Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[競馬] 第73回 皐月賞



第73回 皐月賞
 3回中山8日 天候:晴 芝:良
 サラ系3歳 2000m 芝・右
 (国際)牡・牝(指定)オープン 定量

01 4 07 ロゴタイプ.      牡3 M.デムーロ_ 1.58.0   ---   57.0 486( 0) 田中 剛
02 7 14 エピファネイア    .牡3 福永祐一 1.58.1  1/2馬身 57.0 486(-8) 角居 勝彦
03 6 12 コディーノ      牡3 横山典弘 1.58.3 1 1/4馬身.57.0 478(-6) 藤沢 和雄
04 7 15 カミノタサハラ    牡3 蛯名正義 1.58.5 1 1/4馬身.57.0 518(+6) 国枝 栄
05 3 05 タマモベストプレイ_ 牡3 和田竜二 1.58.5   クビ  57.0 486( 0) 南井 克巳
06 8 18 テイエムイナズマ  牡3 武  豊   1.58.7  1馬身   57.0 494(-6) 福島 信晴
07 5 10 マズルファイヤー  牡3 A.シュタルケ. 1.58.9  1馬身  57.0 542( 0) 大久保 龍志
08 8 17 クラウンレガーロ  牡3 三浦皇成 1.58.9   ハナ   57.0 450(-2) 日吉 正和
09 1 01 メイケイペガスター 牡3 藤岡佑介 1.58.9   クビ.   57.0 492(+4) 木原 一良
10 1 02 インパラトール   牡3 C.デムーロ 1.59.0  3/4馬身 57.0 506(-10)領家 政蔵
11 2 04 ナリタパイレーツ  .牡3 小牧  太 1.59.2  1馬身   57.0 432(+2) 宮本 博
12 8 16 フェイムゲーム.   牡3 北村宏司 1.59.3  1/2馬身 57.0 444(-8) 宗像 義忠
13 4 08 コパノリチャード.   牡3 内田博幸 1.59.5 1 1/4馬身.57.0 490(+8) 宮 徹
14 5 09 サトノネプチューン 牡3 戸崎圭太 1.59.7 1 1/2馬身 57.0 490(-8) 堀 宣行
15 7 13 ラブリーデイ    .牡3 浜中  俊 1.59.9 1 1/4馬身 57.0 468(+2) 池江 泰寿
16 3 06 ミヤジタイガ      牡3 田中勝春 1.59.9   クビ.  57.0 476(-4) 岩元 市三
17 6 11 クリノヒマラヤオー. 牡3 村田一誠 2.01.8   大差   57.0 456( 0) 荒川 義之
18 2 03 レッドルーラー   牡3 川田将雅 2.06.6   大差   57.0 486( 0) 松田 博資

払戻金
 単勝7 370円
 複勝7 140円 14 150円 12 140円
 枠連4-7 440円  馬連7-14 840円
 ワイド7-12 320円 7-14 360円 12-14 330円
 馬単7-14 1750円
 3連複7-12-14 1210円
 3連単7-14-12 5920円

タイム
 ハロンタイム 12.0 - 10.6 - 11.5 - 11.6 - 12.3 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.0 - 12.0
 上り 4F 47.9 - 3F 35.9

コーナー通過順位
 1コーナー 8,11(6,13)(12,17)(7,9,14)(4,5,10)-15-2,16,3-18-1
 2コーナー 8,11(6,13)(12,17)(7,9,14)(4,5,10)-15-2,16,3,18-1
 3コーナー 8(11,13,17)(6,12,14)7(9,15)5(4,2,10)3(18,16)-1
 4コーナー (*8,17)(13,14)(12,7)15(6,5)11(2,9,10)(4,18,16,3)1

ロゴタイプ(父ローエングリン/母ステレオタイプ/母父サンデーサイレンス)

レース映像
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/0414/201303060811&ua=4&type=2&thum=


終わってみれば人気上位4頭がそのままの順番でゴールした皐月賞に。
優勝したロゴタイプは重賞3連勝。これで昨年の朝日杯と合わせてG12勝目。
2歳王者の貫禄というか、デムーロ兄が上手いというのか。
2週続けてデムーロ兄弟にやられてしまったJRA勢。なんとかしろよと。
ロゴタイプの父はローエングリンでしたか。
この馬も速い馬でしたよねぇ。距離がどうなるか?ですね。

2着はエピファネイア。母はシーザリオかぁ。
次の1番人気はこちらかな?

3着コディーノ。
藤沢和雄厩舎はクラシック勝てないねぇ。


さて、この3頭に迫る馬は出てくるのかな?

アバター
2013/04/16 00:05
>頑張りん子さん

2000m前後っぽい感じですね。
ただ、3歳春の段階ですから、距離適正云々よりも完成度の方が物をいうかもですね。
あとは折り合いがつくかどうかですが、鞍上が変わらなければ問題なさそう…ってかわるんですよね(^^;
さて、その辺がどうなるのかなぁ。
アバター
2013/04/15 23:08
先生 私も ダービーは、ロゴタイプ いらないような・・・

父のローエングリン 母:ステレオタイプ 母母:スターバレリーナ 
2000m未満が適距離でしたよね。  (母はダートが多かった)

ただ ここに 我が大好きなセクレタリアトと、天下のサンデーが入ってくるのです。
爺ぃさまの血と 母のひぃ爺さんの血が 色濃く出てくれたら、GOO!なのですがねぇ。(。◠‿◠。)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.