Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


きらきら、桜が五分咲き

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/03/28
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 5
おしゃべり広場 4


四択 マツコ

引っ越してきてはじめての桜の季節。
東京より西、兵庫県の桜はちょっと開花時期が遅い
ということを、聞いていたが、直に知った。
今の段階で、近場のあちこちは多分五分咲きぐらい。
すこし標高が高いと咲き始めぐらいだろうか。
家の近くやバイトの行き帰りの道では
まだ少ししか桜の木を見つけられていない。
けれども、今まで通っていた神社の玉垣近くに
一本の桜を見つけたときはうれしかった。

昨日、うちのあたりで桜祭りをやる小さな川岸の桜並木、
そして、山の公園へいった。
桜並木は海が近いからか、平地にあるのに3分咲きぐらいだった。
山の公園は、5分咲き。桜並木にそって屋台も出ていて
平日なのにけっこう賑わっていてびっくり。
前に古墳群があるということで散策したところなのに
すっかり様変わり。
駐車場も桜並木に近いところは満車だった。
今年初めての桜との華やかな場所での出会い。
まだ実感があまりない。東京でもそうだったけ。
桜たちが満開に近づくにつれ、押し寄せてくる感覚が
あるのだった。

引っ越す前の景色たちが思い出される。
あのお寺の桜は満開だろうか。
コンクリート護岸されたかなしい川が
桜の時期だけ、別世界のように美しくなる…。
いや、また家の近所で探そう。
あらたな桜たち。

いつも読んでいただいてありがとうございます。
どうぞ、きょうもおすこやかにお過ごしくださいますよう。

アバター
2023/04/01 17:18
こんにちは。
いつも素敵な文章を拝見させて頂いています。
引っ越されたんですね。
土地が変わっての桜は、いつも通りの美しさ華やかさと、
そしてまた、少し違った発見もあるのでしょうか。
お気に入りの桜や場所が沢山見つかると良いですね。

季節の変わり目ですので、お体ご自愛くださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.