Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[お題] 初めて食べたとき感動した物



気がつけば、またすっかり忘れていたお題ブログ。
思い出したときくらいはちゃんと書いておかないと。

で、感動した食べ物かぁ。

以前にも書いたことがあるような気がしますが、
最近、新潟名産となりつつある洋梨の「ルレクチェ」でしょうか。
収穫してからしばらく寝かせる追熟(ついじゅく)をすることにより、甘みが増すんですね。
今までの洋梨のイメージを一掃する程の驚きの味でした。
まぁ、あまり洋梨食べたことなかったんですけどね(^^;

秋というよりは年末頃が食べごろです。
県外では贈答用しか出回らないかもしれません。
もし、12月ごろ新潟にお越しの際は、
スーパーマーケットに並んでいるお買い得品でも十分楽しめますので是非味わってみてください。



と、去年書いたお題ブログからコピペw
以前、書いた気がするなぁと思って探したらあった。
お題は「感動した食べ物」。

そのブログは去年の5月のもの。
ニコタ運営的には、5月は食べ物に感動する時期なのだろうか?

アバター
2014/05/21 23:10
>櫻麒さん

おお、言われるまで似ていることに気がつかなかった!w
アバター
2014/05/21 20:07
↓↓のコメ
先生!なに自分に返コメしとるんやと思いきや
「なおさん」でした。
失礼(^^ゞ
アバター
2014/05/20 23:55
>シオンさん

こんばんは。
高級品は私も口にできません(^^;
スーパーで家庭向けの150~200円くらいのルレクチェまでですねぇ。

桃は私も好きです!
けど、メロンは食べると唇や口の中がチクチクするというかヒリヒリするというか…。
そんなに食べたいと思うことはなくなりましたねぇ。

バナナは安売りしているのを買って、皮を向いてラップに包んで冷凍して夏場のアイス代わりに!
(以前どこかで書いた気がするw)

あ~、良い牛乳も美味しいですよねぇ。
紙パックの牛乳は紙の臭いがついて美味しくないんでしたっけ?(最近話題の某漫画より)
アバター
2014/05/20 23:50
>なおさん

こんばんは。

ルレクチェを食べる前は洋梨に良いイメージはなかったんですよ(^^;
その前に食べたラフランスがあまり好みではなかったので。
なるほど、ラフランスもきっちりと追熟する必要があったんですねぇ。
今なら間違えずにちゃんとした状態で食べることができるんでしょうけど。
今度、機会があればラフランスに再挑戦してみたいと思います!
アバター
2014/05/19 23:45
同じく洋ナシ大好きです^^
高級品(ry

メロンも桃も大好きなので、ああいった果肉が柔らかくて
甘い果物が好きなのだと思います^^
メロンも、プリンスよりマスクメロンや夕張メロンが好きです。
桃にしても、白桃が好物です。
…我ながら贅沢ですねぇ^^;

あ、でも、安いバナナも好きだったりします。


感動というほどじゃないですが、先日、
賞味期限の関係で半額になっていた高い牛乳を買いました。
美味しかったです~^^
(実は牛乳好きだったりします)
アバター
2014/05/19 23:18
洋ナシ 大好きです♪ 高級品であまり口に入りませんが・・。
ル・レクチェも ラフランスも。
まだ食べ方が定着してなかった頃 追熟前に食べて美味しくないという消費者が多く 関係者はその食べ方の普及にも心を配ったと聞いた事が有ります。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.