Nicotto Town



監獄。

帰ってきた。
…疲れた。
大晦日から猛吹雪なんだもん。
美幌峠の頂上なんてバスのドア開かないし閉まらないし。
摩周湖はどこにあるのかもわからないくらい真っ白。
カムイシュのおばあちゃんの涙だとしたら、おばあちゃん完全に脱水状態だわ。

今回もまた1つ嬉しかったことがある。
博物館網走監獄を見れたこと。
うん。実は見たことなかったの。
天都山に行くのはよくあるんだけど、いつもは基本的に別料金で案内してるから、希望者だけなのね。
それも監獄だけじゃなくて、山頂にあるオホーツク流氷館も選べますよって形なの。
したっけアタシらは監獄送り→流氷館送り→待機→流氷館迎え→監獄迎えっていう順番になっちゃうから監獄は見れないのさね。
今回初めて、しかも時間に余裕もあったからじっくり80分コースで見ちゃった。
おもしろかったー。

本当のアタシの目的は、監獄の中の人が話してるネタを聞きに行ったんじゃないんだよね。
どっちかというと、「何を話していないのか」を聞きに行ったの。
自分がバスの中で何を伝えとけばいいのか、どこまでを監獄で教えてくれるのかっていう境界線を知りたくて。
そのはずだったのに、普通に楽しんじゃった。
行く前はさ、囚人労働の苛酷さみたいな、ものすごく暗い話をイメージしながら行ったんだ。
もちろんそういう話もないワケじゃないけど。
それ以上に、たとえば脱獄犯のものすごいテクニックとか、それに対抗するための看守さんたちの工夫や建物の造りとか。
網走監獄は全国一食べ物がおいしい監獄だったから、そのメニューの紹介とかさ。
囚人が描いた美空ひばりの絵なんてのもあったな。
要は気分が重くなりすぎずに聞けるネタをいっぱい用意してくれてるんだよね。
そこに監獄の工夫がいっぱい詰まってる気がして、すごく楽しかった。
これからますますオススメしたくなっちゃったな。
そしてアタシはバスの中でどん底に暗い話をして、お客様をダークな気分にさせても大丈夫だとわかった。
…いややらないけど。

吹雪の中無事に脱獄して、年越しツアーもおしまい。
2009年は川湯で迎えました。
去年いっぱいお世話になったから、お礼と新年のごあいさつができて、いいお正月です。



新年初日記だけど、おめでとうは言わないことにしたんだ。
神様のいじわる。
あんないい人の命を、何も大晦日に持っていくことないしょね。

アバター
2009/01/04 23:30
○鴉@髑髏が通る♪さん
釧路・網走は寒かったですか?
北海道に住んでいると、オホーツク海の風ってあんまり気にならないんですよね。
日本海があんまりひどいから。
最近は特に温暖化で寒い日が減ってますから、冬でも遊びに来てもらって大丈夫ですよ。
アバター
2009/01/04 09:53
足跡から参りました。

釧路・網走方面はホント、冬は当たり外れ大きいですね。
海風でメッチャクチャに寒いし。。。

監獄には行ったことないので、一度行ってみたいです^^
アバター
2009/01/04 00:56
○belleさん
ほとんど屋外だから冬に見学するのは寒いですよね。
けど暖房入った生暖かい空気の中で見るのもイヤな気がするし…。
ぜひ次はまた夏に来てもらった方がいいかもしれないですね。

○いくじろうさん
五寸釘寅吉も脱獄のスペシャリストですよね。
クッキーがあるのは初めて聞きました。
監獄土産といったらあの背中に大きく「脱獄犯」と書かれた黒Tシャツばかりが思い浮かびます。
遊びに来るときはぜひ「監獄食」も体験してみてください。美味しいらしいです。

○shinさん
川湯は道東・屈斜路湖畔にある温泉ですねー。
アイヌ語を意訳して地名を付ける際に、「湯の川温泉」が既に函館にあったため、仕方なく文字の順序を入れ替えたんだそうです。
アタシはいつでも行けるからいいけど、お客様にはお正月くらいきれいな景色を見せてあげたかったかな。ちょっと残念。

○ありんこさん
同じ名前の方にコメントのお返しするのはすごく不思議な気分です。笑
もしかして本名も同じなのかな?
今度はぜひタウンでお会いしたいですねー。「ありんこ集会」みたいな。

○こぶさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
やっぱり網走と言えばカニですよね。アタシも個人的に行くときはほとんどカニ目的です。
北海道は内地と距離感が違うから運転も大変だったんじゃないですか?
ぜひ次の機会には監獄も見てみてください。
アバター
2009/01/03 23:39
こんばんは~。とても面白いブログで、思わず読ませていただきました♪

網走は2度行った事ありますが、2度とも目的はカニでしたww 2度目
はちょうど網走刑務所の前を通ったんですが、網走監獄へは行った事
ありません。だいたいツアーで行った事がなくて。。。やっぱりツアーで
行った方がちゃんと回れていいですね~。

北海道は4回行きましたが、その中で自宅(千葉県)から車で2週間
かけて回った旅が一番濃厚でした♪

また拝見させて貰います♪
アバター
2009/01/03 12:12
こんにちわ!コメントしてくれてありがとうございます!
私も、さっきタウンで見かけて「同じ名前だ!」って思ってたんです!笑
仲良くしてください!
また、来ます!
アバター
2009/01/02 23:18
美幌峠、摩周湖、網走・・・、
かなり前に行ったことのある懐かしい場所です。
吹雪ではせっかくの風景が見れずじまいでしたね。

川湯は函館の近くでしたっけ?
アバター
2009/01/02 21:14
ありんこさん、ネタ探しの方針とか、考えてますね。
勉強になりました。
文章も面白いです。
どこかでコラムでも書いてらっしゃいますか?
網走監獄に行ってみたくなりましたよ。

ちなみに、僕は網走監獄は行ったことはありませんが、
同僚からの、五寸釘寅吉クッキー?のお土産に笑いました。

アバター
2009/01/02 19:59
こんばんは
博物館網走監獄 家族で行きました
夏と冬に行ってます(行った年は違いますが・・・)
また 行けたらなぁ~ って思います



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.