Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[全般] タウンマップ、庭表示改修等。

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/12/19
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 4
ペット海浜公園 3


本日19日に行われた全体メンテでいくつかの機能改修が行われたようです。


1つ目は「仮想タウン「タウンマップ」の機能改修作業」。
仮想タウンの右上にある「ニコッとタウンマップ」の表示が変更になりました。
きちんと確認したわけではないですが、お知らせを読む限りでは
スマホ版に合わせて同じ表示内容にしたようですね。
ぱっと見た印象では「街っぽさがなくなって味気なくなったなぁ…」。
運営サイドというか管理する側からすると見やすいのかもしれませんが。
中央イベント広場が中央からずれたのも探すのがちょっとだけ面倒に。慣れの問題ですが。
スキー場、スケート場は百歩譲って簡略化されたのは仕方が無いとしても、
ヒツジ学園も同じ扱いになるのはどうなの?
キラキラ拾いに行かなきゃいけない時もあるんだし。
あと、コラボ広場はアナウンスなしで消滅ですかね。
まあもう何年使われていなかったのか、探すのも面倒ですが(^^;
個人的には今回の改修に良い印象はないですね。
はっきり言ってしまえばダウングレードですしね。
これからのユーザさんは、ニコッとタウンが大きな島だと認識できなくなるんですかねぇ。


2つ目は「メイクのカテゴリ名の括弧を丸括弧から角括弧に調整する作業」。
どういう理由があったのかさっぱりわかりませんが、
よく使うユーザさんが便利になったのなら良いんじゃないすかね。


3つ目は「ガーデン(レイアウトモード込み)の表示を下にずらす作業」。
大きな外観、納屋アイテムを見やすくするための改修ですかね。
これ自体はわかる話なのですが、問題があったそうで元に戻るらしいです。
というか、不具合の内容を見る限りではテストしてないだろう、これ(^^;
最近のニコタに感じる事は、ユーザ視点で物を見る事ができなくなっているなと。
使いやすさとかワクワク感とか、ばっさり切り取られてしまう事が多くなったかな。
まだ余裕がないのかもしれませんが、もう少しユーザに優しいニコタであってほしいなと。


まあ、そーいう自分も寝不足やら雪かきやらで余裕ないですが(^^;
そのせいで余計な事を書いているかもしれない…。その時はすまん、運営。

あ、今週もよろしくお願いします~。
眠い。


━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

【終了】全体メンテナンス/19日(月)に実施
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=71965813

本日(12/19)、5:00頃~11:00頃において、システム調整作業を行ったため
全サービスを対象としたメンテナンスを実施させていただきました。

■全体メンテナンス実施日時
 12月19日(月) 5:00頃~11:00頃

■全体メンテナンス実施範囲
 ・全サービス

■全体メンテナンス内容
 ・システム調整作業
 ・仮想タウン「タウンマップ」の機能改修作業
 ・メイクのカテゴリ名の括弧を丸括弧から角括弧に調整する作業
 ・ガーデン(レイアウトモード込み)の表示を下にずらす作業
  ※直近、大きなサイズの外観・納屋アイテムを提供しており、
   お庭全体が確認しづらくなっておりましたため、調整をいたしました。

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

【実施】仮想タウン「タウンマップ」の機能改修
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=71965820

仮想タウン「タウンマップ」の機能追加 ※PC版のみ

1.タウンマップのマップアイコンの配置変更
 タウンマップに表示されている「マップアイコン」を
 スマホ版にあわせて整列配置を実施。

2.「キラキラ」の取得状況を追加
 スマホ版と同様に、仮想タウンで取得した「キラキラ」の
 状況を確認できる機能を追加。

3.タウンマップに現在地マーカーを追加
 現在、自分がどの広場にいるのかがわかるように
 「現在地マーカー」が表示される機能を追加。

※追加された機能・変更につきましてはお知らせ画像をご参照ください。
※スマホ版の仮想タウン「タウンマップ」にはすでに実装済のため、
 今回の全体メンテナンスで機能改修は実施されません。

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

【対応中】ガーデニングの作業画面を元に戻す対応
https://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=71966827

本日(12/19)のメンテナンスにて、
「ガーデン(レイアウトモード込み)の表示を下にずらす作業」を実施いたしました。
その作業の影響により、ガーデニングの一部操作に一手間かかってしまう状況が発生しております。

こちらにつきまして、現在システムを元に戻す対応を進めております。
誠に申し訳ございませんが、対応が完了するまで、今しばらくお待ちください。

<発生箇所>
 ガーデニング

<内容>
 ・ガーデニングの操作パネルと栽培ポイント(お花を植える場所)が重なり操作し辛い
  ※マウスでドラッグし画面を移動いただくことで、操作いただけます。

 ・レイアウトモードで栽培ポイント(お花を植える場所)を移動しづらい

<対応状況>
 システムを元に戻す対応を進めています。

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

アバター
2022/12/21 22:33
>あいうえおさん

あー、スマホ版と並びが違うんですね!
確かにPC版の横4縦3(+1)の並びだと、縦長のスマホには向かないですもんね。
同じ並びにして管理を楽にする以外で、今回の改修にメリットがあるんでしょうかね?
キラキラ取得状況の為だけ?まさか…。

広場の繋がりが分かり辛いというかわからなくなったのも嫌ですよね。
隣り合っていても繋がっていない広場もありますし(コーデとおしゃべり等)。
本当に街という印象がなくなったなと思います。
これは失敗なんじゃないですかね?

ガーデンの方は…えっと、ちょっとだけ上に動かすのが面倒という話ですか?
非常に面倒な手間が増えるというわけでなく、画面をずらすだけ?
なるほどですね…。
ニコタは奥が深い(^^;
アバター
2022/12/20 23:10
タウンマップ、やっぱり味気なくなったすよね(´・ω・`)
どの広場とどの広場がつながっているのかも、まるで分からなくなっちゃったし。
やっぱり、ヒツジ学園を簡略化しちゃうよりは
スキー場やスケート場にも画像を追加するほうが当たり前すよね(´・ω・`)

ちなみにスマホ版だと以下の並びで、中央イベント広場は一応中央にあります~。
 ヒツジ学園  スキー場     スケート場
 展望広場   ニコット山    神社広場
 教会広場   自然広場     第2イベント広場
 ショップ広場 中央イベント広場 ペット海浜公園
 コーデ広場  おしゃべり広場  ビーチ広場
スマホ版とPC版がまったく同じなら、共通にして管理の手間を減らすために改修した
と考えられなくもないけれど、そういうこともなさそうなので
なぜPC版でこんな変更をする必要があったのか、まるで理解不能です~


ガーデンのメンテ中改修による不具合(というか不都合)は、
島の左側の下の方に花を植えていたユーザーは、今まではそのまま作業できていたのが
いちいちスクロールバーで下にずらさないと作業できなくなり、面倒になった
というものらしいすね(^^;

もともとの改修理由が
>※直近、大きなサイズの外観・納屋アイテムを提供しており、
> お庭全体が確認しづらくなっておりましたため、調整をいたしました。
という、わりとどうでもいいものだったから、戻すことを簡単に決めたんでしょうねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.