Nicotto Town



ご案内。



車内ご案内事項。

□貴重品は常時自力で管理しましょう

□シートベルトを着用しましょう

□携帯電話はマナーモードにしましょう

□集合時刻と場所を確認して円滑に団体行動をしましょう

□リクライニングは他者に配慮をしましょう

□タバコは車外で吸いましょう

□ゴミは持ち帰りましょう

□自分の連れの電話番号ぐらいは聞いておきましょう←NEW!


花火大会終了後に2人戻ってこなくてさ。
とりあえず誰がいないのか調べようと思ってバスに乗せこんで数えたっけさ。
予想外にも3人組のうち2人がいないんだよねー。
先に帰ってた1人に、同行者の電話番号は?って聞いても「知りません」。
どこではぐれたんですか?って聞いても「わかりません」。
おともだちですよね?って聞いてもはいだかいいえだかわからない「はえ」。

おうち~を聞いてもわからない♪名前~を聞いてもわからない♪

こっちの電話番号も伝えていたのに、そもそも書き取った番号すら間違っていたようで。
行方不明者は唯一覚えていたホテルの名前を手掛かりに、ホテルに連絡を取り。
ホテル経由でこっちに連絡が入ってようやく行方不明者と直接会話することができた。
そこからバスで3km、徒歩で1km探した末にようやく発見するわけだけれどね。

今どこですか!?への答えが
「セブンイレブンの看板が見える(あくまでセブンイレブンにいるわけではない)」
他に何か目印ありますか!?への答えが
「○○ジャン(おそらく場末の雀荘)」
そんなもん知るか!

□救助を求める時はわかりやすく誘導しましょう←NEW!

最近ついてないらしく、これで3回連続で迷子出してるんだよね。
明日4時起きで九州なんだけど不安が募る。

アバター
2014/11/06 23:13
○ひなた+αさん
日帰り旅行ぐらいでしたら、ちょっとした顔見知り程度のお仲間というのも分かるんですよー。
今回のこれ、2泊3日の旅なんです。
一緒の部屋で2泊も過ごす友人の持っている携帯電話の番号を知らないって…アタシたちの世代ではちょっと考えられないですよね。
アバター
2014/11/06 12:24
やばいですね><
それはちょっと無いかと><...

アバター
2014/09/24 23:27
○八樹さん
迷子にならない方は、ツアーに参加しなくてもいいと思いますよ。笑
そりゃ価格のメリットはありますけれど、基本的に自由の効かない縛られっぱなしの旅ですからね。
と、今回の一人旅を満喫してきて強く感じました。
一人旅おすすめ!(旅行会社の人のセリフじゃない)
アバター
2014/09/22 22:15
よし!全部守れてます。だが、旅行行きません(笑)



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.