Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[お題] 夏に観たいサマータイムマシン・ブルース



サマータイムマシン・ブルース (2005年)

>amazon.co.jpより
>   真夏にクーラーのリモコンが壊れたSF研究会の部室。
>そんなところへ偶然現れた本物のタイムマシンに乗って、昨日にタイムスリップ。
>壊れる前のリモ コンを取ってきた研究会の面々。
>だがそれは過去を変える行為であり、そのせいで全てが消滅する恐れが! 
>そこで元に戻すための大冒険がスタートする!
> たった1作で、あの『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作を合わせたよりも多い
>タイムスリップを見せるオモシロ作。
>しかもそれを鮮やかに整理して見せ、さらに何度見ても楽しめるようなネタを
>随所に入れ込んでいるあたりは『踊る大捜査線』シリーズを手がけてきた
>本広克行監督ならでは。
>しかもSFと いうよりも、青春グラフィティとして仕上げているため、
>SFが苦手という人でもかなり楽しめること確実。ゆるい笑いもいい感じ!(横森文)



ほんとのお題は「この夏に観たい映画」ですが。
「この夏に観たいサマータイムマシン・ブルース」というタイトルにしようとしたら
長すぎって怒られるし。

ちなみにこのお題、2011年にもあったんですね。
↑のはそのときのをそのまんまコピペで(^^;


おそらく本来のテーマであろう今夏公開された映画の中で観たいものと言うと…
やっぱりジブリの「風立ちぬ」でしょうか。
子供向けではないというので、あんまり込んでないようなら見に行こうかな。
声優さんにズブの素人を使ったことが賛否両論のようですが(^^;

アバター
2013/08/16 23:16
>さやみどりさん

何度見ても良い映画はいいのです!w

さやみどりさんは風立ちぬをご覧になったようですね。
最近は映画を観ようかなと思っていのに気がついたら終わっていることが多いので、今回はちゃんと調べておかないと。
9月1日のファーストデー1000円の時にでもしようかな。
アバター
2013/08/14 01:51
こんばんは^^
でたw
たなおさんといったらこの映画ですねww

風立ちぬはCM以外の情報は知らないのでさっぱりわかりませんが
連休中に見に行きたいと思ってます^^

時期的なものもあるでしょうが戦争関連のものが多いですね。
少年Hは原作を読んでないので
テレビでの放送をまって見ようと思います~。
アバター
2013/08/08 23:52
>bomaさん

ドラクエ7はPS1のでしたっけ?
時の砂ありましたねぇ。私もあまり使いこなせなかった気がします(^^;

サマタイは、時間を巻き戻すのではなく、タイムマシンに乗って過去や未来へ行くパターンなので、
過去の自分と遭遇しそうになったり…とかですね。
そこがちょっと違うかな。

面白いんですけど、序盤が意味不明という人が多いようで、TV向きではないのかも。
深夜には何度か放送されたりしたんですけどね。
あと、製作にTV局が関与していないのも放送され難い点かなぁ。
最近、TVで放送するのはそのTV局がらみか、大ヒットした洋画ばかりですもんね。
昔みたいに、もうちょっとマイナーなのとかやってくれないものかなぁ。
アバター
2013/08/08 23:47
>頑張りん子さん

あ~、洋画とかはダメですよね。
あれは絶対に上手い人でないと。
あと、ジャッキーチェンは絶対に吹き替え派です!w

アニメの場合は、ものによってはアリかなぁと。
個人的にはハウルのキムタクはアリでした。
浮世離れした感じが伝わってきたというか勝手に感じたたというか(^^;
アバター
2013/08/08 08:31
いまドラクエ7をやっていて
「時の砂」を使うと時間を戻せるアイテムなのに
肝心のときそんなもの持ってるの忘れているのが常でうぉぉおぉとなるわけですが
・・・・ぜんぜん関係なかったです (;ಥ;ω;ಥ;)

サマータイムマシン・ブルース、テレビで放映しないかな!
アバター
2013/08/08 00:19
私は 声優に ズブの素人は、チト・・・(´・_・`)
よく 借りてきたDVDで、ミスマッチの時は 途中で字幕に変えちゃいますよん。^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.