Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[タウン] 仮想タウンでキラキラを集めました。

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/07/22
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 5
ビーチ広場1 20


ぴんく~。


今週もよろしくお願いします。


色ガチャ第8弾で特定のアイテム(わんこバッグ)が排出されなかった時間があった問題ですが、
アイテムコンプを狙ってガチャを沢山まわした人に対する補填が決定したようです。

不具合発生中にPコインで色ニコガチャ第8弾を13回以上回した人に対し、
希望する分の色ガチャを改修しPコインを返却するという事のようです。
運営に要望を出す必要があり、対応する期間も決まっています。

ポイントになる部分だけ引用しておきますが、
詳しくはお知らせブログをご覧ください。


【重要】色ガチャ8弾の追加補填について/28日迄
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=67712247

<追加補填のご希望受付期間>

 7月22日(月)~7月28日(日)23:59 まで


<追加補填の対象>

> 不具合発生期間中(7月18日15:00 ~ 7月18日18:16頃)に、
> 色ニコガチャ8弾を「13回以上」ご利用いただいたお客様が対象となります。

> また、返金回収対象のアイテムについては、「Pコインでのご利用分」が対象となります。


<追加補填に際するご注意アイテム回収へのご同意事項

> 「Pコイン(有料コイン)」の返金に際し、
> 該当分の「色ニコガチャ8弾」アイテムを回収いたします。
> (最新の入手から、希望回数分に該当する個数を回収いたします。
>  回収アイテムの指定はできません。)

【例】20回分の「色ニコガチャ8弾」利用分を返金希望
>   →アイテムボックス内の「色ニコガチャ8弾」アイテムを、最新順から20個、回収いたします。

 ※すでに「プレゼント」「リサイクル」が行われたアイテムは、回収対象になりません


アバター
2019/07/28 22:37
>シオンさん
>あいうえおさん

お二人まとめてのお返事で失礼。

私自信がPガチャを回さない上に、私の周りでも今回の返金対象になる方がいらっしゃらなかったので
今回の件は自分自身にはあまり関係ない話と軽く考えていました。
ですが、周りに対象の方がいらっしゃる場合だと、そういうわけにもいきませんよね。

運営は今回は(も?)まずい対応が目立ちますね。
不具合がある事が判明した時点でPガチャの使用を止めなかった事は
返金対象になったユーザ全てから非難されて当然の対応ですね。

返金対応のお知らせブログによると、

>今回の不具合原因につきましては、社内調査の結果、特定が完了しております。
>上記内容をふまえ、同様の状況が発生しないよう、
>ガチャアイテムの社内フローの見直しを実施いたしました。

>ご利用中の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことを
>お詫び申し上げます。

ということですから、あくまでもガチャの不具合のみで
運用ミス(と言っていい)に対しては見直しはしないつもりですかねぇ…。

今回の不具合といい、いつものお知らせといい、
サイレント変更を是とする社風はいい加減改めて欲しいものです。
(要望というか苦情は少なくないと思うんですけどねぇ)

ガチャアイテムをリサイクルしたケースが除外されたのもまずいですよね。
ただ、そこまで対応するとなるとロールバックするしかなかったかもですね。
同義的にはすべきだったかもしれませんが、それはそれで別の苦情がきますしねぇ。
対象となる人が少ない方にババを引かせたかな?

ニコットさん、こーいう時は何も書かなかったでしたっけ?
別な人か場所と勘違いしたか。
最近チェックしていないのでキャラ設定忘れちゃったな(^^;
ユーザ全体からは存在自体忘れられちゃっているのかもしれませんね。
アバター
2019/07/27 09:19
シオンさんのコメントに便乗してすみませんw

ニコットさんが不具合の日記を書かないのは予想通りでしたが
(自分に都合の悪いことは書かない人なのでw)
ユーザーもまた、ニコットさんの日記に
不具合についてのコメントを書かないのは予想外でした(^_^;
書いてもスルーされるか、運営に任せてあるの一点張りかで、無駄だと思っているのかなあ。

今回の返金対応で、いちばんマズいと思うのは
お知らせが出るよりも前に、ガチャアイテムをリサイクルしてしまった人は
返金対応してもらえないことかと。

運営さんとしては、もしかしたら
免責事項に「いかなる損害についても責任を負うものではない」と書いているから
もともと損害すべてに対応する義務はなく、
返金対応も、あくまでもPアイテムを回収することで行われる返金だから
すでに削除してしまったPアイテムは対象外です、という言い分かもしれませんが
(この件については自分でも問い合わせしているけれど、いつ返事がくるやらw)
この対応のせいで、多くのお得意さんを失うことになりそうです(´・ω・`)

私自身は、ここの運営さんをまったく信用していないので
その時に楽しいと感じるための最低限ぶんしか回さないようにしています(^^;
アバター
2019/07/26 23:35
(* -ノω-)…。

色ガチャの件、その対応
(対応策協議から実際の返金作業まで)に
予定外の人員を割かれて、
さらにバタバタになっているのでしょうねぇw

この状況で返金にミスが出たりすると
さらなる不信感を煽るので、
ミスのないよう頑張って頂きたいです~。

まぁ、ただでさえ足りない人手を
ここでさらに取られることになって、
運営的には泣きたい感じかも知れませんね…。
(自業自得ではありますが)
アバター
2019/07/24 23:26
>シオンさん

どうもです。
20はサボった日以外はほぼ忘れずに回収していてもまだ2回目くらいだったかな?
そーとー確率が低そうです。
私の日ごろの行いのせいもありそうですが。

色ガチャの件は完全なロールバックを行う訳にはいかない以上、
個別の返金対応がベストだろうと思います。
当事者ではない人間の感想ではありますが。

ニコットさんのブログ…じゃない日記、止まってますねぇ
確かに以前なら何か一言あったような気はしますね。
あと、ニコット編集長とかも。
ニコグリーンさんも止まっているし、ニコロボさんはロボットだし(違う)。
バタバタしてるんでしょうねぇw
アバター
2019/07/24 00:42
Σ(゚Д゚ノ)ノ おぉっと、キラキラ20個!!

(ノ´∀`)ノ゙おめでとうございます~❀ヽ(´∀`ゞ)

自分は20は引いたことがなかった気がしますw
(本当に初期の頃しか集めに行ってなかったので…)

色ガチャの件ですが、ほぼ想像通りの対応になりました。
60回回したとか仰っている方もいらしたので、
他に対処方法もなかったでしょうね…。
(´-`).。oO(・・・60回も回すのに、どれだけ時間を割いたのだろうか)

しかし、今まで(自分の把握している範囲では)
そういうトラブルはなかったのに、
...やっぱり、脱flashで超多忙の影響なのでしょうか。

(* -ノω-)。。。社長氏は、今回の件について
       全く反応してませんね。

まぁ、1か月ほど日記を書かれていないので、
単にご多忙なだけかも知れませんが。
(それは仕方がない)
(けど、一言あった方が好感は増した気がする)
アバター
2019/07/23 23:57
>あいうえおさん

キラキラ20、久しぶりすぎて喜ぶのを忘れてました(^^;

あ、言われてみればたしかに補填はおかしいですね。
これは返金対応ですもんね。
最初の対応に引きずられた形ですかね。

あー、抜け道はなさそうだと思っていたら、ユーザ間でプレ交換ですか。
なるほど、やるなー(^^;

こんな時でもサイレント変更ですか。ぶれないなぁ、運営(^^;
この悪癖、どうして直らないんでしょうね?
絶対に苦情が行っているはずなのに。

説明文を増やして分かりやすくする事自体は良い事なのに、
なんでタイトルや頭に一言、一文入れられないんでしょうねぇ。
アバター
2019/07/23 18:39
キラキラ20個おめでとです~^^

この対応内容で、補填、という言葉が使われるのは変な気がしますが
とりあえず、ユーザーがある程度納得する対応が決まったようですね。

ユーザーによっては、プレゼント・リサイクルが行われたアイテムは回収対象にならない
というのを逆手にとって、回収されたくないアイテムをプレ交換してから
返金希望を出すようです(^^;

あと先ほど、あらためてお知らせを読んで気づいたのですが

> また、返金・回収の対象は、13回目以降のアイテムとなりますため、
> 返金個数につきましては、お客様のご利用回数-12回=○回以下でご指定ください。

の部分は、昨日の夕方に自分が読んだときには、書かれていなかったです。
全体をコピペ保存しておいたから間違いないw

運営さんはおそらく、最初からそのつもりで、ただ書き忘れただけだったんでしょうけど
重要なことなので、ちゃんと追記したことを書いておいてほしかったです(´・ω・`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.