Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[タウン] 仮想タウンでキラキラを集めました。

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/08/09
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 10
展望広場 4


ぴんく~。


明日から夏休み、お盆休みの方もいらっしゃるかと思います。
私も来週中は訪問したりしなかったりになるかと。
そんな感じでよろしくです~。


アバター
2019/09/01 22:32
>シオンさん

確かにスマホの登場(というかLINEなどのコミュニケーションツール)によって、
人と人との繋がり方が変わったかもしれませんね。
いつでもどこでも好きな相手と話す、繋がっていられるわけですからね。

ま、ケータイが広まった時にも似たような事を言っていたような気もしますが…。
アバター
2019/09/01 00:24
(´-`).。oO(・・・)

主婦うんぬんはさておき、
ケータイ(スマホ)定着以前と以降で
「職場(学校)」と「家庭」の
精神的な距離感が変わりましたよね。

近いというより、どこにでも「家庭」が
くっついて来ているような…。

昔は「職場(学校)」と「家庭」の線引きが、
もっと明確かつ厳然としてあった気がします。
アバター
2019/09/01 00:07
(*- -)(*_ _)ウンウン

主婦のパートは「扶養でのんびり」とか
「余生を楽しく(第一線でバリバリやる気なし)」と
いう人が多いので(自分の所はそう)、難しいですね…。
ちょっと厳しいことを言うと、
すぐに不貞腐れて仕事をしてくれなくなるので...。

本当は、就業中の家族への連絡は
「緊急時のみ、周囲に声をかけて
他の人の迷惑にならない場所で速やかに終わらせる」
...ということになってるんですけどね。
もう、「どこでもスマホ」状態だからw

子どもと関係ないですが、
就業中に昼休みに食べるオヤツを物色していたり、
隠れてガッチリ間食していたりする人もいて
ちょっと目に余ることは多いですʅ(‾◡◝)ʃ

で、そういう人に責任のある仕事を
特別に抜擢して任せたりしているから…
(理由:他に適任者がいなかったから)、
まぁ、ど~にもなんないでしょうねぇ…(諦念)。

念のため

ウチの職場は冷淡な方針ではないので、
主婦パート(自宅が近い方が多い)のお子さんが
「お母さんに用事がある」と言って突然来ても、
すぐに母親に取り次いでますよ。
(時々あります。部活に行くのに交通費が足りないから
お母様から貰いたいとか、そんな理由で)

もちろん、子どもや孫が急に熱を出した等の
理由での早退も、100%認めています。
アバター
2019/08/29 00:10
>シオンさん

個の問題なのか、役職、立場の問題なのかはさておき、
周りの人に悪影響を与えかねないのは問題ですね。
そのパートの方への良い対処法があれば良いのでしょうけど、
伝え方一つで機嫌を損ねる可能性がありますしねぇ。
アバター
2019/08/28 21:25
こんばんは(*´∀`)ノ

あ~、なるほど、パート云々以前に、
スマホ中毒と捉えるといいかもですね~(悟)。
実際、そういう側面もあるのでしょう。

しかし、こういう人がいると、
若い人が「就業中に子どもとLineはよくて、
自分が友達とだといけない理由が分からない」と
言い出すので、それはそれで困るんです…。

念のため、補足しておきますと、
男女を問わず、お子さんがいても社員は
さすがにこういうことはしませんね。

主婦パート特有の現象だと思います。
(仕事中もよると触ると子どもの噂話ばかりしてるし...)
アバター
2019/08/26 23:56
>シオンさん

こんばんは。
今日も気温は30度を超えず。気がつけばセミの声もあまり聴かなくなったような気がします。
このまま秋になるのかなぁ。
暑いのはさほど嫌いではないので、もう少し…と思わないのでもないのですがw

あー、スマホは手放せない人はいますからねぇ。
依存症のようになってしまっている、もしくは本当に依存症なのかも。
注意して治るものでもないですし。難しいですねぇ。
アバター
2019/08/26 01:12
!!!! アツイ ノ サムイ ノ !!! >(`ロ´;)

あ~(ノω・`)、...思ったよりも大変そうですね…。

8月の気象データを確認しましたが、
こちらは最高でも、35℃台で収まってます。
(ただし、自分の職場の一部では、
40℃を越えることもあったと思います)
(倉庫にエアコンがないので、そこがかなり凄まじい…)

ここ1週間の気温は...、
22日(29.5℃)23日(28.5℃)を除き、
30℃越えの日が続いてるので...、
寒暖差という意味でそちらよりマシです。

なので、ここ1週間ほどについては、
やっと暑さが和らいで、有難いという意見が多いです。

たなおさんこそ、お身体に気を付けて下さいませ...。
(( ´・ω・)_@ 腹巻でも...。


 ↓ 以下、余談ですが。

自分で後から読み返してみて、
>今でも心証は悪いです…

これ、意味不明でしたね;

「心証が悪い」の主語は、主婦のパートです。

今はたまたま、そこまでひどいパターンは少ないですが、
それでも、一部の主婦の方は
就業中に子どもと頻繁にLine/電話をしてたりで、
どうもあまり感心しません...。

もちろん、体調不良やその他やむを得ない事情で
連絡するのは認めるべきだと思います。
だけど、毎日就業中に堂々とやってる方がいるので…
(それも1日に複数回(_´Д`)ノ~~)、
ちょっと間違ってる気がします。

休憩中にするか、それがどうしても出来ないなら、
せめて(他の人の邪魔にならないよう)
物陰でやるべきだと思うんだけどね…。

どうでもいい補足でした<(_ _)>
アバター
2019/08/25 23:09
>シオンさん

こちらも遅くなりました。

こちらはお盆自体はさほどでもなかったのですが、
その後台風の影響で40度近い気温が続いて最終的にはバテてヘロヘロです。
で、この1週間は30度を超えない日が続き、涼しいというよりは寒いと感じる事も…。
身体の方がかなりまいっているようです。

シオンさんも体調には気を付けてくださいませ。
アバター
2019/08/16 23:19
今日は振替出勤でした~。
(他の人がお盆休みを取ったため)
独身だと、こういう時に大概引っ張り出されます...。

もっと若い時は、パートを含む主婦全員の
やれご近所の葬儀やら親戚づきあいやら
子どもの送り迎えやらに振り回されてました...。
(それで感謝されるならまだしも、
「独身で暇なんだから代わりに出勤するのが当たり前だ!!」
という風潮だったので~、今でも心証は悪いです…)

振替出勤はまぁいいのですが、
お陰で、曜日感覚がおかしいです…。
いつも土曜から5連勤なので、
どうも今日が土曜の気がしてならない…。

たなおさんは如何お過ごしでしょうか?
充実(?)したお盆休み(??)を
過ごしてらっしゃるとよいのですが…。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.