Nicotto Town


気まま気まぐれ散歩道


2017年3月17日(金)

もらったステキコーデ♪:37


*卒業式~遠い昔~*

卒業式の頃だなぁと思い、卒業式をイメージしてコーデ。

私自身、卒業式に袴を履いた覚えはないし、卒業式に大した思い入れどころか、
学生らしい記憶がほぼなしな人でして(爆)

ただなぁんとなく思い出したんですが、中学校の卒業式で、
カーネーション一輪、在校生から最後に渡されたような~?と思いまして。

ちなみに、中学校は3年だから、3本でもいいと思うなぁと今思いました。

*****

先日参った伏見稲荷大社周辺では、袴や着物(浴衣??)を着た人たちが
かなり多かった……

最初、近隣に大学もあるし卒業式なのかなぁ?などと言っていたけれど、
みんながみんな、観光客の方々だったのかなぁ……?

アジア圏の方はやたらと派手なものや華やかなものを好む印象があるし、
最近大きな神社や宮へ参ると、外国語の観光客さんに囲まれていることが多いです。
あと、自撮り集団と一眼レフさん、ガラガラ…周り顧みないキャリーケース集団
も増えてます…。

着物や浴衣にまったく詳しくはないけれど、
この時期にあの柄……? おかしくない??って、連れと言ってました。
レンタル屋さんにテキトウにおすすめされたとかかな?と。

近隣の卒業式だったとしたら、ほとんど日本人やろうし……
今はとにかく華やかで明るい派手なタイプが流行っているとか???
中には至って普通にきれいな着物を着ている人たちもかなり稀にいたけれど。

ファッションとしてもおかしい気がしました…。
真冬にランニング姿で旅行しているような感じ?

でもまぁ、どなたも楽しそうにしてはってなによりでした☆

*****
【追記】3/17
本日、ニコロボさんからコーデステキポチをいただき、びっくりしました(笑)

見間違い…? いやいやそんなわけない。

同名……? ううん、ニコロボさん本人みたい。

まさかの方からもステキポチ☆をいただき、嬉しかったです。

色々巡ってはるんだなぁと。

ホームへお邪魔して、勝手にお水やりして、退散してきちゃいました(笑)

新人さんとのこと、これからも(たまには気も抜きつつ)がんばってほしいな
と思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.