Nicotto Town



敵不明、途中で切れました。*マグロの件。

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+70

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ワカサギ
1
10.64cm
ニゴイ
2
42.08cm
コイ
2
61.21cm
ニジマス
1
36.36cm
ライギョ
1
82.48cm
アユ
1
25.90cm
ドジョウ
2
10.04cm
2016/10/25 17:36

敵、不明、途中で切れました!。



*スーパーで販売していた、ビンナガマグロの件。

なぜか、皆さん、トロの所お買わない?。

一応ピンク色の赤身の部分お見て、筋が多いと!。

その下に、トロの部分が置いて有るのに、筋肉と勘違いしている!。

税抜き100グラム95円でした、トロの部分だけお、買いました!。

最近、魚の観方お知らない人が多いのか?。

脂の差しと筋の見分け位、分からないと損おするよ!。

ビンナガマグロのトロの部分の見分け方、一見筋肉の様に見えるが、白い筋と筋の間の肉に、網目状に細かく白い油の線が入っている。

ついでに、一番分かりやすいのが、切った所が、如何見ても、腹の下の部分である事!。

ヒレが上に付いていた様な、切れ込みが【丸くえぐられて】入っています。

なぜ、気づかない?。

税抜きとは言え、100グラム95円で、ビンナガマグロの大トロの部分が食べられるのに!。

所により、びんちょうマグロとも呼ばれていますが、正式には【ビンナガマグロ】と言うらしいです。

◎普通で赤みが198円で販売されると、このトロの部分は、値段が約1.5倍【298円】超えますよ!。

アバター
2016/10/26 15:04
のぶさん、有り難う御座います。 今日は、気温が高いらしいですよ。
アバター
2016/10/26 12:36
今年も富士山初冠雪、、秋は短いですかね?
大分は晴れたり曇ったり雨が降ったりと変な天気です
アバター
2016/10/26 12:05
まーちゃんさん、有り難う御座います。 取り合えず、買えるだけ買いましたなう!。 大体トロなので、販売分の9分の1位しか出て来ないんですよ!。
アバター
2016/10/26 12:02
はとみさん、有り難う御座います。 大体、びんちょうマグロの記載が多いですよ。 でも正式には、ビンナガマグロらしいです。
アバター
2016/10/26 12:01
ターキーさん、有り難う御座います。 最近釣りで、よく回線が切れるんですよ!。 魚とかは、美味しい物が食べたいので。
アバター
2016/10/25 22:41
流石マグロに詳しいですね

私はびんちょうマグロと読んでいました

100グラム95円とは安いですね

沢山買って冷凍保存したいです。
アバター
2016/10/25 21:25
たまに食べたくなる、ネギトロ丼~
うちの近くのスーパーでもびんちょうまぐろですよ。
アバター
2016/10/25 20:47
(◕‿◕✿)コン(‿_‿✿)バン(◕‿◕✿)ワ~(‿_‿Ϭ

流石魚には詳しいですね、こちらでは、びんちょうマグロと言われています

良く切れますねwwww.



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.