Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[全体] パソコン版、スマホ版のログインを調整

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/05/16
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 10
ペット海浜公園 3


━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

【実施】パソコン版、スマホ版のログインを調整
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=71292332

◆ログインの仕様のシンプル化について

ご利用いただいている端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)に関係なく、
ご自身でパソコン版ニコッとタウン、スマホ版ニコッとタウンの
どちらにログインをするかURLで決められるシステムを導入いたしました。

これまでのURLと変わりはありませんが、
以下のURLにてそれぞれログインいただけます。


▼パソコン版ニコッとタウンにログインする場合は、こちら
https://www.nicotto.jp/

▼スマホ版ニコッとタウンにログインする場合は、こちら
https://m.nicotto.jp/


※これまでは、ご利用端末を自動認識し、ログイン画面が利用端末にあわせて表示されておりましたが、
 ご利用端末による判定を廃止しました。
 例)スマートフォン端末で、ニコッとタウンを表示した場合、スマホ版ニコッとタウンが表示される

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


スマホやタブレットからスマホ版にログインしタウンへ行くと他ユーザがいない
という不具合の対応ということで、
今まで「PC」か「スマホ&タブレット」かを自動で判別していたのを止め、
ログイン画面のURLを分け、それぞれ「PC版」「スマホ版」にログインしてもらうようにしたとの事。

ということは、
PC、スマホ等の自動判別が機能しなくなり、スマホユーザが意図せずPC版の方へログインする形になっていた。
(スマホユーザがタウンに出ると新パラレルが作られてそこへ飛ばされていたという事かな?)
で、機能しないのならばと自動識別を止めたと。

シンプルにしたと言っていますが、機能を減らしたということですね(^^;


今まで上手く動いていたものが動かなくなった的なトラブルは、
2月の日記広場の仕様変更以来という事になります。
(で、2か月ほどで元に戻りましたがアナウンスなし)
この手のトラブルが増えてきたという事は、
ニコタに対するマンパワーが減ってきているのかなぁと思ったり。
頑張れ、スマイルラボ!



あ、今週もよろしくお願いします~。

3回目ワクチンは、今までで一番副反応が軽かったです。
腕が痛くなるのは変わりませんでしたが、熱はほぼ出ませんでした。
その代わりか、昨日は一日中眠かったですがw
今はほぼ問題ないです~。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.