Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[競馬] 第80回東京優駿(日本ダービー)枠順


1-01 キズナ            (牡3、武  豊  ・佐々木晶三)
1-02 コディーノ             (牡3、Cウィリアムズ・藤沢和雄)
2-03 アポロソニック         (牡3、勝浦正樹・堀井雅広)
2-04 クラウンレガーロ        (牡3、三浦皇成・日吉正和)
3-05 メイケイペガスター       (牡3、藤田伸二・木原一良)
3-06 ラブリーデイ.          (牡3、川田将雅・池江泰寿)
4-07 ヒラボクディープ        (牡3、蛯名正義・国枝栄)
4-08 ロゴタイプ          (牡3、C.デムーロ ・田中剛)
5-09 エピファネイア        (牡3、福永祐一・角居勝彦)
5-10 タマモベストプレイ.      (牡3、和田竜二・南井克巳)
6-11 テイエムイナズマ.      (牡3、幸  英明・福島信晴)
6-12 サムソンズプライド.     (牡3、田辺裕信・杉浦宏昭)
7-13 マイネルホウオウ       (牡3、柴田大知・畠山吉宏)
7-14 アクションスター       (牡3、戸崎圭太・音無秀孝)
7-15 フラムドグロワール     (牡3、北村宏司・藤沢和雄)
8-16 ペプチドアマゾン      (牡3、藤岡康太・吉村圭司)
8-17 レッドレイヴン.         (牡3、内田博幸・藤沢和雄)
8-18 ミヤジタイガ            (牡3、松山弘平・岩元市三)

JRAの出馬表がかなり便利ですね。
前走時のパドック、調教も見れちゃう。
http://jra.jp/keiba/thisweek/2013/0526_1/ss.html

さて、予想をしながら思いついたことをコメで書いていこうかなと。
そのまま寝ちゃうかもですがw

ここを見つけた競馬に興味のある方、何か一言書いていってもOKですよん。

アバター
2013/05/26 00:39
眠くなったので、続きは明日。
アバター
2013/05/26 00:39
でも、この時期の2400m戦で父親の戦績から子供の距離適正を図るのは間違いですしね。
それよりは完成度の高さとかで決まっちゃうものかと。

そーいう点ではやはりロゴタイプかなぁ。
鞍上に一末の不安がないと言えないのだけど。
…あ、2番人気か。

皐月賞の権利取りに失敗したものの、その後重賞2勝したキズナが1番人気に。
確かに前走の末脚は1番人気に推したくなるくらいでしたねぇ。
最内枠だから、後ろからのレースになるのかなぁ。
それで届くのかな?

エピファネイアはデビュー3連勝後、今年に入って2戦勝ちなし…とはいえ、このローテーションだから仕方なしか。
この馬が一番不安点が少なく軸向きかなぁ。
それで外すとやりきれないけど(^^;

大器との評判が高かったコディーノも、ここ数戦勝てずに人気を落とし気味。
鞍上ウィリアムズってどうなの?と思ったら、ああ、去年の有馬、ルーラーシップで大出遅れをやらかした人か(^^;
腕っ節は強そうだから、ここ一発はあっても良さそうだけどなぁ。
アバター
2013/05/26 00:17
>頑張りん子さん

どうもです。
調教だとタマモベストプレイはあんまりよくないですね(^^;

応援馬券となると、私の場合はフラムドグロワールですねぇ。
愛しのシルクプリマドンナの仔ですし。
しかし、ダイワメジャーの仔で2400mはきっついだろうなぁ。
アバター
2013/05/26 00:05
お! 先生。  さすがダービーは 真面目に取り組んでますね。(。◠‿◠。)

4強は 調教普通でしたが、他に目立ったのが3頭ほど・・・
メイケイベガスターとミヤジタイガとマイネルホウオウ。
メイケイで遊んでみますかね。^^;
後 お世話になったローエングリンの子、ロゴタイプ。 距離の壁をぶち破れ~!
いつもの 応援馬券で、玉砕します。
アバター
2013/05/25 23:58
穴ならタマモベストプレイだよなぁ。
なんといっても、きらさぎ賞勝ちだし。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.