挙の邪魔』だ」
(2008年12月4日22時55分 読売新聞)
----------------------------ここまで

アバター
2008/12/06 16:42
こんにちは、きんじろうさん。コメントありがとうございます。
>藤井 裕久氏
あぁ、この方は、すごいですよね。
小沢氏をここまで導いたのは、この方の力添えがあったからですものね。

>国民新党
私は、、、まだ判断しかねています。
というのも、まだ、政策が漠然としたものに感じるんですよね。
個々人の言われていることは分かるのですが、政党としてどうなのか?
と、まだ判断できずにいます。
アバター
2008/12/06 14:59
先ほどは、デタラメ書いてすみません。
藤井 裕久氏(元自由党幹事長)でした。
アバター
2008/12/06 14:38
菅氏が首相‥怖いです。外国からしたら、くみし易い首相ですね。
民主党だと、藤山さん?藤田さん?小沢氏の腹心で一緒に民主党に入った(はっきり覚えてなくてスミマセン)は好きです。
政策は国民新党が個人的にはしっくりきます。ばらばらな民主党よりは安心感があります。

政治は勉強不足なので、陽猫さんのようにもう少し勉強します!
アバター
2008/12/06 13:43
こんにちは、きんじろうさん。コメントありがとうございます。
>今朝もワイドショーは麻生首相降ろしキャンペーンがひどかったですね~
ええ、本当に。
毎日そういう番組を見ている人は、すっかり洗脳されてしまうほど、ひどいキャンペーンですよねー。

>マスメディアは誰が首相になれば良いと思っているのでしょうか?
話題に事欠かない人であるなら、誰でも良いんだと思いますよ。

でも、当面は、小沢氏でしょうね。
そして、無事当選した暁には、批判材料には事欠かない人なので、小沢氏批判は、誰も擁護できないような批判になってしまうでしょうね。
政治界の汚い手口が使える人ですから、隠そうとするでしょうが、追っている記者たちもしつこいですから、いずれ、晒されます。

だから、小沢氏の戦略としては、就任後なるべく早く、体調不良を理由に辞任しそうな気がします。
幸いにして(?)持病を持っていますから、入院騒ぎを起こせば、世論操作出来ますしね。
問題は、誰がその後を引き継ぐのかって話なのですが、今、あり得る線としては、菅氏か、鳩山氏でしょう。
でも、どちらにしても首相の器じゃないから、マスメディアの餌食にされて、総選挙だ!
という話になると思います。

と、ざっと考えただけでも、私たち国民にとってみれば、ものすごく迷惑な話です。
もし、民主が政権を取ったとしたら、当分の間、政治の混乱は避けられないだろうと、思いますね。
アバター
2008/12/06 12:45
今朝もワイドショーは麻生首相降ろしキャンペーンがひどかったですね~
麻生氏が首相になられた時はさんざん持ち上げておいて‥
個人的には応援してます、言い間違いの1つや2つは誰でもあるでしょうに(あまりひどいものはマズイですが)。
マスメディアは誰が首相になれば良いと思っているのでしょうか?
アバター
2008/12/06 08:20
こんにちは、白薔薇貴族さん。コメントありがとうございます。
>陽猫さん頭がいい・・・それにメディア通ですね。
褒めてもらえて嬉しいのですが、私は、まだまだですよ~^^;

>自分、実はまだ聴きかじった程度でしか把握していないのです。
ええ、わかります。初めはそうなんですよね。
私は、その情報から、キーワード検索をかけて、より詳しい情報を
探すようにしています。
その際に気をつけるようにしているのは、賛否両論、どちらの情報
をも見るようにしていることです。
賛成論、反対論、そこに書かれた文章にある、共通する事が、
実際にあった事実なので、それが私たち国民にどういう風に影響
するのか、と、そこで初めて私見を交えて考えるようにしています。
と、口にするのは簡単なのですが、実際にやるとなると、情報量と
情報の質が問題になってくるので、とても大変なんですよね^^;
探したりまとめたりする時間と、自分の理解力がもっと欲しくなる
んですよね~。

>記事かいても色々指摘されて、
それを糧にして、めげずに続けていくことをお勧めします。
自分で調べていくと、よく分からなかった問題が、分かるようにな
って、調べるのが面白くなりますよ。
アバター
2008/12/06 07:47
陽猫さん
あ、多分それかも。
陽猫さん頭がいい・・・それにメディア通ですね。
自分、実はまだ聴きかじった程度でしか把握していないのです。
記事かいても色々指摘されて、お恥ずかしい。
アバター
2008/12/06 07:41
白薔薇貴族さんへ。
あ、もしかして、自民党内部の話ですか?
それなら、納得です。
森元総理や大島理森国会対策委員長から、釘を刺されましたから、
それを押してまで麻生総理批判をするのならば、離党覚悟が必要
になり、まぁ大方の議員はそんな覚悟なんてないから、表立っての
批判は鎮静化の傾向にあるんでしょうね。

だから、マスメディアはこういう個人のブログ記事などを使うんです。
それに、今更、表立って言わなくなっても、ブログで愚痴愚痴言って
いれば、文句を言っているのと同じことなんじゃないかと思いますよ^^;
アバター
2008/12/06 07:27
こんにちは、白薔薇貴族さん。コメントありがとうございます。
>実は最近沈静化しているんです。
沈静化、ですか?マスメディアがですか?
うーん、今のところ、あまり実感はないですね。
昨日も読売ネット新聞の政治面、トップで麻生批判していましたし、
朝日や毎日では、小沢氏の記事でした。

でももし、沈静化しているのだとしたら、遅まきながらってヤツですよね。
あれだけ叩きまくって、今更、沈静化してもイメージは回復しないでしょう。
(何か大きな政策を打ち出せるのであれば、その限りではないのですが)

だから、おそらく、これ以上叩くと、逆に同情票が集まると、ふんだのでは
ないでしょうか?
アバター
2008/12/06 07:12
こんにちは、つくよみさん。コメントありがとうございます。
>山本議員は たまにTV番組とかにも出てますよね~
>あんまり政治家っぽくないんですが(笑
同感です。
マスメディアに映るこの人の口から、政治ビジョンが語られているのを
私は聞いたこと無いです。
これだけ露出するんだから、もっと政治に対しての姿勢をアピールす
ればいいのになぁと思います。
アバター
2008/12/06 01:00
浅生叩き、実は最近沈静化しているんです。
どっかに理由が書いてあった気がするのですが・・・ソース忘れた。
あと、麻生叩きを辞めさせるように国民が動いたのも影響あるのかなぁ?
アバター
2008/12/06 00:16
山本議員は たまにTV番組とかにも出てますよね~
あんまり政治家っぽくないんですが(笑




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.