Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


きらきら、台風一過

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/10/14
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 4
自然広場 10


きらきら、ヒツジ、自然、 四択 関ジャニ

台風一過。今日はもうすぐ出かける。

早朝バイト。土曜日曜は台風のために臨時休業だった。

今日はそれ開けなので、どうなっているかしら。

昨日の日曜、買い物に出かけた。スーパーの品揃え、

思ったよりもそろっていたが、

卵とおにぎりが、今日はもう入ってきません

とアナウンスがあった。

魚や青果も一部欠品が。

帰りにすこし遠回りして、多摩川のほうへ。

氾濫とかの被害は聞いてなかったのだけれど

土手沿いの道の一部、その近くの民家や団地の庭に、泥が。

土手を越してここまで泥水が流れてきたということなんだろう。

そのあたりの泥を撤去している方たちは

役所の要請だったのかしら。一部、自衛隊のような方たちもいた。

土手のほうにいつもより沢山人が歩いていた。

川の様子をみているのだろう。

車だったから、川は見なかったが。

うちの近くの支流の川は通るときにみた。

水もひいて、いがいと流れる水もきれいだった。

いつもよりいくぶん水かさが増している程度で。

そして、うちの近くの泉。

かれていることも多いのだけれど、雨などで

地下水位があがったときに、また湧水がおきて

水がたまるのだけれど、覗いたら、澄んだ水で

満ちていて、驚いた。

台風の前にも、水はたまっていたのだけれど

なぜか、藻やゴミが表面に浮いて、すこし景観が

よろしくなかった。

なのに、清冽な水だけになっていて。

今日からすこしづつ日常がはじまるのだろうか。

いや、昨日から、少しずつ。

テレビなどで、あちこちの台風の被害をみていた。

日常がおとずれるまで、時間がかかりそうです

と、アナウンサーがいっていた。

日常は大切なのだと、つくづく思った。

日常があるからこそ、非日常がうつくしいのだ。

あ、そろそろ、仕事にでかけないと。

いつも読んでくださって、ありがとうございます。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.