Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[店] 色ガチャ第28弾&連動イベントスタート。

イベント用コーデ・ライム頭のせ

もらったステキコーデ♪:17


あぁぁぁつぅぅぅぅいぃぃぃぃぃ。


それはさておき、「爽やかレモンライム」がテーマの色ニコガチャ28弾がスタート。

ふむ、目玉はかき氷とペンギンかな?
って全然違った(^^;
このかき氷とペンギンは白ガチャの時に運よく出たので、特に欲しい物はないかな。
強いて言えば背景だけど、今回はまあダブらなければ何でもいいかな。

と、気楽な感じで2回まわしました。もちろんチケットで。

・クリーミーファンタジーマーブルチョコ(ライムM)
・ショコラ王国のマスターショコラティエ(レモンM)

全身服2つかぁ。
ま、いいや。
それにしても、アイテム名に全角と半角入り混じりすぎじゃない?(^^;


ニコみせ連動イベントもスタート。

爽やかな香りが包む昼下がり
https://www.nicotto.jp/town/monthlyevent/myshop?event=nicomiseco28

イベント期間は 5月18日(木)15:00 ~ 5月31日(水)14:59 の14日間
夜派の人は実質13日間

作る料理は「レモン香るアフタヌーンティーセット」。
販売皿数は 2000皿 です。

           色ガチャ無し 色ガチャ1個 色ガチャ2個
 ・レモン (2個)  134     112     96
 ・小麦  (1個)    67     56     48
 ・卵   (1個)    67     56     48
 ・ナッツ (1個)    67     56     48

2000皿を作るのに必要な材料の数は、
色ガチャアイテムを装着していない場合は1回で作れる量が30なので
 2000/30=66.67(個)。
色ガチャアイテムを1つ装着するごとに作れる数は20%アップするので、
 1つなら 2000/(30*1.2)=55.56
 2つなら 2000/(30*1.4)=47.61
です(多分)。

材料を集める参考にどうぞ。

2000皿売ってもらえるのは、料理とおなじ料理(アクセサリ)。
両手で持つ形ですが、「両手持ちアイテム」ではなく「アクセサリ」なんですね。
(今のタウンイベント参加アイテムと同じレイヤーの気がするなぁ…)
特典アイテムが手持ち以外なのは新鮮で良いですね。


それにしても、皆さん、レモンとナッツは事前に十分貯まりましたか?
小麦と卵も前月の黒ガチャ連動イベントで使ったばかりなので、
足りなくなっている人は多そう。
運営、性格悪いよなぁ。
今回は自転車操業のようになるケースも多そうですが、
皆様、無理する事なくマイペースで楽しみましょうです。

(ほぼ前回のコピペなので、おかしなところがあったらすみませんです)

アバター
2023/05/22 21:43
>あいうえおさん

全角と半角が混ざるのは仕方が無いとしても、
>クリーミーファンタジーマーブルチョコ(ライムM)
これは流石に節操が無さ過ぎるなと(^^;
なぜ半角から全角に戻る?w

所持している両手で持つ系のアクセを装着すると、
試した分では100%イベント参加アイテムが外れちゃいますね。
多分、今回のもそうなっちゃうんでしょうねぇ。
こーゆーユーザを見ていないやり方、いつまで続くんでしょうね?

ニコみせの特典アイテムで「両手で持つ系アクセ」なのは「イチエ秘伝のクリスマスケーキ」以来?
そうだとすると約10年ぶりになりますけど、なぜこのタイミングなのか…(^^;

材料の種類が増える事自体はありですよね。
イベント限定でもまあ良いんじゃないかと思います。
が、集める時間が短いのは困りますし、他の食材と組み合わされるのも面倒ですよねぇ。
小麦や卵を忘れている人、割といるんじゃないかと思います。

Pで牧場開拓、良いですね!
仕方なく使うのではなく、ワクワク出来る事に使わせてもらいたいものです。
アバター
2023/05/21 20:13
全角と半角、たしかに(^^;
文字数が何文字以上ならカタカナは全部半角にする、とかのほうが統一感がありそうw

きせかえ料理、片手持ちじゃなく両手に持つタイプなのはいいな~、と思っていたけれど
タウンイベ参加アイテムと同時に使えない(たぶん)のは不便すね(´・ω・`)
「達成済だから食べにこなくていいですよー」というのを
皆さんに暗に伝えるために、料理アイテムを着用し続けたいのに。
ユーザーがそういう使い方をしていること、運営さんは知らないんだろうなあ。

材料の種類が増えること自体は、目新しさが増えていいかもしれないけれど
材料が4種類も必要で集め忘れしやすい、というのはどうかと~。
実際、レモン等は集めたけれど小麦を集め忘れていた、というニコ友さんがいました。
運営さんが、あえて性格悪いようなことをするのも
なんとかしてユーザーにPコインを使わせたいからなんでしょうね(^_^;

ユーザーにPコインを使わせたいなら、Pコインで牧場や養殖池を作れて
そこから30分材料が毎日ちょっとずつ自動で手に入る、みたいなのもよさそうです~。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.