Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[競馬] 第30回 マイルチャンピオンシップ



第30回 マイルチャンピオンシップ
 2013年11月17日(日) 5回京都6日 天候:晴 芝:良
 サラ系3歳以上 1600m 芝・右 外
 (国際)(指定) オープン 定量

01 3 05 トーセンラー     . 牡5 武  豊   1.32.4   --- .   57.0 460(+4) 藤原 英昭
02 2 04 ダイワマッジョーレ 牡4 蛯名正義 1.32.6  1馬身.   57.0 440( 0) 矢作 芳人
03 7 13 ダノンシャーク    牡5 福永祐一 1.32.7 3/4馬身 . 57.0 444(+8) 大久保 龍志
04 1 01 コパノリチャード   牡3 浜中  俊 1.33.0 1 3/4馬身 56.0 488(-2) 宮 徹
05 5 10 ドナウブルー.    牝5 W.ビュイック. 1.33.0  アタマ  55.0 440(+8) 石坂 正
06 4 07 サンレイレーザー _牡4 藤岡康太 1.33.0  アタマ  57.0 524(+2) 高橋 義忠
07 1 02 サダムパテック.  牡5 和田竜二 1.33.0  アタマ  57.0 516( 0) 西園 正都
08 2 03 レッドオーヴァル. .牝3 M.デムーロ 1.33.0  アタマ  54.0 440(-4) 安田 隆行
09 8 16 グランプリボス.   牡5 C.ルメール. 1.33.1 3/4馬身 57.0 510(-2) 矢作 芳人
10 8 18 リアルインパクト.  牡5 戸崎圭太 1.33.2 1/2馬身 57.0 520(-8) 堀 宣行
11 6 12 クラレント.      牡4 川田将雅 1.33.3 1/2馬身 57.0 502(+12)橋口 弘次郎
12 5 09 ダノンヨーヨー   牡7 幸  英明 1.33.3   ハナ.  57.0 516(+6) 音無 秀孝
13 7 14 リルダヴァル    .牡6 M.バルザロ 1.33.4 3/4馬身 57.0 512(+10)池江 泰寿
14 3 06 ガルボ         牡6 石橋  脩 1.33.6 1 1/2馬身 57.0 468(-6) 清水 英克
15 8 17 マイネイサベル  .牝5 松岡正海 1.33.8 1 1/4馬身 55.0 472(-10)水野 貴広
16 7 15 ダークシャドウ   _ 牡6 R.ムーア 1.34.0  1馬身  57.0 504(-10)堀 宣行
17 6 11 サクラゴスペル_   牡5 横山典弘 1.34.2 1 1/2馬身 57.0 476( 0) 尾関 知人
18 4 08 カレンブラックヒル..牡4 岩田康誠 1.34.5 1 3/4馬身 57.0 464(-8) 平田 修

払戻金
 単勝5 470円
 複勝5 180円 4 210円 13 140円
 枠連2-3 1630円
 馬連4-5 1930円
 ワイド4-5 800円 4-13 450円 5-13 390円
 馬単5-4 3250円
 3連複4-5-13 2090円
 3連単5-4-13 12450円

タイム
 ハロンタイム 12.5 - 11.1 - 11.5 - 11.7 - 11.5 - 11.2 - 11.4 - 11.5
 上り 4F 45.6 - 3F 34.1

コーナー通過順位
 3コーナー 1,6(4,12)18(2,8)(13,16)(11,14)(3,15,17)(5,10)(7,9)
 4コーナー 1(6,12)(4,18)(2,8,13)(11,14,16)(3,17)(5,15)(7,10)9

トーセンラー(父ディープインパクト/母プリンセスオリビア/母父Lycius)

レース映像
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/1117/201305080611&ua=4&type=2&thum=


本命不在と言われたこのレース、制したのは京都巧者のトーセンラー。
後方待機のまま、スムーズに4コーナーを回っての外に持ち出し直線勝負。
残り200mくらいからの脚色は強烈でしたね。
レース全体の上がり3ハロンが34.1sとのことだから、自身は33秒台前半くらいですか。

この勝利で武兄こと武豊騎手はJRA、地方交流、海外を合わせてG1 100勝目。
この節目を思い入れのあるだろうディープインパクトの仔で勝つのだから、
さすがは持っている男!w

先行集団からなだれ込んだダイワマッジョーレが2着。
中段からのレースのダノンシャークが3着。
逃げ残ったコパノリチャードが4着。
比較的前の方でレースをした馬が上位に来たレースでしたね。
それだけに、勝ったトーセンラーは見事だったなと。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.