Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[イベント] 牛車でGO!ピカル源氏と七人の姫君



ニコッとタウンは「20代以上が75%を超えるオトナの仮想コミュニティサイト」です。


2016年1月のタウンイベント牛車でGO! ピカル源氏と七人の姫君が始まりました。
イベント期間は1月6日(木)~2月2日(火)の4週間(28日間)
イベントのタイプは中央広場に設置されたおむすび製造機をクリックしてポイントを貯めるもの。
1日3回クリックでき、Pアイテムの場合は5倍のポイントをゲットできますよと。
まぁ、よくあるタイプですね。


ポイントは6、8、10、12ptの4パターン。
1日3回クリックできるので、Cの場合1日あたり最低で18pt最高なら36ptゲットできます。
最低と最大で2倍の差となるので、運の良し悪しで差がでそうな感じですね。

Cで28日間皆勤賞なら
最低で18×28=504pt最高で36×28=1008ptとなります。

Pならこの5倍なので、初日からPで参加の場合は最低2520pt、最高5040ptです。



特典アイテムは以下の通り。

 30  ヘイアン島の高杯(朱) 部屋
 30  ヘイアン島の高杯(黒) 部屋
 100 ヘイアン島のおむすび製造機 部屋
 200 ヘイアン島の牛兵衛と牛車 部屋

 500 ヘイアン島に綴る歌 きせかえ
 500 ヘイアン島の大きな和柄の筆 きせかえ
 850 ヘイアン島の風になびく黒髪 きせかえ


ということで、毎日ちゃんと参加すれば最低でもきせかえアイテム1つはゲットできます。
運の良さ大大吉な人は2個ゲットできるかも…非現実的ですけどw

850ptの髪の場合、1日あたり31pt(850/28=30.35)必要となります。
結構厳しい数字ですね。そーとー運が良くないと。ニコ吉くらい?(意味不明)
髪が欲しい人は素直にPで参加すべきだと思いますよ。


ちなみにきせかえアイテム3種を3個ずつゲットしようとすると必要なポイント数は(500+500+850)*3=5550pt。
初日からPで参加しても届かない数字になります。
運営、いぢわるだねw


あ、そうそう最初に書いた1文は、ニコタのログイン前のトップページに書いてある文言なんですけどね。
大人のサイトのイベントで主人公の名前がピカル源氏ってのはどーなんですかね、と(^^;
いや、別にいいんですけどね。いいんですけど…。

アバター
2016/01/08 23:48
>シオンさん

あー、おじゃる丸。なるほど。
あれって、対象年齢はどのくらいでしたかねぇ…w

実は私もP参加アイテム買っても良いかなと最初は思ったんですけどね。
運営に「ピカル源氏でも問題なかった」と思われるのが嫌で止めましたw
というか、やる気がなくなっただけですけど。
アバター
2016/01/08 23:45
>頑張りん子さん

私ももらえればOKくらいでしょうかね。
いやまぁ、多少Pコインを買っても良いんですけど、今回はないかな。

四択クイズは、多数派の世代で答えが変わりますもんね(^^;
時々、「えっ!!!?」って答えありますねw
アバター
2016/01/08 23:42
>ミトゥさん

確かに続いていますね。
ただ、楽なタイプなのでまだマシかなと(^^;

私も500ptのアイテム+αという感じですね。
ほんと、あのフレームのはなんて書いてあるんでしょうね。
「な… ひ…」くらいしか読めないw

ピカル源氏は…ほんと、よくこれで会議を通ったものだと感心するくらいで(^^;
アバター
2016/01/08 00:48
ピカル源氏のネーミングは、本当にセンスがないですよね。
一発で興ざめです。
そして、あのおじゃる丸のような言葉面は一体…。

黒ガチャが出た際には、誤って「ヒカル源氏」と
書かれていることも多かったです。

今回の特典アイテム、特にほしくもありません。
でも、参加用のPアイテムを買ってしまいました。
まぁ、トゥシューズと違って後々まで使えるので、
大分マシだと思いますが。
アバター
2016/01/07 22:21
Pを卒業した私としては、頂ける物だけ 頂きます。

ニコタの大人のコミュニティは、若者が多そうですよね・・・
4択クイズの答えで 分かります。^^;
アバター
2016/01/07 21:14
・・・なんだか、同じタイプのイベントが続くと少しゲンナリしちゃいます^^;
ピカル源氏・・・なんだか書くのもハズカシイです;;

今回はあまり食指の動くアイテムがないので、
僕は500のアイテムと高杯2つを貰えばいいかなぁ。。

個人的には綴る歌にどんな歌が書かれているのかが一番気になります~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.