Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[イベント] 2日目でゴール。

このイベントは終了しております。


8月11日までと長期にわたってのイベントとなるので一体どのくらいの難易度なんだろうと思っていたのですが、
2日目であっさりとゴールできてしましましたw
ま、ニコタらしいといえばらしいですね。


ゲームの進め方としては、まず酸素をレベルMAXにする。
あとはわき道に寄らず(はしごを降りない)、前へ突き進めばゴールの沈没船にたどり着くと。

もうちょっと戦略的な遊び方もできるのかと期待したのですが、
まぁこの辺もニコタらしいといえますかね。


これからはブログパーツを集めるためにゲームをすることになるのかな。
とか言いながら、ダメージ減の強化に努めているわけですが。
来週追加になる宝箱がどこに置かれるかわからないですからね。
多分、はしごの下のどこかになるんだろうけど。


マンボウなんですけど、着けてみてビックリ!
足が自分の足じゃない!
この見えている足はダミーというか飾りなんですね。
(本当の足は↑のワニの顎のあたりにちょっと見えている黒い部分)

なるほど、こーいう方法だったのかぁ。
となると自転車は難しいかな。

アバター
2013/07/15 21:00
>さやみどりさん

こんばんは。
ありがとうございます。

おもちゃ探しは1日何度もできそうもなかったので、結構時間がかかった気がします(^^;
今回はアッサリと成長MAXになったのがねぇ。
もうちょっと時間がかかっても良かった気がしますが。
それだとゲームが苦手な人には厳しいのかな?

マンボウ良いですよね!w
ただ、あのダミー足は何か他でも見たことがあったような…気のせいかな。
自転車や一輪車はアバ本体の足が見えてしまうので難しそうです。
動物系やガッチリした乗り物等でしょうかね。
アバター
2013/07/15 19:29
こんばんは^^
ゴールおめでとうございます♪

おもちゃ探しよりは時間がかかるからいいと思います^^
ゴール以外にも寄り道すれば楽しいですしw

マンボウは考えましたよね~。
自転車は手の位置もありますし難しいかもしれませんが
一輪車ならデザイン次第ではいけるかも??
アバター
2013/07/13 21:19
>羽雪さん

こんばんは。
ありがとうございます。

私もやることがなくなりました(^^;
確かに宝石がcコインになったら良いですね~。
それを願いながらもう少し続けますかねw

新しい宝箱はひとつは岩に囲まれていて何も置かれていないところでしょうか。
あそこに行くにはサンゴか魚を突っ切っていくことになりそうですね。
もう一つも似たようなところがあったかな?

ボトムじゃなくてアクセ扱いですからねぇ。
ボトム扱いの方が自然な感じですけど、そーなるとセット服と合わせられなくなるのか。
同じレイヤーでも合わせられる様には…ならないんでしょうねぇ。
アバター
2013/07/13 21:14
>bomaさん

私もダミーと気がついたときは、ちょっと怖かったです(^^;
でも、以前にもこんなアイテムなかったでしたっけ?
気のせいかなぁ。

あ~、そーいえば最近PC壁紙イベントないですね。
涼しくなりそうなのとかあったらいいのに。
4周年記念までお預けかな?

アバター
2013/07/13 21:12
>櫻麒さん

確かにボトムじゃなくアクセレイヤーですね。
ぱっと見、どっちでも良いじゃんという感じですが(^^;

マンボウに乗った状態でゲームすると、自キャラがでかくてやり辛いですね~w
アバター
2013/07/13 14:02
こんにちは♪
ゴールおめでとうございます~✿
私も一応コンプ&Maxにしました~^^
する事がなくなりました;;
この宝石が最後Cコインにならないかな~とか思いつつw
今何も置いて無いハシゴの所とかに新宝箱出現しそうですよね~^^

そうなのです!
上半身だけ着てコーデ保存が出来ないので驚きました~
スカートはいても見えない^^;
一番上にかぶせる的なレイヤーなんでしょうね~
アバター
2013/07/13 10:05
足がダミー・・・ ってちょっとこわいww

これ ↑ がPCの背景につかえるなら
パーツ集めも楽しいんですが。
アバター
2013/07/13 01:05
マンボウロデオ
ボトム着用しねぇ~と着替え完了しねぇ~~~っす



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.