Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


朝焼けのゆくえ


朝5時前に毎朝、バイトで出かけています。

今までそんなに早い時間に空を見たことが

殆どなかったので、

朝の色の変化がとても新鮮です。

空の色。七月は完全に、朝でした。

それが、だんだん朝焼けの色になってきて、

空が薄暗くなってきました。

今日の空は、明け方の色が

大分地平線ぎりぎりで見えていました。

朝五時前は、間もなく殆ど夜になってしまうのでしょう。

東の空では、橙色に少しの血の色が、

山の上を幽かに彩っています。

夜 の色した、影絵のような積乱雲が、

山に被さってみえます。

周りでは蝉の声と松虫の声。

昼と夜と、秋と夏が重なっている。

重なるということが、境目にたっているようで。

滲んだような暁の色。重なることが誘うのでした。

明日はどんな朝なのでしょうか。

アバター
2012/08/30 00:49
男だろマサ吉さん、ありがとうです~。
朝焼け、キレイですよね~♪
めずらしくて、毎日、うっとりみています。
そろそろ、出勤時間、5時前位に見えなくなっちゃいますし。
で、おっしゃるとおり、あれ、朝焼けって天気悪くなるんだよなあと
不思議に思って、この間、調べたんですが、
朝焼けで雨になる空というのは、
温暖前線にまつわる巻層雲(うす雲)や雨雲などがあり、
雲塊の陰に当たる部分が青みを帯びて、どことなく くらい感じがする、
東の空の橙色やピンクが濃くみえる時、らしいです。
お天気になるときは、陰がうすいので、全体的にもっと明るくしろっぽい
朝焼けだそうで。
いわれてみると、雨が近いときは、けっこうきつい色でした。

反対に、このごろ、夕焼け、あまり見ていなくて。
家にいて、見るの忘れちゃうんですよね。
アバター
2012/08/29 21:22
オレもこの前朝焼けみたけどw

キレイだったな~w

朝焼けって天気悪くなるはずなのにw

悪くならなかったのが不思議w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.