Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[店] 色ガチャ第21弾&連動イベントスタート。

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/09/16
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 3
自然広場 4


「祝いの紅白」がテーマの色ニコガチャ21弾がスタート。
テーマ、そのまま来るとは思わなかったなー(^^;
悪いという話ではなく、
なんだかいつも予告とは違うへ…変わった名前になりがちなので。
今回はそのままなんだなーと。

それはさておき、今回の中身ですが…
にゃんこ…じゃない虎の子、来てください、お願いします(フラグ)。
全身服なら出っぱ(?)のきつね神。
供用品2点と背景もOK。
で、チケット2枚で回してみました。

・和モダンカフェの流水浪漫(紅)
・浮世絵繚乱の雅蝶フレーム(白金)

背景もOKとは言ったものの、この赤い水はお祝に相応しいのだろうか?w
まいいや。
非常に汎用性の高い2品の組み合わせとなりました(^^;


ニコみせ連動イベントもスタート。

「花咲く佳き日」
https://www.nicotto.jp/town/monthlyevent/myshop?event=nicomiseco21

イベント期間は 7月16日(木)~29日(水)14:59 の14日間
夜派の人は実質13日間。

作る料理は「お祝いの紅白花まんじゅう」。
事務にゃん付き。

材料は、
・小麦  ×2
・あずき ×1
です。
30分食材が必要でないのはありがたい。
いつもこうで良いよ。>運営


今回も販売皿数は 2000皿 です。

2000皿を作るのに必要な材料の数は、
色ガチャアイテムを装着していない場合、1回で作れる量が30なので、
2000/30=66.67(皿) となり、
・小麦  134個
・あずき 67個
です。

私のように毎月もらえる色ガチャチケットで2つ色ガチャアイテムを身に付けた場合は、
アイテム1つにつき作れる量が20%アップするので2つで計40%アップし 42 に。
2000/42=47.61 となり、
・小麦  96個
・あずき 48個
ですかね。

材料を集める参考にどうぞ。


2000皿売ってもらえるのは、料理とおなじおまんじゅう(手前持ち)。
これって小さいおまんじゅうを5個ずつ並べたものなのか、
それともこれで1つなのか。
わかんないですね。わかったところでどうということもないですが(^^;


そんなわけですが(?)、皆様、無理する事なくマイペースで楽しみましょうです。

あ、うちの店の料理は1食だけでOKです~。

アバター
2021/09/17 23:24
>あいうえおさん

虎の子は目玉らしい目玉というか、皆が欲しがりそうな目玉ですよねぇ。
回したい欲はまだありますけど、5%ですもんね。
引き当てるまで回すつもりがないなら止めておくべきだろうなとは思います。

確かにイベント面で見ると、色ガチャはさほど必要ではなくなっていますね。
私の場合はイベント間は素材集めと割り切るようになったのが大きいかな。
そういえば、ニコみせの素材一覧だと999個を超えると「999+」表記になるんですね。
一覧で個数チェックをしてから注文したいのに…。
そこまで貯め込んだのなら注文しなくてもいいのですがw

材料計算は表形式にした方が見易いなあと思ったのですが、
それだと完璧にあいうえおさんのパクリになるので自重しました(^^;

おまんじゅう、確かにポンデリングっぽいすねw
穴が空いていればドーナツ、空いていないのでおまんじゅう?
事務にゃんが持っている部分も気になりますね~。
アバター
2021/09/17 07:27
今回のガチャ、やっぱり虎の子がかわいいですよね(^▽^)
私も狙って回したけれど、やっぱり出なくて、同時着用できない全身服2点でした(^^;

キラキラを使ってチケット追加しようかとも思ったけれど
欲しい虎の子が出ない確率は95%だし、
他には欲しいものもあまりなかったので、やめておきました(^^ゞ
どうぶつ便+倉庫上限なしが始まって、材料がそれなりに倉庫に貯まってきたから
たくさん着用して完成皿数を増やす必要性が低くなってきた、というのもありまして。

30分食材が必要ないのは、材料集めも楽だし、気分的にも楽です^^
地味に運営さんの13周年サービスなのかな?

材料数計算もありがとです~^^
自分もサブたちも、イベ開始前に貯めた数で足りそうだと分かりました(´∀`)
いつもは自分でも計算するのですが、今回は時間がなくてできなくて(^^;

そういえばおまんじゅう、たしかにどうなっているんでしょうね?
なんとなく、ポンデリングの穴も詰まっているようなものだと思っていましたw
事務にゃんが持っているおまんじゅうが食べられるのか、も気になります(^^ゞ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.