Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


ミニゲーム「金魚すくい ~2015~」の結果

ミニゲーム「金魚すくい ~2015~」の結果

ランキングモード

今回の点数:

【すくった金魚】
…    1点  ×
34匹
…    3点  ×
10匹
…    5点  ×
4匹
…  10点  ×
3匹
…  30点  ×
2匹


金魚すくい。
リアルで、ほんとうはしたいのだけれど、
掬った金魚をどうしたらいいのか…。
返すのも、金魚がかわいそうな気がするし。
うちで飼うのも…。
小さい頃、金魚を家でそだてていた。
おそらく父が好きだったんだろう。
植物も猫もいた。
サーモスタット付きの酸素がでる機械がはいって、
当時としては本格的なつくりだったのかもしれない。
ただ、金魚はよく死んだ気がする。
サーモスタットが故障して、金魚がゆだってしまったり(かわいそうだった)
水槽を掃除するので、バケツに金魚をいれていたら、
猫がたべてしまったり、伝染病とかもあったかな。
長生きした子たちもいたんだろうけれど、
子どもだったからか、どうも金魚はすぐ死ぬイメージが。
そのたびに土に埋めた。
だから、どうしても、飼おうという気にならない。
基本的に魚は、だめ。
でも、かってなもので、金魚をみるのは、すきだ。
そして、金魚すくいの思い出もある。
すくった金魚は、おそらく、家で、しばらく飼っていたはずだ。
けれども、たしか、あまり長くは生きなかった。
なんだか、さっきから、くらいことばかりかいてるな。

リアルで金魚すくい、したいけど、上のようなことで、できない。
だから、ここの金魚すくい、毎年楽しみで。
といっても、下手の横好き。
あまりうまいとはいえない。
今年、今回、はじめて170点台が出せたぐらいだから。
ちょっと、うれしくなって、で、書きに来たのでした。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.