Nicotto Town



逃亡。



また会社の暖房壊れた。
今度は根っこの方で壊れたから部品交換に1週間かかるってよ。

本日の社内温度は9℃。
昼まで暖房焚いてて15時でこれだもん、朝なんかもう絶対行きたくない。

だから明日から南に逃げ出すことにした。
2年ぶりの沖縄。
最低気温13℃だって、なんてあったかいの!
うほほーい!

アバター
2014/02/04 19:07
○shinさん
昔の建物は、夏の風を通すように作られていましたよね?
こちらでは昔(といっても明治期)から断熱優先の構造ですけれど。
エアコンの進化と共に家も変わっていってるんですねー。
アバター
2014/02/02 11:03
断熱ということで、
夏は外の熱を中に持ち込まず、
中の冷気を外に逃がさないようですよ。

会社の暖房はさすがにもう直りましたかね。
アバター
2014/01/27 22:21
○shinさん
へぇー、寒冷地でなくともそういう仕様になっているんですね。知らなかった。
それ逆に夏は暑くて苦しいのでは…という気がしますが、今のエアコン時代では外の風を入れるよりも中の冷気を逃さない方に重点が置かれているのでしょうかね。
昔はこちらも夜の暖房の付けっぱなしはできず、寝ながらスイッチを押していたりしたものですが、最近のセーブ運転機能により北海道の夜も随分と過ごしやすくなりました。
アバター
2014/01/26 14:51
今どきの住宅は、
断熱材や二重サッシは当たり前ですよ。
空気を循環させて、結露は防止しなければいけない。
でも量や厚さは全然違うでしょうけどね。
暖房はつけっ放しでは寝ません。
というか、
ほとんどこたつのみで頑張っております!!
アバター
2014/01/19 23:18
○shinさん
あぁいえいえ、失礼ながらそちらの家の中って寒いイメージがあるんですよ。
断熱材を入れたり窓や扉を二重構造にしたりというような寒冷地仕様ではなくて、ついでに火を焚いたまま寝てのお話ではないですよね?
その状態で朝でも9℃というのは思ったよりもあったかいなぁと感じた、ということでした。
寝起きの9℃はもちろんアタシも寒く感じます。笑
だから一部屋だけ火を焚いたままのところに集まって寝るので、2階は氷点下でほったらかし…。
インフルエンザはまだかかったことがないんですよねー。
一度痛い目に遭えば変わるのでしょうが、何せその辛さを知らないものですから予防接種も一度もやったことがなく、毎年きちんと予防されてる方は偉いなぁと感心してしまいます。
アバター
2014/01/19 17:58
あったかいと言われたら・・・、
もう黙るしかないですね。(^_^.)

寒いのも難ですが、
この時期は乾燥も曲者。
お肌的にもウィルス的にもよくない!!
先週社内でインフルが一人出たようなので、
警戒モードに。
そうそう、予防接種は済みです。
アバター
2014/01/18 19:32
○びゅ~さん
13℃の外気温は全く問題ないんですけどねー。
夜眠る時の、ホテルの室温が13℃だと腹が立つんですよ。笑
バスも暖房を標準装備していないところにも腹が立つんですよ。
外が寒くて中はホカホカが常識でしょ!?って思ってしまうのは完全に道産子気質ですね。

○光源氏蛍さん
今日帰ってきて明日はおやすみです。
明後日月曜日が一体どうなっていることやら…。
ヒートテックと股引とホッカイロで何とか乗り切ろうと思います!

○shinさん
おぉ、あったかい。
今日は羽田も6℃と結構冷え込んでいたようですが。
築30年になる我が家の朝は時々氷点下です。笑
だから6間ほどあるのに家族全員1番あったかい1階の真ん中に集まってしまって、寒い2階は冬季ほぼ無人です。誰かに貸してお金取れないでしょうか。
アバター
2014/01/18 15:20
朝起きたら室温9℃くらいですー。
行ってらっしゃい!!
アバター
2014/01/17 23:00
ありんこさん、暮れの仕事納めでもえらい目にあったのに、またまた、寒さの絶頂期の北海道で暖房器具がアウトとは

そりゃ、南国に逃げるのが正解ですねー!でも1週間もは言ってないから、旅行が終わってありんこさんが会社に戻

るまでに、暖房器具なおるといいですね!

僕は1/13~15、叔父の葬儀のために宮崎に行ってきました。大阪の姉の配慮で1泊伸ばして15日は、従兄弟の子

(これって、ハトコていうのかな?)のご夫婦に車で宮崎観光に連れて行ってもらいました。青島(鬼の洗濯板)、日南

海岸、堀切峠、鵜戸神社、飫肥城に連れて行ってもらいました。1日で行くには一寸ハードスケジュールでしたが

どこも見ごたえのある、大s化では考えられない、さすが観光立県だなと思いました。

ありんこさんは沖縄とのことですから(私たち夫婦の新婚旅行の1泊目は沖縄でした、あそこの海は底抜けに明るくて

綺麗ですよね!お仕事でしょうが温かいことは間違いありませんね、まさに避寒地と言ったところですね!

しっかり、温まってきてください!
アバター
2014/01/15 11:08
最低気温13度です.寒いです(笑).
こないだなんて最高気温が17度とかいってて,いやはや寒いのなんのって.

・・・ってな身体になってますので,その状況で喜べるのが羨ましくもあります.



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.