Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[ガチャ] 青ニコガチャ63弾スタート。



「梅雨」がテーマの青ニコガチャ63弾がスタートしました。

アイテムは下の14種類。

 水玉パンツ/スカート
 あじさいキャンディ
 雨ふりナイロントート
 しずくTシャツ(mens/ladies)
 かえるワッペン
 しずくバレッタ
 あじさいオーナメントブレス
 しずくソックス(mens/ladies)
 あじさいオーナメントピアス
 ちゃぷちゃぷ雨ふり~2014~
 ブライトロータス
 窓ごしあまやどり
 あじさいウォール
 雨あがりレインボー~2014~

パンツ/スカートが目玉に復帰。
あとはいつも通り手持ち2品。
ナイロントートはコンビニかスーパーの袋といった感じ。好みw
あじさいキャンディは、昔あった細いプラスチックの棒の先についていた小さい飴を思い出しました。
(このへんは時代差、地域差があるので知らない人の方が多いと思いますがw)

アクセ系はいつもどおり可もなく不可もなく。

背景は今回は割りと好きですね。
ガチャの一覧で見た時はぱっとしないなーと思ったのですが、
試着してみると説明できないですけどなんだか良い感じ。
使いやすいかどうかは別の話になるかもですが。


さて、そんな感じの63弾初日の結果です。

 しずくソックス(mens)      2
 ちゃぷちゃぷ雨ふり~2014~ 1
 ブライトロータス         1
 あじさいウォール         1
 ドリ券                5

目玉無し、ドリ券5枚という低調なスタート。
さらにソックスと背景だけという内容。
(↑のコーデは一応初日ガチャの結果を最大限反映させているんですよw)
前回が好調すぎた(1週間でコンプ)だけに、今回は反動が来たかなぁ(^^;


みなさんの結果はどうでしたか?
今回もコンプ目指して、お互いに頑張って回しましょう!

アバター
2014/05/13 23:53
>シオンさん
御手数お掛けしてもうてスンマセン<(_ _)>
いってきゃす^^
アバター
2014/05/13 23:50
壁||ω・`) 脇から失礼~~。

代理の件は、元々話題に上っていた記事の方にレスしました。
(こちらでなかったのに後から気がついた;;)

                                           サッ彡||逃
アバター
2014/05/13 23:50
>シオンさん

こんばんは。
ご無理なさらずに~。
(私は平気で遅れまくりですし<ぉぃ)

溜め込んだメガ野菜を売り払うときは泣きそうになりましたね<おおげさ
そうそう、農園貢献度のランキングはゲーム要素が強かったですね。
みせが落ち着いたら、もう一回農園を拡張する動きがでませんかねぇ。無理か。

「イベント乱発でチェックが大変」
まぁ、それが狙いですし(^^;
特定のイベント、活動のみをやるようになれば、そこからの交流ができそうですし。
付き合いも楽になるんじゃないかなぁという発想なんですけどね。
かなり乱暴な話だとは思いますが。
アバター
2014/05/13 23:43
>櫻麒さん

あっちのサイトは、イベントクリアをしようと思ったらまったりのかけらもないですしねw
その点では、あっちとこっちを行ったり着たりはいいかもしれない。
(私はあっちには戻りませんがw)

ニコみせに関しては途中でコンセプトが変わったんでしょうね。
農園が縮小されたのはそれが理由かと。
オンラインゲームやSNSに求められること自体が変化していっているのなら、
それはそれでしかたがないことなんでしょうけど。
現状、「なにしたいんじゃ」みたいになってますよねぇ(^^;
アバター
2014/05/12 23:43
こんばんは(*´∀`)ノ

下↓ 、拝見しています。
ちょっと手が回らないので、レスが遅れるかも知れません;
(代理の件)


家畜を交配…、というのは、そういえばあったかも知れません。
ランキング上位入賞者に配布というのは、間違いなくありました。
なにせ、わたしもせっせとメガ野菜を溜めこんでいましたから^^;
農園は、庭や釣りと違って自分の工夫でランクインを狙えたので、
作戦を立てる楽しさというのはありましたね。
庭や釣りは、頭は全く使いませんから^^;
(ランダム要素「だけ」で決まるものって、面白くないのですよね…)


ミニイベント乱発ですか~^^
…チェックが大変そうだなぁ^^;(忘れそう;;)

イベントの取捨選択は~、ニコタの中では勇気が要りますよね。
友達づきあいもあり、完全にはスルーしにくいですから。
それに、何かしらイベントでもないと、
単調になって仕方がないのは確かです。
(ああ、言ってしまった~~…・苦笑)

(* -ノω-);ノルマがキツすぎるイベントは、
      容赦なく無視する所存です(キッパリ)。
アバター
2014/05/12 00:05
しかし・・・・
コンセプトがイマイチ・「グレー」過ぎで
「なにしたいんじゃ」みたいな運びは、馴染めんっすわ
↑この考えをしない様に住人しねぇ~とですね

さてさてどう運営してくのか・・・高見の見物と^^
アバター
2014/05/11 23:56
某浮気サイトがあまりにもハードなんで物足りなさが先行しとりましたが
そもそもニコタは別格だ!と認識が怠っておりました。<(_ _)>反省
比較してはダメっすね
で======✈
こうなんね・かなぁ~~みたいな愚痴を語り合いながら未来のニコタに思いを寄せて
要望を出し合いながら・みなさんとに交流を深めるっっうのがいいのかもっすね
アバター
2014/05/11 23:19
>シオンさん

こんばんは。

家畜を交配して…というのは実際に出ていた話だった気がします。
でも、あれはニコットさんのブログだったかな?
農園のランキングで上位入賞者には特別な家畜がプレゼントされて、それを交配して…とかいうの。
それを信じてメガ野菜溜め込んでたのになぁ(^^;
スペースの問題は放置されている裏庭(通称ペット島でしたっけ?)を活用すればいいかなと。
農園+牧場の島という形で再設計すれば問題なしかと<時間かかるだろうけど

ニコみせって、発表当初の予定では12年春までにスタートするはずだったんですよね(^^;
で、実際のスタートが13年秋(農園は12年夏)なので、「早く完成させなきゃ!」という運営の思いは解る気はします。

ニコみせ同じく半放置で、コイン稼ぎとしてだけですね、現状は。
お友達のところにもイベント終了後はお邪魔していませんし、自分の所も料理を作って並べて終了。
どなたが食べにきてくれているのかのチェックすらしていない状況です。
ただまぁ、まだやる気は多少残っているので時間のある時は食べていこうかなとも思うのですが、
バタバタ状態から抜け出せていませんし…。
釣りイベントが終わったら、その分の時間で久しぶりに食べ歩きしようかな。


イベントは皆が楽しめるものがベストなのは当然なのですが、
ミニイベントみたいなものを乱発させてやりたいものだけやれれば良いかもとも思うのです。
ま、現状でも取捨選択して楽しめばいいだけなのですが(^^;
アバター
2014/05/11 21:47
|ω・)q ...盛り上がっているのは、たなおマンが帰って来てくれたので
      みんなウキウキ ヤンヤヽ(・∀・)ノ~ヤンヤ♪♬ の結果です(キッパリ)。

でも、無理のないようにお願いします~<(_ _)>
遡及レス、2月上旬の辺りまで拝見しています。
すみませんどころか、ご丁寧にありがとうございます(〃ノノ);


店、交流なしで遊べるようになったら「交流のキッカケ」という
大義名分がなくなりますよね~。
それはそれで、方向性が定まっていなくてメチャクチャです。


農園は、もっときちんと整備して、マトモに遊べる
「ゲーム」にすればよかったのにと思います(´・ω・`)
家畜のブリード、楽しそうですね^^
でも、そこまで複雑なゲームをニコタで作ってくれるとは思えません;
「家畜を飼える」というのも、せいぜい島に動く「家畜」を
ぽんぽんと配置出来るくらいで終わりそうです…。
それだけでは詰まらないし、ペットと差別化できていないので、
ダメだろうなと思いますが。
スペース的にも、現状の農園島で「飼う」のは無理がありますね(狭い;)。

わたしは割り切って、店は半放置でいいことに決めました。
調理は手すきの時に一挙にやり、
イベントはテキト~に参加したりしなかったりです。
お返し来店もしないし(たま~に友達のところだけ行きます)。
(´・ω・`)完全放置にまで踏み切れない辺り、
     ダメなのかも知れないですが…。

イベント全体として、内容の薄いモノが
同時並行していくつもあるのもどうなのかなという気がします。
(少数精鋭でお願いしたい)
(「融通が利いて無理がなく、誰でも楽しめる」と、
「単調かつ作り込みが甘くて、面白くない」とは違います)


コーデ広場の「交流」が巧く行っていないのは、
店以上にダメじゃないかなと思います。
ニコタは一応、着せ替えが大きな柱のひとつとなっているサイトだと思いますので。
店は、ニコタのメインじゃないですから。

と、いうか、メインコンテンツに関係する方を整備途中で放置して、
店だけにこだわっている理由が分かりません。
プーペガールが終了したので、「着せ替えと無縁のところで交流を!!」と
思ったということなのでしょうか…。
アバター
2014/05/11 00:36
>櫻麒さん

海釣りはわかりませんけど、釣り自体は1年以内に改修されるようですよ。
なので、今年で釣り堀防衛軍が(一旦?)終了するとこになったと。
ま、改修スケジュールが守られることが少ないニコタですから、いつになるのかは誰もわかりませんが(^^;

ニコみせテスト版は機能制限版ですから現状できることが少ないのは多めに見てあげないと。
でも、交流が上手くいくかどうかは…(^^;
そいえば、シオンさんのところで書くのを忘れていましたが、コーデ広場も交流という点では上手くいっていないっぽいですね。
あれも改修するんだろうか?
アバター
2014/05/11 00:31
Σ(||゚Д゚) ココモ,モリアガッテル!!!

>シオンさん

そーそー、駄菓子系ですね。
飴というか砂糖の固まりっぽい感じでした。
まだありますかw

ブログのお返事は新しい方から4月頭まで遡り、その後古いほうから順に返していくという
変則的な流れてやっています。
(そのときの気分だったので)
御面倒をおかけしております。すみません。

農園に関しては、一番最初に発表されたときは「まったり農園生活♪」と農園主体に思えたんですけどね。
(お知らせの中では店が主体のように書かれていましたが)

新年のご挨拶 > ニコッとタウンの今後の建設予定
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=35763113

私も店よりは農園の方が楽しそうだと思ったんですけどねぇ。
家畜を代重ねしていって、いずれはダービーを制覇…間違えた。
系統図みたいなのができて、それを見てニヤニヤするだけも楽しいんですけどね。
(もう完全に別ゲームですが)

良くも悪くもユーザの意見を反映するニコタですから、今からもう一度農園中心に持っていけるかも…
混沌しすぎて終わるかもですがw
縮小の一言で終わらせるには勿体無いコンテンツだと思いますが。
農園だけで一つのゲームができるくらいだから、上手くできればそれでユーザ確保につながらないかなぁ。
(そいえば、ニコタユーザ数140万突破したみたいです)


きせかえにしろ、ゲームにしろ、店にしろ、農園にしろ、
ユーザが軸足を決めて、あとはオマケという感じで楽しめればいいわけで。
全てのイベントに参加しなくても良いのは当たり前なのですが、なんとなくそーいう流れになっていない。
(私が言うのもアレですが)
これはイベント量が多いのではなく、少ないから全部こなせてしまうのが問題なのかなぁと思わなくもないです。
(ムチャな話ですけど)


現ニコみせに関しては、あくまでもテスト版という点は考慮してあげるべきなんでしょうけどね。
庭のように交流無しでも遊べる(?)感じにもなるようですし。
とはいえ、一番はイベントの形式をどうにかしないとですが。
(他のイベントと比較して労力が大きすぎるんですよねぇ。)
アバター
2014/05/10 23:18
ブログ主様は神様なんで
下々のヤンヤ~ヤンヤ~に寛大っすから

何処でも盛盛ぃ~~~
アバター
2014/05/10 22:56
|ω・)コッソリ。

またブログ主様を差し置いて、
勝手に盛り上がっていてスミマセン^^;

ヤンヤヽ(・∀・)ノ~ヤンヤ♪♬
アバター
2014/05/10 00:49
そぉ~~なんっすよね↓↓
運営の意図がぐちゃぐちゃ・後手後手で定まっとらんっすよね
なにして~んだかサッパリわかんね・

店も交流のツールにしては絡みどころが無ぇ~し
ただ飯喰ってくだけで
ランダムもすっ飛ぶだけだし
絡みなしで交流は無ぇ~~だろみたいな・・・
さっぱりっすよ

もち~~と煮詰めて行動してほし~~っすよ
アバター
2014/05/10 00:01
Σ(||゚Д゚);;

しまった、せっかく帰って来たたなおマンが
レスを書くのが大変になる~;;

長文失礼したしました;;

真面目な話、無理なさらないで下さい<(_ _)>;;
せっかくリア充だったものを、
ニコタ界に召喚してしまった気がせんでもないですし;;
アバター
2014/05/09 23:57
こんばんは …(;´艸`)<愚痴会場の元凶です;;

着せ替え遊び自体はいいと思うのですが、
「それしかない」はやっぱりダメかなと思います。
本業の着せ替えは当然頑張る、さらにそれだけにならないよう、
ユーザーに飽きられないよう楽しめる要素を盛り込んで行く、
それが正解だと思います。

…言いたい放題言ってますが(;ノωノ)、
ニコタが好きでなければ言いません。

「新規顧客が付かない&収益が上がらないになって、
更新終了せざるを得なくなったらど~するんですかァ~」と、
スタッフに言ってやりたいくらいです(´・ω・`)
(…と、課金しちゃってるワタシが言いました^^;)


↓ 下の櫻麒さんのコメントを拝見して…。

「ε‐(`ε´)b なぜ農園縮小?! 納得がいかない~!!」という方、
思ったよりも多いのかなと思います。
運営(と、いうか、社長ブログ)の「店を実装してユーザー負担の増えた分、
農園を削ってユーザー負担が増えすぎないように調整した」
…という説明は、理解しました。

でも、説明になっていないですよね。
なぜ店を増やした結果、農園を削ることになったのか?
(他に削れるもの、本当に要らないモノはなかったのか?)
運営側では二言目には「店で交流」と強調するけど、
すでにあった農園を基盤に交流促進を図る方法があったのではないか?
(いくらでもあったはずです)
すでに約束されていた農園の実装予定を覆してまで、
店を実装する必要があったのか?
(家畜配布の公約はどうなった?)
その後、家畜については「別途実装予定」との
公式発表がありましたが、それから全く音沙汰なし…。
(実現しないなら言わない方がマシ)


「交流促進のツールとして」と言われますが、
店ブログを見ると「無言飲食歓迎」という記事が散見されます。
(´・ω・`)b…イベント対策等を目的として、
時間的な負担になる交流は一切無視して
ただ訪問&クリックして終わりですむ
ドライな関係が求められているのでは?

運営の考えている「交流」が、
ゲーム支援だけを目的とする関わり合いのことなら、
それでもいいかも知れないですが…。
(ソーシャルゲームとしては成り立つかなと思うので…)
アバター
2014/05/09 22:39
此処また愚痴会場になっちまうやすね
アバター
2014/05/09 22:37
シオさんに1票↓
まっこと着せ替え遊び化でなんの展開も無い☠運営っすね
オレの海釣りは~~~~~~✈墜落かよポッチャン
農場ライフは何処さいっちまいやがったんで
いつの間にか店???用に栽培するだけ農園だしよ

だから浮気中になっちまう
アバター
2014/05/09 16:06
こんにちは(*´∀`)ノ

>あじさいキャンディは、昔あった~
これ、分かりますσ(・ω・)
駄菓子のですよね?
今でも駄菓子屋さんで売っていますよ^^


過去ログのレス、大体落とさず拝見したと思います。
で、そのレス(ごく一部に対する)ですが…。

農園の家畜の件ですが、別の友達(ヒツジ好きでニコ店ほぼ無視)も
「家畜を飼いたかった。店はどうでもいい」的なことを言ってましたね。
彼は、ヒツジが好きなので楽しみにしていたそうなのですが。

わたしは、店が存在すること自体はもう諦めましたが
(今でも要らない派です)、そのために農園部分が縮小されたり
他が放置されたりと言うのが、大変イヤな印象です。

コーデ投稿も方向性が見えなくなって
何となく放置になっているし、
ペットもアップデート予定が放置されているし、
家の外観も一時期の様子とは打って変わって
ほとんど更新されなくなりました。

(´・ω・`);…「運営が飽きたら放置」という感じなのですが?

着せ替えアイテムを更新しているだけでは、
プーペガールのように更新終了
(サイト自体は存続させて貰えるが、新規アイテムの入荷は一切なし)、
新規会員登録受付終了になりかねないと思いますが、
…何か違うと思うのですよね。

ユーザーの意見を反映させてくれるのは、
ニコタのいいところだと思います。
でも、店の場合は悪い意味でユーザーの意見を取り入れ過ぎて、
ゴチャゴチャになって方向性も目的意識も混沌としている気がします。
(と、いうか、それ以前にあのひたすらクリックするだけの単調なモノを、
あくまで「ゲーム」と言い切っているのが素晴らしいと思いますね…)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.