Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


得意は煮込むもの?料理すきなのかな?


得意な料理…。

豚汁、カレー、ビーフシチュー、ボルシチ、ポトフ。
つまり、煮込むものばっかり。
野菜きって、肉やなんかいためて、あとはぐつぐつ煮込めば
おしまい。
ある程度時間をかけて煮込めば
鍋の中で、かってにおいしくなってくれるという…。
料理するのは、すきでもないけれど
きらいでもない。
けど、どっちかというと、すきなのかな。
できあいの惣菜をたべたくないんで
つくってる感がある。
なんか惣菜って、おいしくないんだよね。
心の持ちようなのかもしれない。
自分でつくったほうが、ましな味がする。
昔から惣菜とかコンビニ弁当って、すきじゃなくて。
これは理由がわかってる。
中学生のとき、
親が離婚してから、出来あいのもの、
食べるようになったので、
わびしい感じがしてしまうから。
トラウマというほどじゃないけど、
コンビニ弁当=さびしい、ひとりでとる食事
という風に刷り込まれてしまって。
だから、今でもコンビニ弁当はまったくといっていいほど
食べない。
惣菜もあまり…。
でも、ごくたまにオリジ●弁当や駅弁は食べる。
あれは、中学の頃はたべなかったから。
駅弁は、高くてまずいけれど、なんか夢がある。

あれ、得意料理のはなしだったのに、
なんかずれてる…。
風邪ですこし体調がわるい。それもあって
昨日、豚汁をつくった。一度作ってしまえば
今日も豚汁、明日の昼も…。
とりあえず、今日はおかず、
作らなくていいんで。
やっぱり、料理が好きなのかというと
微妙?
それに、得意料理なのかしら。
まあ、いいや、これから豚汁たべて
すこし寝よう。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.