Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[釣り] 今週は ウグイ 21位等。

釣りのランキングで入賞しました。

2014/04/22 ~ 2014/04/28
ウグイ
順位 大きさ
21位 ウグイ 37.03cm


他、ヘラブナ 29位。

今週はみなさん釣り堀防衛軍の方を頑張っておられるでしょうから、
こちらの通常釣りの方はちょっとやれば簡単にランクインできますね。
(以前、全種類のランクインを狙った方がいましたけど、確かにできないことではないですね)


今日からこっそりと(?)始まっていたガーデンイベント。

http://www.nicotto.jp/town/monthlyevent/garden?event=lavender

収穫時の経験値が通常の3倍になるとのことです。
(ただし、タンポポは除く)
GWということもあって、レベルアップのために頑張ってみるのもありかもですね。



GWは私は例年通り日帰りで遊びに行ったり飲みにいったりする程度。
時間をみつけて、今度こそブログの返事をなんとかしないと…。
(やる気はあるんです)

アバター
2014/05/03 12:20
>denkoさん

こんにちは。
盛り上がっているところ失礼しますw

お祝いコメありがとうございます。
また地味に連続記録が続いていますが、釣り堀防衛軍が終了したらまた途切れそうですw

ブログコメ、自分の所もそうですが、denkoさんの所へのコメも全然していませんね。
すみませんです。
冬場に規則正しく早寝を続けていたおかげで、最近は12時近くになると眠くて仕方がありません(^^;
体調の方はもう何も問題はないし、暖かくなりましたしね。
そろそろニコタ時間を延ばして、コメやらお返事やらを普通にできるようにしたいですね。
アバター
2014/05/03 12:16
>シオンさん

こんにちは。
盛り上がっているところ失礼しますw
ブログのお返事が書き終われば完全復活となるのでしょうが、さてどれだけかかることやら…。
なにせ2か月分溜め込んでいるので<まて

GWもお疲れ様です。
私は今夜は飲みに行ってきます。

顔が食べられちゃうかぁ…。
ホットケーキのかぶり物と合わせてみようかな…。<違う
アバター
2014/05/03 12:03
間違えた。

今日からブログのお返事を返していこうと思います。
ずっと放置状態ですみませんでした。

まず新しい方から1週間分くらい返して、
その後古い方から順にという変則的な形でおこないます。

グダグダですみません。

アバター
2014/05/03 12:01

|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂  バルタン スルナラ
|   イマノウチ...



フォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ
  / /
 ノ ̄ゝ



フォッフォッフォッフォッフォッ
   (V) ∧∧(V)
    ヽ(  )ノ
     / /
 .....ノ ̄ゝ
アバター
2014/05/03 01:44
>シオンさん

たなおさんの2014/05/02 22:31のつぶやき 「 (゚Д゚;≡;゚Д゚) ヨバレタ? 」 って、
たなおマンの呼びかけに対してですかね? www


>たなおさん

そうです、そこの猫仮面が素敵なヒーローを呼んでます。w
GWの楽しいリアのご予定でお忙しいでしょうが、ニコでもご活躍を期待してます。b
アバター
2014/05/02 23:00
 ↓  ( ̄ー ̄)...フフフ。

ナイスでしょう、そうでしょう(笑)。
そういうノリでみんなで楽しむの、大好きですから^^♪


そういうわけなので、たなおマンも早く完全復活して下さいw

(」*・◇・)」<たなおマ~~~ン!!!! 
        助けて~~~~!!
        ボクの顔が食べられちゃうよ~~~!!!    ρ(・ε・)ぇ...?
アバター
2014/05/02 01:39
(」*・◇・)」<たなおマ~~~ン!!!!

( ↑ シオンさんのノリ、ナイスですb w ありがと♪)

ウグイとヘラブナの入賞、おめでとうございます!
たなおさんからのお礼として過去ブログの返事をナルハヤで下さい。 w
アバター
2014/05/01 23:37
(」*・◇・)」<たなおマ~~~ン!!!!

…あ、ちなみに、わたしはGW関係ナシです^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.