Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[庭] ガーデンレベル460到達。

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2020/11/03 ~ 2020/11/09
順位 大きさ
93位 ベゴニア【黄】 13.91cm


(注:ランキングの花に意味はないです)

ガーデンレベルが460になりました。
450から約1カ月での到達です。
やはり植え替え時間のロスがなければこのくらいのペースなんだなぁ。

皆さまの水やりのおかげでメガも沢山収穫できています。
いつもありがとうございます。


現在はマリーゴールドを育てています。
栽培時間が48時間でロスなく植え続けられるのと、
レア種100個を拾いきれていなかったのを忘れていたので(^^;
丁度レベル上げとレア種収集の両方を行えるので都合がいいわけです。
が、これももうすぐ終わっちゃいそうで…。

112(18) 幸せ願う 四つ葉のクローバー
101(47) マーガレット 【ピーチ】
100(92) ゼラニウム 【クリームイエロー】
100(07) ベゴニア 【ピンク】
100(05) デージー 【青】
100(18) カスミソウ 【ピンク】
  89(08) マリーゴールド 【白】
  61(03) タンポポ 【綿毛】
  53(02) ストック 【紫】
  50(02) スイートピー 【青】
  43(03) スイートピー 【紫】
  42(08) パンジー 【プリン】
  40(03) チューリップ 【橙】
  40(08) パンジー 【赤】
  32(03) チューリップ 【青】

C花の一覧ですが、左端が出荷本数、カッコ内が持っている種の数。
マリーゴールドは合計で97個になるので、
レベルが470になる頃にはレベルMAXに必要な100個に到達しているだろうなぁ。
その時、500までのレベル上げを優先するか、レア種収集を優先するか…。
悩むなぁ…。
レア種収集の方が時間がかかるだろうから優先すべきなんでしょうけどね。
いっそのこと、このままマリーゴールドのレア種が拾えなければいいのに(よくない)。


それはさておき、
レベル460のマスターアイテムは「聖花の咲いたフレーム」。
アイテムを分かりやすくするために暗い背景にしてみましたが、なんだか怖いな(^^;
レベル410マスターアイテムの「聖花の咲いた祈りの神殿」とはよく合うのだけど、
合い過ぎてどこからフレームだかわからなくなるw

アバター
2021/10/28 22:41
>あいうえおさん

ありがとうございます~。
確かにレア種収集で自然とレベルは上がるのでそちらメインで良いんですよね。
でもなんだか気になってしまって(^^;
気になるなら優先させて終わらせるのもありかな?とか…。
悩む悩む。
ちなみに、今日マリーゴールド 【白】の種を2つ拾いましたので、
早ければ土曜日にはどうするか決めねばw

タンポポは完全にタイミングを逸したなぁと。
最初に集め切ってしまえばよかった…と今更ながらに思います。
序盤は序盤でやりたい事が沢山あるわけですけど。
おそらく最後の最後になると思いますです(^^;

夜のジャングルに白い花。
そこに見え隠れする2匹のうさぎに2人分のグラス。
と、ストーリーが見えるようなコーデになったなぁと個人的には気に入っています。
明日にはエビフライになっちゃうので、その前にコーデ投稿して残しておこう~w
アバター
2021/10/28 17:34
ガーデンレベル460おめでとうございます(^▽^)

レア種収集と、マスターアイテムコンプが近づいてきたレベル上げ、
どちらを優先するか迷いますね^^
もし自分なら、レア種収集を優先するかな?
レベル500は、あえて狙わなくても、ガーデニングを続けていれば達成しそうなので。
500を越えたら新機能が使えるようになる、Cレアを拾いやすくなる、とかなら
レベル上げを優先するんすけどね^^

レア種のうち、タンポポ綿毛を集めるのは、レベル500以降のほうがいいかもすね^^
とか言っていたら、タンポポと綿毛のメガ手持ち合成が追加されたりして?
まあ、今年4月にP品の手持ち綿毛がリリースされたから、それはないとは思いますが(・∀・)

聖花フレーム、全部花かと思いつつ、よく見ると
中にアリスうさぎたちが紛れ込んでいるところが、より怖さを増しているような~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.