Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


景色は日々新しい


日中、外を歩きまわるバイトを始めて3カ月。
(その他に、早朝肉体労働バイトもしているです^^)

最初は方向音痴ということもてつだって、
大変だったけれど、しらない道や迷路みたいなのとか
あらたな発見、散歩気分も味わえていた。
このごろ、だいぶ景色に慣れてきたなあと思ったら、
思いがけない場所、あちこちで彼岸花の出現にであった。
あの子たちは、それまで何もないように地面の下にいて、
花の時期になると、花芽のついた茎を
突然地面から顔出すから。
わたしは、ちょっと前も書いたけれど、
不幸そうな、気の毒な別名の多いこの子が好きなのでした。
(地獄花、死人花、幽霊花、墓場草…かわいそうだよ~。)

そして、逆におめでたい名前のミズヒキの花もすきなのです。
地味なのですが、赤い水引きみたいに見える、
わりと強い花。
日中のバイトで、このミズヒキの群生にも出合いました。
赤のつぶつぶとした花束。
子供の頃、林の縁に咲いているのよく見たっけなあと、
なんだかうれしくなりました。

季節の中、景色は日々新しい。
慣れる事がないのだなと
気づかせてもくれて。
さて、また日中の外バイトに出かけてきます。

アバター
2012/09/30 08:53
日々の新しさを感じるというのは素敵なことですね。
でも、うみきょんさんのように感性を大切に過さないと
あっという間に悪い意味で慣れて変化に目を閉ざしてしまいます。
先日の日記を読んだ後になって外で彼岸花がよく目に付きました。
駅までの通り道なのでいつも視界に入っているはずなので、
今まで目を向ける心のゆとりがなかったのだなと気がつきました。
いつも素敵な文章をありがとうございます。

マッサージチェアは場所とりそうですね。スピーカーつきなんて楽しそうですが壊れてしまいましたか。
残念でしたね。電化製品は当たりはずれがあるので怖いです。そして私はよく外れます(笑)

DSの絵心教室ですね。色々な絵を楽しみながら描けそうで面白そうです。
ペンタブはなかなか上手くいかないですが、それも含めて楽しんでます。また見てください^^
アバター
2012/09/30 01:30
そらさん、いつもありがとうです~^^
そらさんこそ、お仕事、おつかれさまです~。

極楽鳥花!
あれはインパクトありますね~。
あの子は、熱帯の植物なので、道端にはいません^^
熱帯植物園とかで咲いてるのをみかけますです。
子供がのれそうな蓮のおおきな葉っぱとかといっしょに。

なぜ、そらさんが、そのイメージなのか???
妄想がふくらみます^^
どんななんだ。

あ、でも。わたしも、数年前、知人(微妙に友人ではない…少々距離がある)が、
「なんかあ、うみきょんちゃんみるとお、『ベルサイユのばら』のオスカルみたいでえ、
似ているってえ、いわれるでしょお~?」
(こんな舌ったらずなしゃべり方なのです)
と、いわれたことが。
まったく似てません^^。いわれたことありません^^。
似ているところがあるとすれば、髪が長いことぐらいです。
それも黒に近い茶髪ですが(元がばっちり黒なので、明るい色で染めても
ダークブラウンにしかならない)、金髪ではないし^^

オスカルは、好きなほうなんですが^^
いったい、どんな目で、わたしをみているのだと^^

台風、こちらはまだ、だいじょうぶです。
月曜日あたりに、やってくるらしいです。
今日は晴れました。台風の影響でむしあつかったですけど^^






アバター
2012/09/29 22:17
いろんな植物に出会えてステキですよね、うみきょんさん(^^)
おしごと、いつもお疲れ様です。

彼岸花というと、なぜか太宰のイメージで^^;(笑)
原因は、さだまさしさんのコンサートトークであるとわかっているんですが……忘れえぬ花です(笑)

そーいや。
過去、極楽鳥花を宅配でもらったことがあります^^;
アレはびっくりしたわ。
やけに細長い箱が届いて、中身は花だとゆーのであけてみたら。
オレンジの鳥さんの形したお花が詰まっておりました^^;
「そらのイメージだと思った」とかメッセージカードつけてくれた友よ……いったいそらをどんな目でみていたのだ^^;(笑)
これのおかげで、極楽鳥花も忘れがたい花でございます。
道に咲いてるのはみたことないですけどね(笑)

台風がきてるようですので、おでかけ、くれぐれもお気をつけて(^^)
アバター
2012/09/27 21:08
♪秋のマサ吉♪さん、いつもありがとうです~。
うれしいです♪ それまで事務職だったので、身体が最初はきつかったです。
(少しやせました。けど、指とか腕、荷持はこんでるんで、太くなってしまった^^)
でも、適度に身体うごかしたほうが、調子いいんだなと、実感してます。
疲れて、よく眠れますしね。
マサ吉さんには、およびませんが…。
そうなんです。これからは、花たちが沢山咲くので、楽しみで。
冬まで、すごしやすいですし♪
きょうはミズヒキ、赤いのの他に、黄色の、キンミズヒキを発見しました^^
アバター
2012/09/27 21:04
イデアさん、ありがとうございます。
あれ、そこ…もしかして、わたしが毎年いってる所かも…。
ちがうかもしれないけれど、
たしかに、すごい観光名所になってて、
バスツアーとかも、いっぱいきていて、
もう、すごい人で。
不吉なイメージなのに、どうしてこんなに人が?
と不思議で。
人はいっぱいいるけれど、でも概ね皆静かで、
写真をとったりしているだけなので、
あまりきにならなくて。
そこはコスモス畑もあって、ポニーにも乗れて。
けれども、あそこが特別なのかもしれないなあと。

微妙にしめった土地に生えたり、
あと、球根に毒があるので、
虫をよせつけないために、
墓場とかにうえたりしたらしいです。
毒があるけれど、飢饉の時には、よく洗って
食べる非常食にしていたので、
あぜ道とかにも植えたんだとか。
今日も、あちこちで、花芽を発見してきました^^


アバター
2012/09/27 12:58
暑い中頑張って来たんだね~w

コレからはイロんな花が見れてイイかもね~w
アバター
2012/09/27 10:07
僕の家から少し行ったところに
彼岸花が群生する有名なところがあります。
この季節になると大勢の人で賑わって
まるでAKBの握手会みたいですよ(AKBの握手会には行ったことないですけど)。
昔は不吉な花のイメージが強かったけれど
今ではこの季節の超人気者なんですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.