Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


水のある場所へ(フェートとフェティシズム)

画像


ここ、ニコットで。
今まであまり使っていなかった部屋から
すべての家具をとっぱらって、まったく新しい部屋に模様替えした。
部屋というか、居場所というか…。
水が好きなので、うごく水たちのある風景を
さらに増やしたかったのだ。
あまり使ってなかった元の部屋も銭湯だったので
水の部屋といえばいえるのだけれど(笑)

池があり、作り物の滝があり、その近くで
コトバたちと向き合う。
昔、一緒にいた猫たちも、ここではずっと一緒にいる。
コトバのなかでは、彼らはずっと生きている。

ところで、今、本を読んでいたら

モノに執着するという意味でたいてい使われる
フェティシズム。
祝祭(フェート)、フェスティバルと同じ根をもつとあった。
ラテン語のfestivusが語源。
もとの意味がどうなのかわからないけれど
崇拝、祭礼、祭典、そうしたものたちが当てはまるのかもしれない。
フェティシズムは物神崇拝ということなのかも。

わたしはこうした豆知識的な、コトバのつながりたちが
好きだ。

ラングとタング、コトバと舌が、やはりラテン語、同じ語源からくるとか。

水に執着するフェティシズムが
なにか祝祭的なものに惹かれることと、共鳴しあっている。
と、言ってみる。

いつも読んでくださって、ありがとうございます。
励みになります。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.