Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[カノン] 6週連続ランクイン

カノンの宝石箱のランキングで入賞しました。

2013/11/26 ~ 2013/12/02
順位 モード スコア
90位 無限モード 108048


相変わらず地味に無限モードでのランクインを続けております。
コインが貰えるわけではないですが、ブログネタに困りませんからねw
(と先週のをコピペw)


今日は平野部でも雪が降りました。
これが今シーズンの初雪かな。
寒い寒い。


今日はサッカーJ1の最終節が。

我等がアルビレックス新潟はホームに名古屋グランパスを迎え、2-0で快勝。
これでリーグ戦5連勝。さらにホームだけなら9連勝という素晴らしい結果。
リーグ戦の順位は7位と、昨年最終節で奇跡の残留を決めたことから考えれば上出来かと。

一方、優勝争いは残り2試合であと1つ勝てば優勝が決まるという状況だった横浜Fマリノスが、
まさかの2連敗。
シーズン中盤から得点力不足に悩まされ続けた上に、
チームの要である中村俊介選手が11月に入院しコンディションが落ちたのが響いたか。
さらに、最後の2戦の相手が後半戦になって調子を上げてきた新潟と川崎だったのも不運。

最終節、勝ち+横浜が引分以下なら逆転優勝という条件だったサンフィレッチェ広島が
鹿島相手に1-0で勝ったために、逆転優勝を決めました。
広島はこれでJリーグ2連覇。
今シーズンも序盤から上位争いを続けていましたが、一時は勝てなくて厳しい時期もあったのですが、
去年の経験を活かして乗り切った感じですね。
今週、広島市長の失言問題等も結果としてはプラスに転じたかな?

3位は最終戦で横浜に勝った川崎フリューゲルス。
今期から加入の大久保選手が得点王になるなど、攻撃陣が好調。
序盤勝てなかった時期もありましたが、上り調子で最後を締めくくったシーズンでした。


今年も最後の最後まで優勝争いがもつれたJ1。
興味を持って観れば、十分面白いと思うんですけどね~。
再来年の15年シーズンからは2シーズン+ポストシーズン制とリーグ戦の形を変更。
う~ん、今現在のJリーグファンとしては受け入れたくないんですけど。
まぁ、これで本当にJリーグの魅力が少しでも伝わるようなら良いのですが。

アバター
2013/12/09 00:30
>さやみどりさん

こんばんは。

え~、少し前には優勝もしたし。
ミスターグランパスのストイコビッチが監督していたし(今期で退任ですが)。
Jリーグ好きにとってはインパクト強いチームなんですけどねぇ。

土地柄どうしてもドラゴンズの方にファンを取られちゃうみたいですね。
プロ野球がある地域ではみんな同じみたいですね。
広島は優勝したけど、ファンはカープの方とか。

Jリーグ、代表戦より面白いんだけどなぁ。
アバター
2013/12/08 01:38
こんばんは^^

あ。グランパスってJ1にいたんですね~。
まったく興味なしww

野球好きの人間はまわりに結構いるので多少は知ることができますが、
サッカー好きは1人もおらず。。
たなおさんから聞くのが唯一かもしれませんww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.