Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[店] ニコみせ、農園のテスト版終了。


広場からの無言飲食OKです。


ついにニコみせ、農園のテスト版が終了し、正式リリース(?)となったようです。


【開始】黒ニコガチャ連動イベント/ニコみせ
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=65056062

ニコみせのテスト版を終了

> 本イベントの開始から、
> ニコみせ、ニコッと農園のテスト版を終了させていただきます。

(お知らせの下の方に書いてあります)

何かが変わったのかというと…、
農園やニコみせの下の方に出ていたお知らせ部分がスッキリしましたねw
(店の方で配置できる料理の上限が200に上がったのもありますが)


ニコみせ(テスト版)のリリースが2013年10月でしたから、
ほぼ丸4年ですか。
農園の方は2012年6月スタートだから5年以上。
長~~~~~~~いテストでしたね(^^;


これから、更なる機能追加はあるのかな?
本人に変わってお店番をしてくれる機能とかどうなった?
あと、ニコみせ広場のようなものも作るとかいう話だったような…。
料理以外のお店もできるという構想も…流石にこれはなくなったかな?

まぁ、まだまだやれることはあると思うので、
頑張ってください、運営さん。


あ、黒ガチャ連動イベントも始まっていますね。
今回は販売イベントはなし。
なので、単にマスター目指してまったり頑張りますです。

料理、沢山作ってあるので、よかったら食べていってください。

アバター
2017/10/22 22:00
>シオンさん

釣りの魔法水槽、懐かしいですね~。
たしか、去年からなくなっていたんだったか。
もちろん、何のお知らせもなく(^^;

そいえば、ハロウィン水槽もないんですねぇ。
あれ、ゴージャスでかなり良かったのに。
無料コンテンツにあまり人も金もかけられないのは分かるんですけど、
年2、3回くらいは特別水槽イベントがあっても良いんじゃないかなぁ。
増やした社員は何をやっているんだろ?<余計なお世話
アバター
2017/10/22 00:23
>一部ゲームではテスト版終了がありましたね。
もうスッカリ忘れてました(。→ˇ艸←)
スミマセン~。

釣り、そういえば、有料で過去のレア魚を~
という話がありましたよね。
正直、「魔法の○○」系の、
家具として本当に使えるもの以外は
課金してまで入手したい方はそう多くないと思うので、
人員を割いてもそんなに儲けにならないだろうなとは思うのですが…。

脱Flashはさっさと完了してほしいです。
そうしてくれないと、早晩ニコタが
消滅しそうに思えて課金する気になりません。
アバター
2017/10/20 23:03
>如月けいさん

昨日、テスト版が終了という事になったようです。
若干の機能変更があった以外は、とりたて何かが変わったという事もないようですがw
ま、ユーザ側にとってはあまり関係ない事かもしれませんねぇ。
アバター
2017/10/20 03:36
えっ?!
テスト版、終了したのですか?!
しらなかったです^^;
アバター
2017/10/20 00:26
>シオンさん

一部ゲームではテスト版終了がありましたね。
カノンとか。四川省もだったかな?

釣りは有料化に失敗したかな。
過去レアが釣れる有料餌を出すという話でしたけど、レアのリバイバルという形になりましたしね。
イベントもGWの釣り堀探検隊以外なにもやっていませんし。(以前は毎月ミニイベントがあった)
人的リソースを割り振れない状況なんでしょうね。

ニコみせはおっしゃる通り「口約束だけで放置」している件が多いですよね。
どーするのかな?
ニコみせはこれで一区切りつけて、他の放置している方に手をつけるのかな?
2017年建設計画はスマホ版以外、何も達成されていないしなーw

まぁ、当面ニコタの最優先は脱Flashでしょうから、今はあまり大きな期待はしないでおきますです。
アバター
2017/10/20 00:25
店番機能はどういう構想だったか
全く覚えていないのですが
(しかし、確かにそんな話があった)、
アバが本人(中のヒト)に代わって
ずっと「店」の中に表示されているので、
それ以外の店番は必要…、ないようにわたしは思います。

要不要ではなく、有料で別のキャラクター画像を販売し、
それを「店番」として表示する等は出来そうですが。

料理以外の店については、かなり以前に社長氏が
「カラオケとか」と書いていた記憶があるのですが、
…どういうものを想定していたのか、分からないですね…。
((; -ノω-);…想像つきます?;)

自分は、現行の飲食店の流れで、
カラオケボックス内にオーダーした
ドリンクや料理が運ばれて来るのをイメージしたのかな、と、
漠然と思ったのですが…、たぶん違うだろうなぁ…。

でも、選曲して店の中でアバが「歌う」とか、…ないですよね。
(歌う動作をしてフキダシが出るとか…)

ただでさえ店訪問・巡回に時間がかかりすぎるとか
アニメ表示をスキップ出来るようにしてほしいとか、
時短に関する要望が多いし、
…ニコ店に関しては、
腰を据えてゆっくり遊ぶようなものは
求められてないんじゃないかと思います。
そうなると、ユーザーの希望に添うなら、
現状以上に複雑な作業の必要なものって
作れないと思うんですよね。
アバター
2017/10/20 00:04
うわ~、ニコタにおいても
「テスト版」が終了することもあるのですね!
うやむやのまま、半永久的に
テスト版のまま運用するのだと思ってました…。

今回、ニコ店は晴れて正式版となるわけですが、
それ以前に「テスト版」と銘打って
運用している他のサービスはどうなるのでしょうね…。
アイテム検索機能はニコみせリリース前から「テスト版」のまま、
マイ釣り堀も延々「仮設」扱いでの運用ですよね。
敢えてニコ店に重点を置いて
優先して「テスト版」でなくしたのは、
ガチャ連動で売り上げが期待できるから…、でしょうか…。

それはそうと、にこみせ、当初予定と異なって
「おみせやさんごっこ」としては全く機能していませんよね。
また、散々主張し続けて来た「交流のキッカケ」としても
ほとんど機能していないはずです。

当初の想定と違う結果になっても仕方がないし、
それでもいいと思うんです。
だけど、そうなった結果、それをどう捉えて
今後はどういう方向で運用するとか、
そういうものが何も見えて来ないんですよね。

あと、たなおさんが記事に書いてらっしゃるように、
店番機能とかニコみせ広場とか、
言うだけ言ってそのままというのが多いんですよね…。

わたしも同じようなことばかり言ってますが、
そういうところが非常に良くないと思います。
結果的に、口約束して放置ということになるので。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.