Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


豹柄


むかしから、豹柄がすきだった。
なんかいか、書いてるけど、
大阪のおばさんっぽいやつじゃなく
(おばさん、ごめんなさい…)
ロックやってる人の感じの。

しかも猫がすき、猫科がすき、ゆえにヒョウも好き…。

さて、お題。

ヒョウが好きだから、科学番組とか、気にしてみたりしていたら
ある日。

ヒョウは群れをつくらないと知った。
ライオンたちは群れをつくって家族で生活するけれど
ヒョウは子育て期間を別として、きほんてきに
一頭で生活する。

それと、どちらかというと臆病。
これも体がちいさいからしかたないのだけれど
天敵がおおいから、木のうえに隠れて棲んでいる。

臆病で一人でいる…。
自分と共通点があると思った。
豹が好きなので、うれしかった。
豹柄が好きなので、うれしかった。

けれど、それにしても、やっぱりあの柄は美しい。
かといって、毛皮はほしくない。
かわいそうだと思ってしまう。
彼らが生きて、うごいているから、
あの毛並みは美しい。
そして、わたしたちが着るにはフェイクで十分。

今はペット不可のマンションだから駄目なんだけど。
ベンガルっちゅう猫も、いつか一緒に暮らしてみたいかも。
あの、豹柄の猫…。
まあ猫なら、相性があえば、どんな子でもいいのだけれど。

そういえば、昨日、寝ながらみていたTVなので、情報があやふや
なんだけれど、猫が猫とほほをすりよせているのは、仲間とみとめている
ということだ、とかいっていた。
人間に対してやるときも同じ意味合いで…。
わたしと以前いっしょに暮らしていたべべちゃん。
彼女がほほをすりよせてくれてきたときのことを思い出した。
甘えているのだと思っていたが、仲間として…。
どちらでも同じか。仲間ということば、多分ニュアンスが違うんだろうけれど
べべと仲間、そういってみると、心が温かくなる。

べべはサビ猫だった。べっ甲柄。
どうにかすると、豹柄にみえたりして。
わたしがつかっているバッグの模様と似ていたりするので
本気で間違えたこと、何回かあったり。

しばらく、ここに書きにこないでいたけれど
書きだすと、けっこうきりがないねえ。

アバター
2015/11/23 20:11
 ワニも、もちろんネコ科の動物、好きです。

 ゆえに、野球も、タイガースファンです。 昔、阪神タイガースの2軍のチームで、神戸ジャガースというチームがありました。

 猫さんに、お顔、スリスリされたいです。
 でも、独り暮らしなので、猫さんを飼うのは無理です。 24時間勤務なので、その間、せまい部屋に閉じ込めておくことなんてできないしね・・。

 いつか、うみきょんさんが、ベンガルさんと一緒に暮らせることを祈ります。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.