Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


駆け足で秋がきた


9月24日

雨が降ったせいか少し暑さが和らいだ。
バッタが細い小さな葉のように飛ぶ。
遠くで小さな蝉の声、
あるいは地面を弱々しく動く蝉。
凍らせた飲み物の溶け方が遅い。一口飲む。
もう紫式部が色づきはじめている。
今日はサングラスがいらない。
それでも私は夏が好きなのだ。
過ごしやすいことがどこか淋しい。


9月25日
昨日、若葉色の飛蝗をみた。
今日は枯葉のように茶色い飛蝗。
季節がその分進んだみたいだ。
真昼は暑いが空気に力がない。
暑さ寒さも彼岸迄。という訳で彼岸花を探す。
花芽のある茎があちこち。緑の蝋燭のよう、
花芽部分がうっすら赤い。
地獄花、幽霊花、可哀想な名前の大好きな花の季節がもうすぐだ。


9月26日。
そして、今日は、おどろくほど、駆け足で寒さがやってきた。
雨がひきつれてきたのだ。
いない蝉。
あちこちで、彼岸花の花芽をみつける。
かれらは、花の頃に、とつぜん、茎をだすから。
秋のおとずれを、地面をつきやぶって、
しらせてくれる、あかい生。

さて、また外へ(これからバイト)。
きょうも秋をみにゆこう。

アバター
2012/09/26 10:02
シーさん、ありがとうございます。
あと、冷蔵庫の冷え方も、つよくなってきました。
飲み物が、冷たいです。
そうなんですよね、冷蔵庫とか、お風呂とかでも
季節が感じられるのだなあと、私も想いました。

彼岸花は、とくに、かわいそうな別名が多くて…。
ただ、マンジュシャゲというと、サンスクリット語で、
<天上の花>という意味だそうで、これだけはいい感じ。

姪ごさん、ご機嫌なおって、よかった^^
わたしも高い高いされるの好きでしたねえ。
肩車とか~。
アバター
2012/09/26 09:55
そらさん、いつもありがとうございます♪
ほんと、びっくりするぐらい、寒くなりました。
けど、まだ、フリースや布団はひっぱりださなくても平気な位ですが~。
長袖の服、けれども、そろそろ、だしてこないと。
衣替え、10月1日からですけれど、考えてみれば、
もう来週から十月ですものね。
先週、おされなサンダルが7割引で、500円位だったので、
思わず買ってしまったのですが、もう、はかないかも^^
でも、来年、活用できますものね。
きゅうに寒くなりましたから、どうか、風邪などひかれませんように。
アバター
2012/09/26 09:50
♪秋のマサ吉♪さん、いつもありがとうです~。
昨日は昼間も寒いぐらいでした~。
今日は昨日よりも、温度あがったそうなんですが。
それでも、すっかり秋らしい空気。
体調管理きをつけねば^^
マサ吉さんもご自愛くださいませ。
アバター
2012/09/26 00:24
なるほど、確かに氷を入れた飲み物の溶けるのが遅くなりました。
小さな変化に目を向けると、季節の変化を室内でも感じられますね。
お風呂が沸くのが少し遅くなったような気もします。

秋の花ってなんで地獄の三丁目に咲いてるような怖い名前ばかりなのでしょう。
彼岸花も鮮やかでとても綺麗なのに。

高い高いすると姪の機嫌直るのですが、今度はそれがエンドレスで翌日は筋肉痛です。
うみきょんさん、あそぶおねえさん似合いそうです。子どもは可愛いですよね。小悪魔モードにならなければ(苦)
アバター
2012/09/25 23:37
冬のお布団のうえにフリースかぶって寝てます^^;
外出は長袖じゃないと寒いです^^;
ああっ、このまえまで「暑すぎ」とかゆーてたのに……^^;(笑)
もう暖房の話でもちきりです(笑)
うみきょんさんとこは、秋がちゃんときてくれてうらやましいです(^^)
楽しんでくださいね(^^)
アバター
2012/09/25 12:58
ホント駆け足でやってきたよねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.