Nicotto Town



ハーフサイズ日常

最近すっかり、生活(就寝)サイクルが、悪い方向で安定してきていて
・夜(早朝)3時頃寝て、朝6時頃に起きる
・午後2~3時頃に寝て、夕方5~6時頃に起きる
という感じで、1日に2回寝て2回起きるというオカシなパターンになっとる…(;´Д`)

メシは、家族と一緒に、朝7時頃・昼12時頃・夕6時頃 に食っているのですが
これでもし、夜12時頃にも夜食を食べるようにしたら…
完全に、1日を小さいサイズの2回に分割したような生活になってしまう……

なんというか、こう、ハーフサイズカメラのような感じ
…って言って思ったけど、ハーフサイズカメラなんて、若い人は知らんのじゃろうか
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハーフサイズカメラ
簡単に言うと、フィルムカメラだけど、通常のカメラの半分のサイズの画像をフィルムに焼き込むカメラ。
だから24枚撮りのフィルムで48枚撮れたりする。その分画像は半分サイズになるけど。

…そもそもフィルムカメラ自体が、今ではよほどの趣味人しか持って無さそうではあるが。
ちなみに、俺は祖父(故人)が写真屋だったので、小学生くらいの頃に色々カメラとかいじっていた記憶がある。
今思えば、じーさん、よくまぁ小学生に高額なカメラとかいじらせてたなぁ…(;´Д`)



…… …と、大幅に話がそれたけど
こんなハーフサイズ日常、なんとか直さないとなぁ…
とは思うんだけど、この後、1か月ほど嫁・子不在の1人暮らしモードになったら
ハーフサイズどころか、昼夜逆転して、そのうちさらに1周まわって
正しい日常サイクルに戻ったり… …しないかな… …?

アバター
2017/07/19 15:57
可能性はあります。ガンバ・・です。
アバター
2017/07/19 14:47
1ヶ月で徐々に正しい日常サイクルに戻るよう、
夏休み(?)の計画を今から立てましょう!(`・д・´)ノ
アバター
2017/07/19 05:36
健康に問題なかったらイイんじゃ~と
思うけど、その内奥方から苦情が来そうですよね(^^;

家族が不在の間に直しましょー!
アバター
2017/07/19 03:25
ライカ判の半分サイズのフィルムカメラなんて
昭和の古い一般人の私は知らないぜ!!!文献でしか知らない。
あ。でも。私が生まれる前の家族の写真アルバムを見ると
妙に小さいモノクロ写真(L判プリントの半分くらい)が結構たくさんあったような。
もしや、あれがハーフサイズで撮影したフィルムを現像した写真だったのか!!!???
アバター
2017/07/18 23:45
ブログコメント&訪問ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪感謝~!
( ̄~ ̄;) ウーン かなり問題があるような生活に・・・
寝る前に食事をすると「完全に太る」路線になるので、そこは避けないですよねw
生活リズム改善\(*⌒0⌒)bがんばっ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.