Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[タウン] 仮想タウンでキラキラを集めました。

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/03/12
キラキラ
集めた場所 個数
ゲーム広場 10
ヒツジ学園 4


ぴんく~。


それはさておき、

アメーバピグ(PC版)が12月にサービス終了するようですね。
理由はやはりFlashらしいです。

ニコタは脱Flash版で上手くサービスが続けられますように。
もちろん、ミニゲーム等も継続でお願い(こだわり)。

アバター
2019/03/16 01:18
>あいうえおさん

去年からFlashを使用しているWEBゲームが続々終了してますね。
とはいえ、流石にピグまでとは思っていませんでした。
CAは金もってるんだから、なんとかするんじゃないかと。
確かに終わらせてもあまり痛くは無いのかもしれませんけどねぇ。

ピグ、一部は残るんですね。
ライフはユーザも多かっただろうから、良かったんじゃないですかね。
結構しっかりした物のようだし。

ニコタのミニゲームに関しては私も全く同じで。
事ある毎にあれこれ言っている割には、今年に入ってほとんどプレイしていないです。
そろそろ雪かきから解放されるだろうから、また少しずつプレイしていこうかなとは思いますが。
ほんと、なんらかの形で残ると良いんですけどねぇ。
アバター
2019/03/15 17:11
やっぱり、Flash終了に対応できなくて終了するサイトが出てきましたね。
しかも、PC版ピグという大きく有名なサイトで。
とはいえ、スマイルラボでニコタが終了するよりは
アメーバでPC版ピグが終了するほうが、運営会社への影響は小さそうですけどね(^^;

ほんと、ニコタが脱Flashする時にいちばん心配なのが
ミニゲームが移植されず消えちゃうことなんですよね(´・ω・`)
ただ、自分が最近ゲームをほとんどやっていなくて
もしミニゲームが残らなかったとしても、それほど影響はないので
ゲーム存続希望は単なる感傷だろう、と言われても反論しづらいのも事実で。
とりあえず今、ドーナツ返しを久しぶりにプレイしておきましたw

そういえば、PC版ピグが終了することで
付帯サービスのピグライフ(農園)やピグカフェ(お店)等も終了するけれど、
ピグライフのみ、独立したスマホ用アプリとして、新たに始まるらしいんですよね。
これまでのピグライフのアカウントとも連動するらしく。
https://content.ameba.jp/pigg/announce_close/#new_life
スマホ版ニコッとタウンのミニゲームも、こういう感じでもいいから残らないかなあ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.