Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


ハーゲン会話海浜公園、植物の芽が

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/04/02
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 10
ペット海浜公園 5

ダッツ会話海浜公園


この頃、急に暖かくなってきて、
おまけに晴れているから、
庭の草むしりとか、水まきをしている
一日ごとに、なにかが変わっているのが
庭でもわかる。
去年の春にうえて、芽が出なくて
一年たっていたので、もうだめかなーと
思っていた、キツネノカミソリが
はっぱを出していた。

去年うえたジュウニヒトエがけっこう
繁殖してしまって、夏に咲いたホタルブクロの苗の
上まで浸蝕してしまって、ことしはホタルブクロが
芽をだしそうにないので、
鉢植え用に、フリマで買ってしまった。
そうかと思えばやはりジュウニヒトエに浸蝕されていて
植えたのも忘れていた
ウラシマソウ、去年は二つだけ植えたはずだったが
ことしは10株ぐらいに増えて芽をだしていた。
そこにいたジュウニヒトエは、庭の端へ二つほど
移動してもらって、もう浸蝕してこないように
とりあえず、支柱とかに使える針金をまげて
境界にした。

玄関前の植え込みにうえたサギゴケもちょっと増えた。
玄関にまで浸蝕してきたので
これも、浸蝕した数株を、庭の端へ移動した。

そのほか、いろいろ、ちいさなことを。
春になってとたんに庭関係でやることが増えた。

冬のあいだは、ほとんど、なにもしなかったので
もう飽きたのかと思ったらそうではなかった。
芽をださなかったりで、やることがなかったのだ。

鉢植えのギボウシ、シランも芽をだした。

今、無職なので、あまりお金がかけられないが
つい、フリマとか、野草たちの出品をみてしまう。

ウラシマソウの仲間のムサシアブミが咲いている。
先住人であった義理の母の植えたスノードロップも。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.