Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[競馬] 第80回 東京優駿(日本ダービー)

第80回 東京優駿(日本ダービー)
 2回東京12日 天候:晴 芝:良
 サラ系3歳 2400m 芝・左
 (国際)牡・牝(指定)オープン 定量

01 1 01 キズナ.         牡3 武  豊   2.24.3   ---   57.0 478(-2) 佐々木晶三
02 5 09 エピファネイア.     牡3 福永祐一 2.24.4  1/2馬身 57.0 478(-8) 角居勝彦
03 2 03 アポロソニック    牡3 勝浦正樹 2.24.6 1 1/4馬身 57.0 536(+6) 堀井雅広
04 8 16 ペプチドアマゾン   .牡3 藤岡康太 2.24.6   ハナ.  57.0 472(+4) 吉村圭司
05 4 08 ロゴタイプ.        牡3 C.デムーロ 2.24.6   ハナ.  57.0 484(-2) 田中剛
06 6 11 テイエムイナズマ   牡3 幸  英明 2.24.7  3/4馬身 57.0 496(+2) 福島信晴
07 3 06 ラブリーデイ.     牡3 川田将雅 2.24.7   クビ.   57.0 470(+2) 池江泰寿
08 5 10 タマモベストプレイ .牡3 和田竜二 2.24.7   ハナ.  57.0 488(+2) 南井克巳
09 1 02 コディーノ        牡3 C.ウィリアムス2.24.8  1/2馬身 57.0 472(-6) 藤沢和雄
10 7 15 フラムドグロワール..牡3 北村宏司 2.24.8  アタマ  57.0 496(+8) 藤沢和雄
11 3 05 メイケイペガスター _牡3 藤田伸二 2.24.9   クビ.   57.0 484(-8) 木原一良
12 8 17 レッドレイヴン.    牡3 内田博幸 2.24.9  アタマ   57.0 494(-8) 藤沢和雄
13 4 07 ヒラボクディープ   牡3 蛯名正義 2.25.0  3/4馬身 57.0 480(-6) 国枝栄
14 7 14 アクションスター   牡3 戸崎圭太 2.25.1  1/2馬身 57.0 450(-6) 音無秀孝
15 7 13 マイネルホウオウ  牡3 柴田大知 2.25.2   クビ  57.0 488(+6) 畠山吉宏
16 2 04 クラウンレガーロ   牡3 三浦皇成 2.25.8 3 1/2馬身.57.0 446(-4) 日吉正和
17 6 12 サムソンズプライド. 牡3 田辺裕信 2.25.8   クビ.   57.0 460( 0) 杉浦宏昭
18 8 18 ミヤジタイガ.     牡3 松山弘平 2.26.3  3馬身   57.0 478(+2) 岩元市三


払戻金
 単勝1 290円
 複勝1 160円 9 240円 3 960円
 枠連1-5 690円
 馬連1-9 970円
 ワイド1-3 2630円 1-9 460円 3-9 4470円
 馬単1-9 1600円
 3連複1-3-9 17130円
 3連単1-9-3 54950円

タイム
 ハロンタイム 12.3 - 10.5 - 12.2 - 12.5 - 12.8 - 11.9 - 12.7 - 12.3 - 11.9 - 11.6 - 11.7 - 11.9
 上り 4F 47.1 - 3F 35.2

コーナー通過順位
 1コーナー 3,12=16(8,15)(4,18)2(9,10)(6,13)(5,7)11,1,14,17
 2コーナー 3-12,15,16,8(4,18,5)(9,2)(7,10)6,13(1,11)14,17
 3コーナー (*5,3)-12,16-(15,8)(4,2,18)(9,10)7,13(6,1)11,17,14
 4コーナー (5,*3)-12,16(15,8)(4,2,18)(9,7,10)13(6,1)(17,11)14

キズナ(父ディープインパクト/母キャットクイル/母父Storm Cat)(半姉ファレノプシス/半兄Sunday Breakサンデーブレイク)

レース映像
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/0526/201302051210&ua=4&type=2&thum=


第80回の記念レースとなった今年の日本ダービー。
勝ったのは皐月賞不出走ながら1番人気に推されたキズナと、史上最多5度目のダービー制覇となった武豊。
最内枠から後方に下げてのレース。
直線入り口ではちょっとまごついた感もあったが、
外に持ち出すと抜群の末脚を発揮してゴール前でキッチリと差しきった。
なんというか、いかにも武豊らしいレース振りという感じでした。
最近はイマイチ大舞台で活躍する姿が見れなかったですが、ここ一番できっちり見せてくれましたね。

これで先週の武幸四郎と2週連続での兄弟G1制覇。
桜花賞、皐月賞はデムーロ兄弟が勝ったから、これは秋は吉田兄弟or藤岡兄弟が勝つかな?w

エピファネイアは皐月賞に続いての2着。
強いレースをしたんですけどねぇ。相手が一枚上だった。
福永は「笑っていいとも」に出演してまで今年のダービーを盛り上げたのにねぇ(^^;

3着アポロソニックは逃げ粘り。
しぶとかったですねぇ。
父BigBrownは米2冠馬でしたね。
三冠の可能性はかなりあった馬だった記憶が。
(結果は競走中止だったかと)

ロゴタイプは好位追走も最後は伸びきれず。
タマモベストプレイは直線外に持ち出したところではキズナの前にいたんだけどなぁ(^^;
コディーノは見せ場なし。今年も藤沢和厩舎はダービーに届きませんでした。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.