Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[占い] 曽地オリンピック開幕ニャ。

ニコットおみくじ(2014-02-07の運勢)

おみくじ


(注)占いとブログ内容は全く関係ありません。

日本でもソチ開幕!同じ読み新潟県柏崎市曽地で冬の運動会
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140207-OHT1T00054.htm

> ソチ冬季五輪は今日7日、開会式を迎える。すでに一部の競技が始まっているが、
>国内で今、最もアツいのが、同じ地名の新潟県柏崎市曽地(そち)だ。
>町内会では、地元の子どもらによる運動会や、
>開会式の中継を大画面で上映する観賞会を計画。
>「“日本のソチ”から選手を応援するぞ」と盛り上がっている。

ということで、新潟も熱いそうです。
柏崎は日本海に面した街なので、風が寒そうだけど頑張れーw

ということで、今夜がソチオリンピックの開会式ですね。
深夜の1時ごろからでしたっけ?
さすがに観ずに寝ますが。

興味のある競技はカーリングかなぁ。
フィギュアスケートは採点に納得がいかないことが多いので、競技としてはなぁ…。
素人にわかりやすくジャンプに高得点をつけてくれるといいのだけど…。
あとは新潟県関連の人、特に15歳の平野歩夢選手(スノーボードHP)、
清水礼留飛(スキージャンプ)あたりでしょうかね。


みなさんは注目している競技、選手はありますか?

アバター
2014/03/31 00:04
>さやみどりさん

こんばんは。
スノボにしろスキーにしろ、飛びすぎですよね(^^;
怖すぎ。

フィギュアは団体は残念でしたが、羽生選手の金メダルはすごかったですね~。
あ、そういえばそちらはフィギュアが盛んな土地でしたね!
アバター
2014/03/31 00:02
>シオンさん

こんばんは。
こちらでは「曽」のついた地名はわりとある気がするので違和感はないです。
それにしても「剣橋」はまあ解るとしても、「白耳義」とか読めないわーw

ああ、この日が関東の大雪でしたね。
ほんとうに大変でしたね。
たしか、この日はこちらの方は雪はほとんど降ってなかったんですよ。
TVのニュースをみて、なんだか申し訳ないような気がしていました。

アバター
2014/03/30 23:56
>羽雪さん

こんばんは。
曽地オリンピック、その後どうなったのか全くわかりません(^^;

オリンピック、ライブではほとんど観ることができませんでしたけど、
日本人選手の活躍もあってかなり楽しめましたね。
アバター
2014/02/09 01:41
こんばんは^^
今日スノボを少し見ました~。

出てきた感想が。
「さむそー。」「空飛んでるー。」
何のことやらww

フィギュア団体が見たかったのにすっかり忘れてましたw
アバター
2014/02/08 21:58
こんばんは(*´∀`)ノ

ソチの当て字かと思いました^^
英吉利、白耳義、剣橋、伯林のような…。

こちらも今日は大雪です。
道路が埋まってしまっていて、車道と歩道の境目や
横断歩道の位置が分からなくなってしまっています。
雪中の花もいいかなぁと思い、電車で梅林まで行こうかとも思ったのですが…。
とてもそれどころではありませんでした;
(行かなくて良かった~(*´o`)-3)

今夜はまた、窓側から冷気がしんしんと吹き付けて来ます。
こちらでもこの状態ですから、新潟はさぞ寒いでしょう。
どうぞお身体を大事になさって下さい(o_ _)o))

…(´・ω・`)裏ボア状態のソックス、マジメに一足お届けしたい;
アバター
2014/02/08 11:11
こんにちは♪
昨夜ニュースで日本の「ソチ」のお話を聞きました^^
「曽地」という地名だったのですね~✿

オリンピック楽しみですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.