Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


夢をみるために


眠る前に必ずすること…。

最近はじめたことなんだけど、寝る前にビタミンBをとると
夢を見やすいということを知って
飲むようにした。
あと寝床に夢日記つけるためのノートおいて。
結果は。
暗示にかかっているだけかもしれないけど
たしかに夢を見るようになったような気がする。
というか、
すこし夢を覚えていられるようになったというか。

覚えていないだけで、夢はみているそうだから。
現実世界が充実していると
夢の世界も充実する。
このごろ、あまり現実世界が充実していないから
夢も意味深なものを見なくなったのだけれど…。
だからこそ、薬に頼ってでも、夢を見たくなったのかも。
薬といっても、かわいいもんだけれど。
20日分で、150円ぐらい。

けど、夢、思い出そうとすれば、思い出せるぐらいには、
なるほど、見ていることを実感できるようにはなったんだけど
たぶん、現実が、それほど充実していないから
そこまで深追いしたくなるような夢を見ていないので
思い出さないままにしてしまうことが多い。

このごろ、あまり創作活動に身をおいていないから…。
わたしがいう現実とは、そういうこと。
これに集中していると、夢も素敵なものになる。
夢と現実が、ではなく、夢と創作、創造すること、
想像することが、関係しあっているのだ。

ともかく、ノートは、枕元においてあるんだけど
ほとんど、とることなく、おわっている。
朝、眼がさめる前か、目覚ましがなったとき
夢を反芻しているんだけど
ほとんどそれだけでよしとしてしまって。

ノートがとれるような夢をみたい。
あるいは、想像することを、また…。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.