Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


家のちかくのすこしの旅。カワセミ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/11/18
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 5
ビーチ広場1 4


四択 キャラクターの名前そのまま

昨日、近所の歯医者さんの帰りに、ちょっと確かめておきたい
住所があって、自転車で足をのばしてきた。
家から徒歩でも13分だそうだが、
わたしの感覚だと、家の裏側というか、
駅なども近くになく、ほとんど行ったことのない地域。
家から見える高速道路の高架下の道をすすむと、目指す場所はあった。
公園もあった。
ここから家に帰るには、また高速道路の高架下を通ってゆけば
そのうち知っている道に出るはずだが(もう、この道以外は
まったく未知で、どこにつながっているかすらわからない)
たぶん、多摩川が近いはず…。そういえば、このあたりの
多摩川は、来たことがない。町の看板地図をみると
緑道公園があった。この緑道は多摩川に以前は注いでいたようだ、
緑道をすすむ。土手がみえた。
多摩川だ。
土手のむこうに川が見えるはず…。
わくわくした。
だが、河川敷は広くて、グラウンドがあったりで
川が遠い。ススキや葦にかくれて川が見えない。
すこしがっかりしたが、まあこんなものかもしれない。
向こう岸から見れば、きっともうすこし川も近いのだろう。
しばらく川をくだる感じで、自転車を進めたが
ようやく川が見えたと思っても、基本的に遠い。
あと数キロで、知っている多摩川になるだろう。
けれども、時間がないので、帰ることにする。
このあたりでは、多摩川と平行して野川が走っている。
野川はあと数キロで多摩川にそそぐから。
道は知らないが、野川は知っている。
野川めざして多摩川から離れる。
あいかわらず知らない風景だ。けれども、郵便局、コンビニ…
野川近くで、やっと知っている道に出た。
不思議だった。はじめてとしっているが重なっている。
野川の橋の上から川を見つめる。
こちらは川が近い。澄んだ水が流れている。
鯉が何匹もいる。留まっているかんじで
ほとんど動きがない。
それをスマホで写真に撮った。
撮り終わって、スマホをしまったとき、
川すれすれにカワセミが飛んで行くのをみた。
ちいさな、宝石のような、青く緑の光。
シャッターチャンスは逃したが
見ることができてよかった。何年ぶりだろう。
あのときは、声のするほうを見たら、飛んでいたのだが。
今回は声がしなかった。ただ、突然、宝石が飛んでいったのだ。
いちおう、スマホをまた取り出した。もう撮れないけれど。
こんどはコサギが飛んでいった。こちらは撮れた。
家の近くの少しの旅。

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
今日もおすこやかにお過ごしくださいますよう。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.