Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[タウン] 仮想タウンでキラキラを集めました。

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/05/17
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 3
自然広場 4


今週もよろしくお願いします~。

アバター
2021/05/25 23:26
>頑張りん子さん

うちの方でも先週の土曜日(だったかな?)から集団接種が始まったようです。
トラブル等なく、順調に皆が接種できるといいですねぇ。

ソダシは確かに前半からかかってましたね。
馬軍の中に入れてなんとかなだめようと言う意図は見えましたが、
やはり持ちませんでしたねぇ。
アバター
2021/05/25 00:45
ワクチン接種、今週から 始まりましたね。
一応 皆さんのために、下見に行ってきました。
ゴチャゴチャは してなかったですが、やはり20人位並んでました。
帰りには ホッとしたような、笑顔が多かったです。

ソダシーー!!(T_T)
最初から最後まで 引っ張り通しで、3回も4回も急ブレーキかけたら
馬のリズムなんて あったもんじゃない。
最後の直線 残り200m位から、もう脚が上がっていましたね。
(一度目の急ブレーキは、川田が前をカットした)(苦笑)
競馬場と一緒で、私も 最後の直線で 「ああぁぁぁー!」でしたよ。^^;
アバター
2021/05/23 23:03
>頑張りん子さん

東京、大阪はピークを過ぎた感がありますね。
北海道や沖縄はもう少しかかりそうですねぇ。
ワクチン接種できるようになるまで、引き続き感染対策頑張りましょう。

ソダシは残念でした。
最後の直線は厳しかったのか外によれていった感じでしたね。
距離ですかねぇ。
秋は秋華賞を目指すんですかねぇ。
ダート路線とか面白そうだと思うんですけど、どうかな?
アバター
2021/05/22 01:21
先生、ありがとうございます。
今日 感染者数、東京・大阪を抜いて1位になってしまいましたよ。ヽ(☉Д⊙)ノ

ワクチンが 一日も早く、スムーズに…。 これを 祈るしか方法がありませんねぇ。

ソダシ、勝たせてあげたいです。 天国のクロフネも 応援してー。^^;

アバター
2021/05/20 23:01
>頑張りん子さん

予約代行、無事に終わったようでなによりです。
お疲れさまでした。
説得の方も上手くいったようでなによりです。

民間の会社が手伝っているんですね。
まぁ、みんな早く終わらせて元の社会に戻したいですからねぇ。
本当に順調にスケジュールをこなしていけるといいですよね。

地方自治体の方はお金がないですからねぇ。
国がバンバンすって、自治体に金を回していかないといけないんですけどねぇ。
協力金が魅力的になれば、積極的に時短等に協力してくれると思いますが…。
アバター
2021/05/20 22:24
先生、ワクチン予約 PCと電話併用で 無事終了しました。(。◠‿◠。)

そして、潔し!のお年寄りも次回の募集に 予約することを約束してくれました。
天下の宝刀 息子! を出して、もしコロナにかかって自宅療養になったら、
息子さんが全部お世話をしなくちゃならない…で、考えてくれました。

地元新聞に 300回かけても電話が通じなかった!という苦情が出てました。
ホントかね? と思いましたが… お年寄りなら あるあるかもです。

そんな時、また航空会社が動いてくれましたね。
(前回は 医療関係の防護服を作ってた)
全日空とかのアテンダントさんたちが、集団接種所で 笑顔で不慣れなお年寄りたちを案内してましたね。
そして 某スーパーの受付カウンターでは、ワクチン申し込みのお手伝いをしてました。
何か ああいうシーンを見ると、ホッとします。

緊急事態宣言の中、寿司屋や焼き肉チェーンを5店持っている会社が 営業し続けています。
社員を食べさせなくちゃならないから!!と。

必ず いや!俺は! の人がいますよね。(苦笑)
ここの寿司 まぁまぁ美味しいので、我慢が効かない人たちが やはり行ってしまう。
(私も 本当は食べたい! でも もし移ったら…で、行けてない)
さて、役所は これをどうするのかな…?
苦しくても キッチリ守っているお店たちと、差を付けてあげてほしいです。
アバター
2021/05/19 23:28
>頑張りん子さん

今回のコロナ禍を抑えるにはワクチン接種以外考えられなかったわけで(実際そうなった)、
それなのに接種準備を始めるのが遅すぎたんですよね。
そのくせ摂取終了の期限を首相が勝手に決める。
そりゃ、バタバタになりますよね。
ただまぁ、7月末に高齢者分を終わらせても、オリンピックは7月22日スタート(予定)ですから、
あまり意味が無いと思いますがねぇw

「自分はどうなってもいい」は感染症の時には困った考えになりますよね。
なんとか説得してあげてください(^^;

予約代行、頑張ってくださいね。
ただまぁ、全員が接種を受けられるだけの量は確保できるようなので、
根を詰め過ぎないようになさってください。
アバター
2021/05/19 00:35
先生、難しいですねー。
まずお役所のドタバタが 手に取るようにわかる予約申込書。
後、ワクチンを打たないのが潔いと、美学のように思ってるお年寄りが居るのも事実。
何か 終末医療と混同していて、俺は死んでもイイから打たない!と、格好良いと思ってる…。

そういう年寄りに限って、元気で声もデカイ。(苦笑)
先生のように、優しく諭すように言える能力が欲しいです。^^;
「あんたじゃないんだ!周りに移して迷惑なんだ!」と、喉まで出かかりましたが 抑えました。
ひと様の親ですから…

まず 明日9時から、予約 頑張ってみます。(´・_・`)

アバター
2021/05/18 23:27
>頑張りん子さん

北海道、感染者増えましたよねぇ。
緊急事態宣言も出たそうですから、しばらくは厳しい状況が続くんでしょうねぇ。

ワクチンは2回目から1週間後くらいから効果が出るそうですから、
まぁ時間がかかりますよねぇ。

ワクチン予約の込み合うのは初めの数日くらいだと思うので、
あまり無理せずに…と言い辛いですけど。

なんで予約申し込み制にしちゃったんでしょうかねぇ…。
時間と場所を自治体の方で割り振った方が混乱は少なかっただろうに。
アバター
2021/05/18 02:11
先生、コロナ やばいっす!
今日の地元ニュースで、足を骨折した人 熱があるということで
60km離れた他の都市に運ばれました。
大阪に隠れていますが、札幌の病院も飽和状態どころか 入院心待ちのホテルも同様の感じです。
ワクチンも すぐは効かないらしいし…

19日からワクチンの集団接種の予約受付が始まるそうなので、
近所のお年寄りの ネット申し込みを手伝いたいと思います。
電話なんて、通じるわけがない…。(´・_・`)





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.