ピクニック。
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/04/07 01:23:40
![]() |
事務所に唯一いる独身男性社員のことを、ことあるごとに「どう?」と聞いてくる周囲の人がめんどくさい。
嫌いじゃないけど惚れてもいない、それ以前に愛とか恋とか今どうでもいい。
という事を、先輩であるその男性社員の顔を立てつつ主張したいんだけど、いいセリフがどこかに落ちていないだろうか。
タウンに落ちていないかと思って探し歩いていたら、セリフは落ちてなかったが、犬が落ちていた。
どこの子だろうか。
そして、母の寝言「寝るときはアニマルモードにしてね」が気になって寝つけない。
何のことだろうか。
家中の家電製品を思い浮かべてみたが、どれにもアニマルモードなんて愉快なモードは付いてない。
気になりすぎてこんな時間にまだ眠れない。
…タイトルと中身に全く関連性がないけれど、せっかく時間があるのでブログアイテムをもらうための日記だったの。
だって「テーマはピクニック」なんて言われても、まだ雪景色なの。
皆さん察しが良くて羨ましいです。
もっと早くにご相談していれば、悩むことなく安眠できたのになぁ。
男女をくっつけたがる世話焼きさんってどうしてこうどこにでもいるんでしょうね。
「私年下が好きなので」、相手を傷つけることなくすごく良い言い訳だとアタシも思うのですが。
以前それに似た案で「おじさん好きなので40才未満は対象外」と公言したところ、ことあるごとに40才以上の独身男性を紹介されるという目に遭いました。笑
まぁこれは特にネタが悪かったのでしょうが、また新手の年下男性が現れると同じハメに遭うかと思うと、もういっそのこと「女性が好きなので」にしようかなぁと思わないでもないほど面倒くさい今日この頃です。
独身の男女をくっつけたがる人って世の中一定数居ると思うので,基本的にはあきらめるしかないと思います.
その男性が年上なら「私年下が好きなので」,逆なら逆とか,どうしようもない理由をつける,くらいしか思い浮かびません.あとは…,「○○さんならもっと良い人みつかりますよ」的な感じでしょうか.あとはその本人と示し合わせて仲が悪いふりをする,とかっていうのもありそうですが,そんなことのためにそこまでエネルギー使いたくないですよね.
あぁ、マニュアルモードか!よくこんな寝言の真意がわかりますねー。
…しかし寝るときにオートモードにする物はありそうですが、寝るのにマニュアルモードにする家電って?
寝ている時に手動で操作しなければならない家電ってまるで役に立たないような気がしますよね。笑
尚翌朝本人に問い詰めたところ一切記憶にないそうです。
「私にはもったいない」=「その気ありません」という世間一般の解釈で理解してもらえるとありがたいのですが、言葉面そのままに捉えられてしまうと「私にはその気がありますが、相手の都合によりNG」となりますよね。
「そんなことないよ!」とバカ正直に返してきそうな若干ズレた方々用の、もう少しストレートな言い回しを模索中です。
最近なんだか素敵な言い訳を考えて頂いてばかりで、お力添えありがとうございます。笑
○shinさん
今日に至っては前方見えない程のかなり激しい吹雪です。
でもある程度予測はついていたんですよね。
2月に何日も雪の降らないポカポカした日が続いた年は、春になってからどっかり来るのが定番です。
恐らく今年はゴールデンウィークまで降るだろうと思いますよー。
既に桜の終わった地域もあるという中、北海道はまだ真冬の臨戦態勢が解除されません。
○侑子さん
そうですねー。
よく北海道は涼しいと思われがちですが、北海道も夏の気温は暑いです。
北海道といっても広すぎて何ですが、地域によっては平気で連日30度を越えますし。
ただ内地と比較するとジメジメ感には歴然の差がありますよね。
温度が同じでも湿度が違うだけで過ごしやすさは格段に変わりますもんねー。
爽やかな6月もいいですが、アタシはぜひ真冬の2月をオススメしたいと思います。
「バナナで釘が打てる」とか「雑巾で野球ができる」とかよく言われますが、北海道でしか味わえないあの寒さは一生の思い出になること間違いなしです!良い意味でかどうか知りませんが。笑
北海道はまだまだ雪深いんでしょうね・・・。
以前6月に出張に行ったんですが寒かったって記憶が・・・。
昨年の6月には日帰り強行で札幌に行ったんですが、さわやかでしたね。
気候を楽しむなら6月かな?
本州は梅雨という厄介な季節ですから・・・。
爆弾低気圧がいくつもやってくるし、
まだ春全開とはいきませんね。
日本列島は「長い」なー。
アニマルモード=マニュアルモードてすね 知っててわざとでしょ(ネタふり ^-^;