Nicotto Town


気まま気まぐれ散歩道


ちっとものんびりほのぼの~ではありませんが


今日、うとうとして、活動時間に思いっきり寝入ってしまいました(汗)
やばい…
仕事も就けていないのに、何やってるんやーーー

それはさておき。
ニコタのブログを書いていると、エラーがやたらと出るようになりました。
むぅ……

ついでに、今のネット環境は、ちょぉっと重くなりやすいようです。
しかもメールなども役立たずで苦戦しています…。
もう一つ環境があるんですけれど、そっちの方がいいと思うなぁ……
反対されているので、働いてからになりそうです(爆)


一昨日はちょっと室内も気持ち暖かい朝でした。
ちょっと室内のレイアウト急がないといけない予感・・・

と思ったその日の内に的中~
虫も出てきたようです(。。;
近所の畑も、緑の姿が強まってきました。




一昨日、上の階は静かでした。
裏表並みに、普通と思える生活音がたまにしたくらい。
ちょっとわかってくれたのかも…と思いたかったんですが、今日元通りで、しかも放っていたら段々ひどくなっていきました……。
なんかゆっくり駆け足しているような音や叩きつけているような音もしてましたし。その音は落ちついている方だったかもですが、その後が…。
え~? と思いつつ、何度か下から突っつきまくっても、同じ。

うちの家人もわりと足音や物音させますけれど、そこまでひどくないようです…。
それにしても上の階の人のはひどい、と我が家満場一致。
家人が、真似してドッスンドッスンしちゃいました。
私も、やってみて。そう、やろうと思えばできる足音と振動です。お相撲さんのシコを踏む感じで、足に重心を。

片側に隣家のない家で、親と相容れない相性悪すぎ故というか、私、すんごい足音や物音出してた時や(家屋内に筒抜けな)防音室で叫んでいた時もあるんですけれど、普通の一般的だろう『生活音』ではないですねぇ……。ましてや狭い住環境では。

そこでやっと上はとりあえず(?)静かになりました。。。。
それって、ほぼ毎日っておかしいでしょう…。

もしかしたら隣に迷惑かけてはなんなので、上階からのひどい足音や物音、振動の時は、天井を突いて『お知らせ』することにしました。
私だけです。私の部屋や居間が一番被害に合っているようだし、そもそも、そんなことをしようとするのは私だけです。逆切れするタイプだったら危ない……
天井といえば、柔らかいので…家人によっては貫通させかねない人がいるし。

男性がいるからとか理由になりませんし、足に重みを乗せない、物を開け閉めする時に注意する、物を遠慮なく引きずらない、集団住宅なら最低限のことだと思ってたんですが…。
最近エスカレーターなどでもすんごい足音と振動をさせて登って行く人がけっこう増えている気がしますが、床抜けたらどうしてくれるんだろうなんて思ったことも。

実際床が抜けた?ニュースを見た時、なんだか納得でしたけれど、それによって怪我したりその拍子に人が落ちてきたりなんてしたら、危ないですね…。その時誰も怪我などはなかったようでなによりでした。
そんな足音や遠慮なさすぎる物音を響かせることが常なら、下に住人のいない所に住めば? もちろん、上の階からの生活音などはあるものですよ? なんて。
だったらうちも、最上階に住めば?と言う人はいるかもですけれど。

選んでいる時に、うちはとにかく『広さ』が大前提の人がいて、他の意見無視の勢いだったんですけれど、私は『隣近所や上からの音自体、ご覧のとおり、ほぼ聞こえない』『壁などもしっかりしていて静かそう(実際声は大分遮ってくれていると感じられる)』『下から上への音も通るってことはほぼない』とのこと、ついでに『(最近やたらと見かける)トラブルメーカーみたいな人や明らかにおかしな言動の親子とか子供の異常行動なども特にない』ってことで即決だったのに。

ずぅっと一日中工事現場みたいな状態ではないし、子供や犬猫鳥たちが真上で走り回っていたりするよりははるかにまし!でしょうけれど、それなら契約前に没です。
振動や響きがある音についてはやっぱりおかしい住人と思うな。。。ちょっと意味が違うけれど、嘘つかれた気分。
ちょっとした動作でその音って大分変わる音と振る舞いだから。

それに、一部の子供は駐車場や通路を遊び場にして、ボール飛ばしたり騒いでいるみたいだし、どうやらお山の猿大将みたいな目立ちたがり?な子がいるような声も聞こえてくるので、今静かでも今後どうなるんだろう…なんて。
走り回っているくらいなら、怪我するなよーなんですけれど、人の部屋や駐輪・駐車場の周辺で屯って騒ぐのはやめてほしいな。危ないし気持ち悪いから。

私も気を付けているけれど、別に気にしなくていいレベルの足音らしい…
親には、なに忍び足してるん?と茶化されますけれど、私何もなければそれが通常です……。

生活音が聞こえる程度なら当たり前お互い様で気にしないし、気にするのもさすがに神経質すぎるけれど…住んでからわかることばかりでしょうけれど。。。
だから、案内の時点で思い切ってあれこれ聞いたのに~(残念)

大分先になるだろうけれど、うちが荷解き整理落ち着いて、(防振マットと防音マット重ねた上で)足踏み運動したりパン焼き器起動させたらどうなるんだろう…
私がパンを捏ねる音もけっこう気になるところ。
前者は分厚い防振マットには微妙ながらも防音マットには負けそうだから大丈夫そうですけれど。

今は、その防振マットと防音マットの存在を、無駄遣いだと否定している家人です。
あなたには特に、絶対いると思います。私も体操するつもりだし。
さすがに夜中にやることはしないと、家人も言ってますが…さてさて。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.