Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


きらきら、桜、足踏みしてくれるだろうか

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/03/31
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 4
自然広場 5


きらきら、ショップ・自然、四択、性格。

きのうは、世田谷区立郷土資料館に、出かけてきた。

「世田谷区遺跡調査速報展2019」という企画展があったので。

この遺跡調査のなかのひとつは、うちのわりと近くで、

去年の夏ぐらいだったろうか、発掘調査中として

通行止めになっているのを、みたことがあった。

湧水があるところで、崖のうえ。

縄文時代の集落を形成するのに、必須の条件をみたしている

場所なんだそうだ。大河のある川付近は、洪水とかの恐れがある

ので、そこからすこし離れた高台で、かつ、水が近しいところ。

ともかく、うちの近くの遺跡からの出土品をみることができて

よかった。

とくに縄文土器…。

世田谷区立郷土資料館から、あるいて、すこしゆくと

松陰神社がある。

もうしわけないが、神社としては興味が無いが、

以前、たまたま近くを通ったら、桜がきれいだったので、

今回も、よってみた。まだ満開とはいえないのだろうけれど

ほぼ咲いていた。

土曜日の桜は、残念ながら、これだけ。

天気は雨の予報だったので、お花見をするような予定を

たてなかったので。

今日の日曜日は、原稿をかかないといけない。

あした、また、なんとか、桜にあいにゆけるだろうか。

あいにく、なのか、好都合なのか、花冷えがつづいているから、

桜もちぢこまっているらしい。

あした、桜、さいているのを、みることができると

いいのだけれど。

いつも、読んでくださって、ありがとうございます。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.