Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[日記] 長岡まつり2012 大花火大会



今日から私の住んでいるところでお祭りが始まりまして。
で、明日は花火を観に行ってきます。
帰りの時間はちょっとわからないので、今の内に巡回を済ませてブログを書いてと準備万端(?)。


ちなみにその花火の模様はUSTREAMでも放送されるようです。
興味がある方はどうぞ~。
19:30くらいからスタートだと思います。
2日だけでなく3日にもあります~。

http://www.ustream.tv/channel/nagaokahanabi

地元のFM局の製作で、毎年結構評判いいみたいです。


ん?今年は東京と山梨でパブリックビューイングなんかやるのか。
http://nagaoka-ust.com/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0

アバター
2012/08/05 00:00
>さやみどりさん

こんばんは。
そうなんです、2、3日なんですよ~。

ですね、やっぱり響くのが良いですよねぇ。
こちらの目玉、三尺玉はものすごいですよw

昼間からだと、この暑さですから厳しいですねぇ。
結局場所取りされたんでしょうかね?
でしたら、きっとお疲れでしょうからゆっくりと休んでください~。
アバター
2012/08/04 02:02
こんばんは~。
あ。今日もあったんですね。しまった。。

花火は大好きなんですが、周りが乗り気でないww
からだに響く感じがとてもいいんですよね~。

行くなら昼から行かないと場所取りができないのですが、、
明日行くかどうかいまだ迷ってます><
アバター
2012/08/03 23:16
>bomaさん

自称「日本一の花火大会」ですので(^^;
花火の玉数、大きさ、有名な花火師さんの参加数など、長岡よりも立派な花火大会はほかにあるのですが、
それでも「日本一の花火大会」です。
あと、山下清の貼り絵にもなっていたりするので、それが切っ掛けでという人もいるかな。

浴衣着ませんでした。
人出、ものすごいです。1日で市の人口の2倍くらいの観客が来ます(主催者発表)。
屋台は高いので、スーパーで買って川の土手のところに敷物敷いて見てました。
アバター
2012/08/03 23:12
>ミトゥさん

ありゃ、それは残念(^^;
とはいえ、9時前でしたら、そこからメインの三尺玉、フェニックス花火と観れたかもです。
そこまでチェックはされなかったかな。

確かにTV等の映像で見てもキレイなのはキレイなんですけどね。
花火のキモは音の響きだなぁと思いますので、やっぱり現地でが一番ですねぇ~。
アバター
2012/08/03 23:10
>頑張りん子さん

ありゃ、それは残念(^^;

ま、自称「日本一の花火大会」ですのでね(^^;
毎年、結構な数の観光客の方もいらっしゃいますし、
一昨年だったかのUSTREAMではイスラエルあたりから見ていた人もいたとか。
花火好きには有名なんだと思います。
あと、山下清好きとか。

確かにyoutubeにもUPされますね。
そちらの方で楽しんでください~。
アバター
2012/08/03 01:09
有名な花火大会なんですかー
夏って感じですね
浴衣着ましたか?
人出がすごいんでしょうねえ
屋台でなんか食べましたか?
アバター
2012/08/02 20:58
おお、そんなこともやってるのかと思ってアクセスしてみたら、
ちょうど最後の数分でした^^;

やはり花火は現地で見るのが一番ですよね~
たなおさんがうらやましいです^^
アバター
2012/08/02 19:21
さっそく 覗いたら、まだ やってませんでした。(゚∀゚*)

先生と知り合って 去年から 長岡の花火大会が とっても有名だと知りました。
今年も 中継は無理かも…ですが、後で ゆっくり you tubeで見ます。(。◠‿◠。) 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.