Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[競馬] 第29回 マイルチャンピオンシップ



第29回 マイルチャンピオンシップ(GI)

5回京都6日 天候:晴 芝:稍重
サラ系3歳以上 1600m 芝・右 外 (国際)(指定) オープン 定量

01 1 01 サダムパテック    牡4 武  豊   1.32.9   ---.   57.0 506(-2) 西園正都
02 4 07 グランプリボス     牡4 内田博幸 1.32.9   クビ   57.0 520(-2) 矢作芳人
03 8 17 ドナウブルー      牝4 C.スミヨン 1.33.0  1/2馬身. 55.0 434(+2) 石坂正
04 6 12 シルポート        牡7 川田将雅 1.33.2 1 1/4馬身 57.0 508(+4) 西園正都
05 5 10 リアルインパクト   _牡4 R.ムーア 1.33.2   クビ.  57.0 508(-8) 堀宣行
06 2 04 ダノンシャーク    牡4 浜中  俊 1.33.3  1/2馬身. 57.0 444(+4) 大久保龍志
07 1 02 サンカルロ .       牡6 吉田  豊 1.33.4  1/2馬身. 57.0 498(+2) 大久保洋吉
08 7 13 ストロングリターン .牡6 福永祐一 1.33.5  1/2馬身. 57.0 520(-4) 堀宣行
09 3 05 コスモセンサー   牡5 和田竜二 1.33.5   クビ.  57.0 516(+4) 西園正都
10 7 15 アイムユアーズ    牝3 四位洋文 1.33.6  3/4馬身. 54.0 468(-2) 手塚貴久
11 8 16 マルセリーナ.    牝4 M.デムーロ 1.33.7   クビ.  55.0 460( 0) 松田博資
12 6 11 ファイナルフォーム. 牡3 C.ルメール  1.33.7   ハナ   56.0 534(-2) 堀宣行
13 7 14 フィフスペトル     牡6 岩田康誠 1.33.7   クビ.  57.0 454(-4) 加藤征弘
14 4 08 エイシンアポロン  牡5 池添謙一 1.33.8  1/2馬身. 57.0 504(-10)松永昌博
15 3 06 レオアクティブ     .牡3 横山典弘 1.33.9  3/4馬身. 56.0 454(-6) 杉浦宏昭
16 5 09 ガルボ.           牡5 石橋  脩 1.34.2 1 3/4馬身 57.0 470(-4) 清水英克
17 8 18 フラガラッハ.     牡5 高倉  稜 1.34.3   クビ.  57.0 488(-14)松永幹夫
18 2 03 テイエムアンコール 牡8 熊沢重文 1.34.3   クビ.  57.0 472(+14)柴田政見

払戻金
単勝1 1050円
複勝1 370円 7 180円 17 330円
枠連1-4 2060円
馬連1-7 2520円
ワイド1-7 1190円 1-17 2750円 7-17 890円
馬単1-7 5560円
3連複1-7-17 9230円
3連単1-7-17 58050円

タイム
ハロンタイム 12.5 - 11.1 - 11.4 - 11.9 - 11.3 - 11.3 - 11.5 - 11.9
上り 4F 46.0 - 3F 34.7

コーナー通過順位
3コーナー 12(5,8)9,10(1,14)(7,17)13(2,4,11)(3,15)6,16,18
4コーナー 12,8(5,9)(10,14)1(7,17)2(4,13,11)(3,15)(16,6)18

サダムパテック(父フジキセキ/母サマーナイトシティ/母父エリシオ)



武豊が2010年ジャパンカップ以来となるG1制覇。
約2年ぶりですかぁ。そんなに勝ってなかったっけ?と。
最内枠を活かし経済コースを進み、直線で外に持ち出して一気に抜け出す。
その外に持ち出すところがちょっと強引だったか
横の馬を押し出すような形になり審議の対象になったようですが、
あの程度で降着などになったらレースになりませんしね。
何はともあれ、やはり豊が活躍してくれないと面白くないですしね。
これからも頑張ってもらいたいものです。

ちなみに武騎手はこのレース初制覇とか。
えっ、バンブーメモリーで勝ってなかったっけ?と思いましたが、
あのレースに勝ったのはオグリキャップでしたね。
あれはすごいレースだったなぁ。

2着グランプリボスは最後の直線で前が塞がり、外へ持ち出すロスが痛かった。
最後まで良く伸びていましたけどね。
ちょっと運がなかった、というか外を回す馬はそういうリスクがあるわけですしね。
しかたがないでしょう。

ドナウブルーも最後の直線で外に押し出された形に。
でも丁度その後ろにいたグランプリボスはもっと影響が大きかったし、
さらにその馬に最後は指しきられたのだから、
まぁここではちょっと足りなかったということかと。
でもさすがは三冠牝馬の姉。見せ場十分でした。

アバター
2012/11/20 00:18
>オンリーフレンドさん

今回もウイン5最後ででしたか。残念。
武兄にまんまとやられちゃいましたか(^^;
アバター
2012/11/20 00:17
>頑張りん子さん

押し出された感じでしたねぇ。
でもまぁ、斜行して前を塞いだわけではないので、処分は難しいでしょうね。

サダムパテックはオルフェーブルが勝った皐月賞で1番人気だったほどの期待馬でしたからね。
ようやくのG1制覇という感じでしょうか。

さあ、次はいよいよジャパンカップですね。
凱旋門賞1,2着馬の参戦、さらに三冠牝馬も登場と見所が沢山あって盛り上がりそうですね~。
アバター
2012/11/18 22:44
今週も、ウイン5が4つまで的中で最後のレースで7か15か17だったら取れてたのに
まんまとユタカにやられてしまった!
おまけに、マイルCSも1が来なければ3連複と3連単と両方取れたのに・・・
ゴール前では、一瞬喜んだのに、天国から地獄に突き落とされました^^;
おかげで、今回はゼロチンになりました(>・<)撃沈!
アバター
2012/11/18 22:40
武の馬に 4~5頭押されてましたね。w

やはり 3頭出しの厩舎は注意していたのですが・・・
サダムパテックだとは 思いませんでした。
ひょっとして シルポートが逃げ残るか・・・コスモセンサーが調教の良さで突っ込んでくるか・・・
なんて思ってましたが、残った1頭が来てしまいました。(゚∀゚*)

また 残高ゼロからの出発です。(T_T)   



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.