芋虫を保護しました! 彼岸花
- カテゴリ:ニコリーあつめ
- 2025/09/22 08:49:23
芋虫を保護しました。
2025/09/22

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
ヒツジ学園 | 5.38cm | ![]() |
庭の彼岸花。
2023年の春だから、二年半前か。
球根をオークションで買って植えた。
ここに越してきてはじめての春だ。
彼岸花が好きだった。
ここに越してくる前までは
ベランダなどで鉢植えで育てたことはあるが
たぶん、鉢のなかでぎゅうぎゅう詰めになっていたからか
咲いてくれなかった。
おまけに、最後のほうは、枯らしてしまった。
だから、ぜひ、この庭で咲いてほしかったのだ。
庭で、はじめて植えた二年前の秋は、花が咲かなかった。
花の季節が終わったころ、葉だけを出してきた。
球根がうまく育ってないからだろう。
なので、翌年の夏、ホームセンターで球根を五個買った。
前のと、わからなくなるから、別の場所に植えた。
こちらは、その年のうちに、五球とも花をつけてくれた。
けれども、花が咲く時期が五球とも違う。
最後のは十月もだいぶ過ぎたころだった。
そのときも、この球根は、咲かないのだろうかと
やきもきしたものだった。
そして今年。
ホームセンターの子は、一週間ぐらい前にひとつ…
いや、ひとつだったものが球根をふやして
三つも咲いてくれた。
そして、それが終わったと思ったら
隣のものが、やはり一つ球根をふやして
二つ咲いてくれた。
こちらは今がさかり。
ホームセンターの子たちは
あと三つある。なんとなく球根が上がって
きているのだが、なんともいえない。
花芽なのか、葉なのか。
どうして、こんなにやきもきするのか。
ところで、最初に植えた子たち。
ここにきて、にょきにょきと花芽を。
びっくりした。
こちらはおおむね木陰に生えている。
そのうちの何本かは、やはり最初の球根から
増えているのだが、こちらは何個だか
わからない。
たくさんあるからではなく、二年前に
てきとうに植えたので、覚えていないのだ。
今、花を咲かせているのは三つ。
花芽をのばしているのは、あと4、5本。
庭で彼岸花が咲いている。
そのことがうれしい。
ツルボもそうだった。
あの子たちも、花の前に、いきなり地上に
花芽と葉をにょきにょき、のばしてくるので
けっこういいかげんに管理していたから
今年は咲かないかも…と思っていたら
突然、地面から湧いてきて
花をつけた。
こちらは花期がながく、八月終わりから
まだ咲いている。